■ 成分表示名称リスト Part II 各条

    ※ 趣旨説明はこちらをご覧ください。
    ※ Part I はこちらをご覧ください。


    (C12-15)アルコール
    INCI:C12-15 ALCOHOLS

    定義:
    本品は、炭素数12~15の脂肪族アルコールである。

    (556323)


    (C12-16)アルコール
    INCI:C12-16 ALCOHOLS

    定義:
    本品は、炭素数12~16の脂肪族アルコールである。

    (556905)


    (C14-22)アルコール
    INCI:C14-22 ALCOHOLS

    定義:
    本品は、炭素数14~22の合成アルコールである。

    (557022)


    (C20-40)アルコール
    INCI:C20-40 ALCOHOLS

    定義:
    本品は、アルキル鎖の炭素数20~40の合成アルコールである。

    (555844)


    (C30-50)アルコール
    INCI:C30-50 ALCOHOLS

    定義:
    本品は、アルキル鎖の炭素数30~50の合成アルコールである。

    (555849)


    (C13,14)イソパラフィン
    INCI:C13-14 ISOPARAFFIN

    定義:
    本品は、炭素数13、14の分岐脂肪族炭化水素混合物である。

    (556910)


    (C30-38オレフィン/マレイン酸イソプロピル/マレイン酸)コポリマー
    INCI:C30-38 OLEFIN/ISOPROPYL MALEATE/MA COPOLYMER

    定義:
    本品は、無水マレイン酸、マレイン酸イソプロピル及び炭素数30~38のオレフィンの共重合体である。

    (555848)


    (C11-15)パレス-7
    INCI:C11-15 PARETH-7

    定義:
    本品は、炭素数11~15の脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加したものであり、その平均付加モル数は7である。

    (556324)


    (C11-15)パレス-40
    INCI:C11-15 PARETH-40

    定義:
    本品は、炭素数11~15の脂肪族アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、その平均付加モル数は40である。

    (557241)


    (C12,13)パレス-3
    INCI:C12-13 PARETH-3

    定義:
    本品は、炭素数12,13の合成脂肪族アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、その平均付加モル数は3である。

    (556055)


    (C12,13)パレス-4
    INCI:C12-13 PARETH-4

    定義:
    本品は、炭素数12,13の合成脂肪族アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、その平均付加モル数は4である。

    (556056)


    (C12,13)パレス-23
    INCI:C12-13 PARETH-23

    定義:
    本品は、炭素数12,13の合成脂肪族アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、その平均付加モル数は23である。

    (556057)


    (C12-15)パレス-2
    INCI:C12-15 PARETH-2

    定義:
    本品は、炭素数12~15の合成脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加重合したものであり、その平均付加モル数は2である。

    (555144)


    (C12-15)パレス-3
    INCI:C12-15 PARETH-3

    定義:
    本品は、炭素数12~15の脂肪族アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、その平均付加モル数は3である。

    (557523)


    (C12-15)パレス-4
    INCI:C12-15 PARETH-4

    定義:
    本品は、炭素数12~15の合成脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加重合したものであり、その平均付加モル数は4である。

    (555156)


    (C12-15)パレス-7
    INCI:C12-15 PARETH-7

    定義:
    本品は、炭素数12~15の脂肪族アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、その平均付加モル数は7である。

    (557637)


    (C12-15)パレス-10
    INCI:C12-15 PARETH-10

    定義:
    本品は、炭素数12~15の合成脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加重合したものであり、その平均付加モル数は10である。

    (555143)


    (C12-16)パレス-9
    INCI:C12-16 PARETH-9

    定義:
    本品は、炭素数12~16の脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加したものであり、その平均付加モル数は9である。

    (556325)


    (C20-40)パレス-3
    INCI:C20-40 PARETH-3

    定義:
    本品は、(C20-40)アルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は3である。

    (555845)


    (C20-40)パレス-10
    INCI:C20-40 PARETH-10

    定義:
    本品は、(C20-40)アルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は10である。

    (555846)


    (C20-40)パレス-40
    INCI:C20-40 PARETH-40

    定義:
    本品は、(C20-40)アルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は40である。

    (555847)


    (C30-50)パレス-10
    INCI:C30-50 PARETH-10

    定義:
    本品は、(C30-50)アルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は10である。

    (555850)


    (C12,13)パレス硫酸Na
    INCI:SODIUM C12-13 PARETH SULFATE

    定義:
    本品は、炭素数12、13の脂肪族アルコールのポリエチレングリコールエーテルの硫酸エステルのナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      R:C12,13アルキル基、n:平均1~4

    (556888)


    (C12-14)s-パレス-3

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は3である。

    (556922)


    (C12-14)s-パレス-5
    INCI:C12-14 SEC-PARETH-5

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は5である。

    (556923)


    (C12-14)s-パレス-7

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は7である。

    (556924)


    (C12-14)s-パレス-8
    INCI:C12-14 SEC-PARETH-8

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は8である。

    (556925)


    (C12-14)s-パレス-9
    INCI:C12-14 SEC-PARETH-9

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は9である。

    (556926)


    (C12-14)s-パレス-12

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は12である。

    (556927)


    (C12-14)s-パレス-15
    INCI:C12-14 SEC-PARETH-15

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は15である。

    (556928)


    (C12-14)s-パレス-20
    INCI:C12-14 SEC-PARETH-20

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加重合したものであり、その平均付加モル数は20である。

    (556929)


    (C12-14)s-パレス-30
    INCI:C12-14 SEC-PARETH-30

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は30である。

    (556326)


    (C12-14)s-パレス-40
    INCI:C12-14 SEC-PARETH-40

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は40である。

    (556327)


    (C12-14)s-パレス-50
    INCI:C12-14 SEC-PARETH-50

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は50である。

    (556328)


    (C12-14)s-パレス-8カルボン酸Na
    INCI:SODIUM C12-14 SEC-PARETH-8 CARBOXYLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアルキルエーテルカルボン酸塩である。


      x:平均7

    (556779)


    (C12-14)s-パレス-3硫酸Na
    INCI:SODIUM C12-14 SEC-PARETH-3 SULFATE

    定義:
    本品は、(C12-14)s-パレス-3(*)の硫酸エステルのナトリウム塩である。

    (556329)


    DMDMヒダントイン
    INCI:DMDM HYDANTOIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される化合物である。

    (555248)


    EDTA-2Na/銅
    INCI:DISODIUM EDTA-COPPER

    定義:
    本品は、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA-2Na(*))の銅キレート化合物である。

    (556058)


    HC青2
    INCI:HC BLUE NO. 2

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557183)


    HC赤1
    INCI:HC RED NO. 1

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557184)


    HC赤3
    INCI:HC RED NO. 3

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557185)


    HC黄2
    INCI:HC YELLOW NO. 2

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557186)


    HC黄4
    INCI:HC YELLOW NO. 4

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557187)


    HC橙1
    INCI:HC ORANGE NO. 1

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557188)


    HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー
    INCI:HDI/TRIMETHYLOL HEXYLLACTONE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、6~7モルのヘキシルラクトンでエステル化したトリメチロールプロパンとヘキサメチレンジイソシアネートの反応で得られる架橋縮合重合体である。

    (555062)


    PCA-Mg
    INCI:MAGNESIUM PCA

    定義:
    本品は、ピロリドンカルボン酸(PCA(*))のマグネシウム塩であり、次の化学式で表される。


    (555967)


    PCA-Naメチルシラノール
    INCI:SODIUM PCA METHYLSILANOL

    定義:
    本品は、ピロリドンカルボン酸ナトリウム(PCA-Na(*))とモノメチルシラノールの複合物である。

    (556059)


    PCA亜鉛
    INCI:ZINC PCA

    定義:
    本品は、ピロリドンカルボン酸(PCA(*))の亜鉛塩である。

    (556060)


    PCAアルギニン
    INCI:ARGININE PCA

    定義:
    本品は、ピロリドンカルボン酸(PCA(*))とアルギニン(*)の塩である。

    (556330)


    PCAイソステアリン酸PEG-30水添ヒマシ油
    INCI:PEG-30 HYDROGENATED CASTOR OIL PCA ISOSATEARATE

    定義:
    本品は、PEG-30水添ヒマシ油(*)をピロリドンカルボン酸(PCA(*))とイソステアリン酸でエステル化したもので、次の化学式で表される。

    (555249)


    PCAイソステアリン酸PEG-60水添ヒマシ油
    INCI:PEG-60 HYDROGENATED CASTOR OIL PCA ISOSATEARATE

    定義:
    本品は、PEG-60水添ヒマシ油(*)をピロリドンカルボン酸(PCA(*))とイソステアリン酸でエステル化したもので、次の化学式で表される。

    (555250)


    PCAジメチコン
    INCI:PCA DIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン重合体である。


    (556849)


    PCA銅
    INCI:COPPER PCA

    定義:
    本品は、ピロリドンカルボン酸(PCA(*))の銅塩である。

    (556331)


    PCAマンガン
    INCI:MANGANESE PCA

    定義:
    本品は、ピロリドンカルボン酸(PCA(*))のマンガン塩であり、次の化学式で表される。


    (556878)


    PCAメンチル
    INCI:MENTHYL PCA

    定義:
    本品は、ピロリドンカルボン酸(PCA(*))とメントール(*)のエステルで、次の化学式からなる。

    (555251)


    PCAリシン
    INCI:LYSINE PCA

    定義:
    本品は、ピロリドンカルボン酸(PCA(*))とリシン(*)の塩である。

    (557138)


    PEG-90
    INCI:PEG-90

    定義:
    本品は、次の化学式で表される酸化エチレンの重合体である。


      n:平均90

    (557546)


    PEG-100
    INCI:PEG-100

    定義:
    本品は、酸化エチレンの重合体であり、次の化学式で表される。

    (555440)


    PEG-800
    INCI:PEG-800

    定義:
    本品は、次の化学式で表される酸化エチレンの重合体である。


      n:平均800

    (556946)


    PEG-65M

    定義:
    本品は、酸化エチレンの重合体であり、次の化学式で表される。

    (555780)


    PEG-160M
    INCI:PEG-160M

    定義:
    本品は、酸化エチレンの重合体であり、次の化学式で表される。


      n:平均160,000

    (556332)


    PEG-5(C12-16)アルコール
    INCI:PEG-5 C12-16 ALCOHOLS

    定義:
    本品は、炭素数12~16の脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加重合したものであり、その平均付加モル数は5である。

    (556333)


    PEG-7(C12-16)アルコール
    INCI:PEG-7 C12-16 ALCOHOLS

    定義:
    本品は、炭素数12~16の合成脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加重合したものであり、その平均付加モル数は7である。

    (556334)


    PEG/PPG-18/18ジメチコン
    INCI:PEG/PPG-18/18 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリアルキレングリコールで置換したものであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均重合度はそれぞれ18である。

    (557615)


    PEG/PPG-10/3オレイルエーテルジメチコン
    INCI:PEG/PPG-10/3 OLEYL ETHER DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリアルキレングリコールで置換したもののオレイルエーテルであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均付加モル数はそれぞれ10及び3である。

    (557515)


    PEG/PPG-17/6コポリマー
    INCI:PEG/PPG-17/6 COPOLYMER

    定義:
    本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体であり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの付加モル数は、それぞれ17及び6である。

    (556061)


    PEG/PPG-17/18ジメチコン
    INCI:PEG/PPG-17/18 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリアルキレングリコールで置換したものであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均重合度はそれぞれ17及び18である。

    (557641)


    PEG/PPG-19/19ジメチコン
    INCI:PEG/PPG-19/19 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリアルキレングリコールで置換したものであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均重合度はそれぞれ19である。

    (557643)


    PEG/PPG-27/27ジメチコン
    INCI:PEG/PPG-27/27 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリアルキレングリコールで置換したものであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均重合度はそれぞれ27である。

    (557644)


    (PEG/PPG-25/25ジメチコン/アクリレーツ)コポリマー
    INCI:PEG/PPG-25/25 DIMETHICONE/ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、PEG/PPG-25/25ジメチコンと、アクリル酸、メタクリル酸またはこれらの単純エステルの中から選ばれた1種以上のモノマーからなる共重合体である。

    (556335)


    PEG/PPG-3/6ジメチルエーテル
    INCI:PEG/PPG-3/6 DIMETHYL ETHER

    定義:
    本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体の末端をジメチルエーテルとしたものであり、それぞれの付加モル数は3及び6である。

    (557128)


    PEG/PPG-9/2ジメチルエーテル
    INCI:PEG/PPG-9/2 DIMETHYL ETHER

    定義:
    本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体の末端をジメチルエーテルとしたものであり、それぞれの付加モル数は9及び2である。

    (557075)


    PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル
    INCI:PEG/PPG-14/7 DIMETHYL ETHER

    定義:
    本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体の末端をジメチルエーテルとしたものであり、それぞれの付加モル数は14及び7である。

    (557074)


    (PEG-8/SMDI)コポリマー
    INCI:PEG-8/SMDI COPOLYMER

    定義:
    本品は、PEG-8(*)とメチレン-ビス(イソシアナトシクロヘキサン)の共重合体である。

    (556336)


    PEG-20アーモンド脂肪酸グリセリル
    INCI:PEG-20 ALMOND GLYCERIDES

    定義:
    本品は、アーモンド油脂肪酸とグリセリンのモノ及びジエステルの混合物のポリエチレングリコール誘導体で、酸化エチレンの平均重合度は20である。

    (555252)


    PEG-7アモジメチコン
    INCI:PEG-7 AMODIMETHICONE

    定義:
    本品は、アモジメチコン(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は7である。

    (557588)


    PEG-6オレアミド
    INCI:PEG-6 OLEAMIDE

    定義:
    本品は、オレイン酸(*)のポリエチレングリコールアミドであり、次の化学式で表される。


      n:平均6

    (557081)


    PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ

    定義:
    本品は、カプリル酸及びカプリン酸(*)のモノ、ジ及びトリグリセリドの混合物に酸化エチレンを付加重合したものであり、酸化エチレンの平均付加モル数は7である。

    (556062)


    PEG-12カルナウバ
    INCI:PEG-12 CARNAUBA

    定義:
    本品は、カルナウバロウ(*)のポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は12である。

    (557080)


    PEG-80グリセリルココエート
    INCI:PEG-80 GLYCERYL COCOATE

    定義:
    本品は、ヤシ脂肪酸グリセリル(*)に酸化エチレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      R:ヤシ脂肪酸残基、n:平均80

    (556337)


    PEG-20コーン脂肪酸グリセリル
    INCI:PEG-20 CORN GLYCERIDES

    定義:
    本品は、コーン油脂肪酸とグリセリンのモノ、ジ及びトリエステルの混合物のポリエチレングリコール誘導体で、酸化エチレンの平均重合度は20である。

    (555253)


    PEG-60コーン脂肪酸グリセリル
    INCI:PEG-60 CORN GLYCERIDES

    定義:
    本品は、コーン油脂肪酸とグリセリンのモノ、ジ及びトリエステルの混合物のポリエチレングリコール誘導体で、酸化エチレンの平均重合度は60である。

    (555254)


    PEG-3コカミド硫酸Mg
    INCI:MAGNESIUM PEG-3 COCAMIDE SULFATE

    定義:
    本品は、PEG-3コカミド(*)の硫酸エステルのマグネシウム塩である。

    (555551)


    PEG-3コカミド硫酸TEA
    INCI:TEA-PEG-3 COCAMIDE SULFATE

    定義:
    本品は、PEG-3コカミド(*)の硫酸エステルのトリエタノールアミン塩である。

    (555552)


    PEG-4コカミン

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸アルキルアミンのポリエチレングリコール誘導体であり、次の化学式で表される。

    (555851)


    PEG-2ジエチル
    INCI:DIETHOXYDIGLYCOL

    定義:
    本品は、ジエチレングリコールのジエチルエーテルで、次の化学式で表される。


    (555255)


    PEG-3ジオレオイルアミドエチルモニウムメトサルフェート
    INCI:PEG-3 DIOLEOYLAMIDOETHYLMONIUM METHOSULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555441)


    PEG-8ジメチコン
    INCI:PEG-8 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をPEG-8(*)で置換したものである。

    (557132)


    PEG-9ジメチコン
    INCI:PEG-9 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリエチレングリコールで置換したものであり、ポリエチレングリコールの平均重合度は9である。

    (557556)


    PEG-10ジメチコン
    INCI:PEG-10 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をポリエチレングリコールで置換したものであり、ポリエチレングリコールの平均重合度は10である。

    (557518)


    PEG-12ジメチコン
    INCI:PEG-12 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をPEG-12(*)で置換したものである。

    (557412)


    PEG-2ジメドウフォームアミドエチルモニウムメトサルフェート
    INCI:PEG-2 DIMEADOWFOAMAMIDOETHYLMONIUM METHOSULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      RCO:メドウフォーム種子油脂肪酸アシル基

    (557346)


    PEG-6(水添パーム油/水添パーム核油)
    INCI:HYDROGENATED PALM/PALM KERNEL OIL PEG-6 ESTERS

    定義:
    本品は、水添パーム核油(*)、水添パーム油(*)とPEG-6(*)とのエステル交換で生成する混合物である。

    (555852)


    PEG-8水添ヒマシ油
    INCI:PEG-8 HYDROGENATED CASTOR OIL

    定義:
    本品は、水添ヒマシ油(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は8である。

    (555256)


    PEG-65水添ヒマシ油
    INCI:PEG-65 HYDROGENATED CASTOR OIL

    定義:
    本品は、水添ヒマシ油(*)のポリエチレングリコール誘導体であり酸化エチレンの平均付加モル数は65である。

    (555853)


    PEG-15水添ラノリン
    INCI:PEG-15 HYDROGENATED LANOLIN

    定義:
    本品は、水添ラノリン(*)のポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は15である。

    (555127)


    PEG-40水添ラノリン
    INCI:PEG-40 HYDROGENATED LANOLIN

    定義:
    本品は、水添ラノリン(*)のポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は40である。

    (555128)


    PEG-15ステアラミド
    INCI:PEG-15 STEARAMIDE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)のポリエチレングリコールアミドであり、次の化学式で表される。

    (555584)


    (PEG-150/ステアリルアルコール/SMDI)コポリマー
    INCI:PEG-150/STEARYL ALCOHOL/SMDI COPOLYMER

    定義:
    本品は、末端をステアリルアルコール(*)で結合したPEG-150とメチレンジフェニルジイソシアネート(SMDI)の共重合体である。

    (557137)


    PEG-5ダイズステロール
    INCI:PEG-5 SOY STEROL

    定義:
    本品は、ダイズステロール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は5である。

    (557048)


    PEG-10ダイズステロール
    INCI:PEG-10 SOY STEROL

    定義:
    本品は、ダイズステロール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は10である。

    (557049)


    PEG-16ダイズステロール
    INCI:PEG-16 SOY STEROL

    定義:
    本品は、ダイズステロール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、その酸化エチレンの平均重合度は16である。

    (556063)


    PEG-20ダイズステロール
    INCI:PEG-20 SOY STEROL

    定義:
    本品は、ダイズステロール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は20である。

    (557050)


    PEG-30ダイズステロール
    INCI:PEG-30 SOY STEROL

    定義:
    本品は、ダイズステロール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は30である。

    (557051)


    (PEG-150/デシルアルコール/SMDI)コポリマー
    INCI:PEG-150/DECYL ALCOHOL/SMDI COPOLYMER

    定義:
    本品は、末端をデシルアルコールで結合したPEG-150とメチレンジフェニルジイソシアネート(SMDI)の共重合体である。

    (557136)


    (PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー

    定義:
    本品は、PEG-240(*)、デシルテトラデセス-20(*)及びヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)の共重合体である。

    (556853)


    PEG-15デシルペンタデシル

    定義:
    本品は、デシルペンタデシルアルコールのポリエチレングリコールエーテルで、一般に次の化学式で表される。

    (555088)


    (PEG-22/ドデシルグリコール)コポリマー
    INCI:PEG-22/DODECYL GLYCOL COPOLYMER

    定義:
    本品は、ポリオキシエチレンとポリドデシルグリコールのブロック共重合体であり、次の化学式で表される。


      x(平均重合度):4.5、y(平均重合度):22、z(平均重合度):4.5

    (555968)


    (PEG-45/ドデシルグリコール)コポリマー
    INCI:PEG-45/DODECYL GLYCOL COPOLYMER

    定義:
    本品は、ポリオキシエチレンとポリドデシルグリコールのブロック共重合体であり、次の化学式で表される。


      x(平均重合度):11、y(平均重合度):45、z(平均重合度):11

    (555969)


    PEG-4トリフルオロプロピルジメチコンコポリマー
    INCI:PEG-4 TRIFLUOROPROPYL DIMETHICONE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をトリフルオロプロピル基及びPEG-4(*)で置換したもので、次の化学式で表される。

    (555799)


    PEG-8トリフルオロプロピルジメチコンコポリマー
    INCI:PEG-8 TRIFLUOROPROPYL DIMETHICONE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をトリフルオロプロピル基及びPEG-8(*)で置換したもので、次の化学式で表される。

    (555800)


    PEG-10トリフルオロプロピルジメチコンコポリマー
    INCI:PEG-10 TRIFLUOROPROPYL DIMETHICONE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をトリフルオロプロピル基及びPEG-10(*)で置換したもので、次の化学式で表される。

    (555801)


    PEG-10ノナフルオロヘキシルジメチコンコポリマー
    INCI:PEG-10 NONAFLUOROHEXYL DIMETHICONE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をノナフルオロヘキシル基及びPEG-10(*)で置換したもので、次の化学式で表される。

    (555802)


    PEG-10ヒマワリグリセリズ
    INCI:PEG-10 SUNFLOWER GLYCERIDES

    定義:
    本品は、ヒマワリ種子油から得られる脂肪酸の、モノ、ジ及びトリグリセリドのポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は10である。

    (556064)


    (PEG/ブチレン/ジメチコン)コポリマー

    定義:
    本品は、両末端にブチル基を有するジメチルポリシロキサンとポリエチレングリコールからなるブロック共重合体であり、次の化学式で表される。


    (555970)


    PEG-26ホホバアルコール
    INCI:PEG-26 JOJOBA ALCOHOL

    定義:
    本品は、ホホバアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は26である。

    (557066)


    PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
    INCI:PEG-9 POLYDIMETHYLSILOXYETHYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン共重合体である。

    (555803)


    PEG-16マカデミアグリセリズ
    INCI:PEG-16 MACADAMIA GLYCERIDES

    定義:
    本品は、マカデミアナッツ油(*)から得られるモノ及びジグリセリドのポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は16である。

    (556065)


    PEG-6ミツロウ
    INCI:PEG-6 BEESWAX

    定義:
    本品は、ミツロウ(*)に酸化エチレンを付加したものであり、その平均付加モル数は6である。

    (556340)


    PEG-12ミツロウ
    INCI:PEG-12 BEESWAX

    定義:
    本品は、ミツロウ(*)のポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は12である。

    (557257)


    PEG-6メチルエーテル
    INCI:PEG-6 METHYL ETHER

    定義:
    本品は、メチルアルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均6

    (557401)


    PEG-11メチルエーテルジメチコン
    INCI:PEG-11 METHYL ETHER DIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン誘導体である。


      n:平均11

    (557514)


    PEG-3ヤシ脂肪酸アミドDEA

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドのトリエチレングリコールエーテルである。

    (555200)


    PEG-5ラウリルオキシメチルアミドプロピルジメチコン

    定義:
    本品は、アミノプロピルジメチコン(*)とラウレス-5酢酸(*)の縮合物であり、次の化学式で表される。

    (555733)


    PEG-10ラウリルオキシメチルアミドプロピルジメチコン

    定義:
    本品は、アミノプロピルジメチコン(*)とラウレス-10酢酸(*)の縮合物であり、次の化学式で表される。

    (555734)


    PEG-10ラウリルジメチコンクロスポリマー
    INCI:PEG-10/LAURYL DIMETHICONE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ラウリルジメチコン(*)をPEG-10ジアリルエーテルで架橋したものである。

    (557485)


    PEG-15ラウリルジメチコンクロスポリマー
    INCI:PEG-15/LAURYL DIMETHICONE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ラウリルジメチコン(*)をPEG-15ジアリルエーテルで架橋したものである。

    (557484)


    PEG-70ラノリン
    INCI:PEG-70 LANOLIN

    定義:
    本品は、ラノリン(*)のポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は70である。

    (555129)


    PET
    INCI:POLYETHYLENE TEREPHTHALATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるテレフタル酸樹脂である。


    (555971)


    (PET/Al)ラミネート

    定義:
    本品は、アルミニウムを蒸着したポリエチレンテレフタレートの薄片である。

    (555553)


    PG-ヒドロキシエチルセルロースココジモニウムクロリド
    INCI:PG-HYDROXYETHYLCELLULOSE COCODIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555529)


    PG-ヒドロキシエチルセルロースステアリルジモニウムクロリド
    INCI:PG-HYDROXYETHYLCELLULOSE STEARYLDIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555530)


    PPG-3

    定義:
    本品は、次の化学式で表される酸化プロピレンの重合体である。


      n:平均3

    (556341)


    PPG-16

    定義:
    本品は、次の化学式で表される酸化プロピレンの重合体である。


      n:平均16

    (556342)


    PPG-6(C12-18)パレス-11
    INCI:PPG-6 C12-18 PARETH-11

    定義:
    本品は、炭素数12~18の脂肪族アルコールに酸化エチレン及び酸化プロピレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      R:(C12-18)アルコール基、x:平均3、y:平均9

    (556885)


    PPG-3(C12-14)s-パレス-7
    INCI:PPG-3 C12-14 SEC-PARETH-7

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールとポリエチレングリコールポリプロピレングリコールとのエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は7、酸化プロピレンの平均重合度は3である。

    (556343)


    PPG-4(C12-14)s-パレス-5
    INCI:PPG-4 C12-14 SEC-PARETH-5

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールとポリエチレングリコールポリプロピレングリコールとのエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は5、酸化プロピレンの平均重合度は4である。

    (556344)


    PPG-5(C12-14)s-パレス-7
    INCI:PPG-5 C12-14 SEC-PARETH-7

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールとポリエチレングリコールポリプロピレングリコールとのエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は7、酸化プロピレンの平均重合度は5である。

    (556345)


    PPG-5(C12-14)s-パレス-9
    INCI:PPG-5 C12-14 SEC-PARETH-9

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールとポリエチレングリコールポリプロピレングリコールとのエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は9、酸化プロピレンの平均重合度は5である。

    (556346)


    (PPG-17/IPDI/DMPA)コポリマー
    INCI:PPG-17/IPDI/DMPA COPOLYMER

    定義:
    本品は、PPG-17(*)、ジイソシアン酸イソホロン及びジメチロールプロピオン酸の共重合体である。

    (555854)


    PPG-1-PEG-9ラウリルグリコールエーテル
    INCI:PPG-1-PEG-9 LAURYL GLYCOL ETHER

    定義:
    本品は、ラウリルエポキシドとグリコール(*)の反応生成物に酸化エチレン及び酸化プロピレンを付加したものであり、それぞれの平均付加モル数は9及び1である。

    (557503)


    PPG-3グリセリル

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均3

    (556347)


    PPG-6グリセリル

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均6

    (556348)


    PPG-8グリセリル

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルで次の化学式で表される。


      n:平均8

    (555585)


    PPG-9グリセリル
    INCI:PPG-9 GLYCERYL ETHER

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均9

    (556349)


    PPG-16グリセリル

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均16

    (556350)


    PPG-24グリセリル

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルで次の化学式で表される。


      n:平均24

    (555586)


    PPG-50グリセリル

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルで次の化学式で表される。


      n:平均50

    (555587)


    PPG-67グリセリル
    INCI:PPG-67 GLYCERYL ETHER

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均67

    (556351)


    PPG-70グリセリル

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均70

    (555532)


    PPG-2コカミド
    INCI:PPG-2 COCAMIDE

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸モノイソプロパノールアミドに酸化プロピレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸残基

    (555972)


    PPG-4ジグリセリル

    定義:
    本品は、ジグリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、酸化プロピレンの平均付加モル数は4である。

    (556353)


    PPG-18ジグリセリル

    定義:
    本品は、ジグリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、酸化プロピレンの平均付加モル数は18である。

    (556354)


    PPG-20ジグリセリル

    定義:
    本品は、ジグリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、酸化プロピレンの平均付加モル数は20である。

    (556355)


    PPG-24ジグリセリル

    定義:
    本品は、ジグリセリン(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、酸化プロピレンの平均付加モル数は24である。

    (556356)


    PPG-20セチル
    INCI:PPG-20 CETYL ETHER

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n(平均重合度):20

    (555973)


    PPG-50セチル
    INCI:PPG-50 CETYL ETHER

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n(平均重合度):50

    (555974)


    PPG-10セチルリン酸
    INCI:PPG-10 CETYL ETHER PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とPPG-10セチル(*)との複合エステルである。

    (555554)


    PPG-2-セテアレス-9
    INCI:PPG-2-CETEARETH-9

    定義:
    本品は、セテアリルアルコール(*)に酸化エチレン及び酸化プロピレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      R:セチル基及びステアリル基、x:平均2、y:平均9

    (556357)


    PPG-10ソルビトール
    INCI:PPG-10 SORBITOL

    定義:
    本品は、ソルビトール(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、酸化プロピレンの平均付加モル数は10である。

    (557145)


    PPG-33ソルビトール

    定義:
    本品は、ソルビトール(*)のポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555588)


    PPG-2-デセス-7
    INCI:PPG-2-DECETH-7

    定義:
    本品は、デシルアルコールのポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンエーテルであり、次の化学式で表される。


      x:平均2、y:平均7

    (557577)


    PPG-2-デセス-10
    INCI:PPG-2-DECETH-10

    定義:
    本品は、デシルアルコールのポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンエーテルであり、次の化学式で表される。


      x:平均2、y:平均10

    (557578)


    PPG-2-デセス-12
    INCI:PPG-2-DECETH-12

    定義:
    本品は、デシルアルコールのポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンエーテルであり、次の化学式で表される。


      x:平均2、y:平均12

    (557579)


    PPG-2-デセス-15
    INCI:PPG-2-DECETH-15

    定義:
    本品は、デシルアルコールのポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンエーテルであり、次の化学式で表される。


      x:平均2、y:平均15

    (557580)


    PPG-2-デセス-20
    INCI:PPG-2-DECETH-20

    定義:
    本品は、デシルアルコールのポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンエーテルであり、次の化学式で表される。


      x:平均2、y:平均20

    (557581)


    PPG-2-デセス-30
    INCI:PPG-2-DECETH-30

    定義:
    本品は、デシルアルコールのポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンエーテルであり、次の化学式で表される。


      x:平均2、y:平均30

    (557582)


    PPG-1トリデセス-6
    INCI:PPG-1 TRIDECETH-6

    定義:
    本品は、トリデシルアルコールとポリオキシエチレングリコール及びポリオキシプロピレングリコールとのエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555589)


    PPG-2ヒドロキシエチルコカミド
    INCI:PPG-2 HYDROXYETHYL COCAMIDE

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸アミドの誘導体であり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸アシル基、n:平均2

    (557083)


    PPG-10ブタンジオール
    INCI:PPG-10 BUTANEDIOL

    定義:
    本品は、1,4-ブタンジオールのポリプロピレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555531)


    PPG-7ブテス-4
    INCI:PPG-7-BUTETH-4

    定義:
    本品は、ブタノール(*)に酸化エチレン及び酸化プロピレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      x:平均7、y:平均4

    (556358)


    PPG-1ベヘネス-15
    INCI:PPG-1 BEHENETH-15

    定義:
    本品は、ベヘニルアルコール(*)とポリプロピレングリコール及びポリエチレングリコールとのエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555590)


    PPG-2メチル
    INCI:PPG-2 METHYL ETHER

    定義:
    本品は、ポリプロピレングリコールのメチルエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555804)


    PPG-3メチル
    INCI:PPG-3 METHYL ETHER

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるメチルアルコールのポリエチレングリコールエーテルである。

    (555805)


    PPG-3ラウレス-9
    INCI:PPG-3-LAURETH-9

    定義:
    本品は、ラウリルアルコール(*)に酸化エチレン及び酸化プロピレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      x:平均3、y:平均9

    (556359)


    PPG-5ラウレス-6

    定義:
    本品は、ラウリルアルコール(*)とポリプロピレングリコール及びポリエチレングリコールとのエーテルで、次の化学式で表される。

    (555591)


    PVP/ポリカルバミルポリグリコール
    INCI:VP/POLYCARBAMYL POLYGLYCOL ESTER

    定義:
    本品は、ビニルピロリドン(VP)とポリウレタンの共重合体である。

    (557058)


    TBHQ
    INCI:TBHQ

    定義:
    本品は、次の化学式で表される環式化合物である。


    (557201)


    (VP/アクリル酸ジメチコニル/ポリウレタン)コポリマー
    INCI:PVP/DIMETHICONYLACRYLATE/POLYCARBAMYL/POLYGLYCOL ESTER

    定義:
    本品は、ビニルピロリドン、アクリル酸ジメチコノール、ポリウレタンの共重合体である。

    (556360)


    (VP/ビニルカプロラクタム/アクリル酸DMAPA)コポリマー
    INCI:VP/VINYL CAPROLACTAM/DMAPA ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、ビニルピロリドン(VP)、ビニルカプロラクタム及びアクリル酸ジメチルアミノプロピルアミド(アクリル酸DMAPA)の共重合体である。

    (557150)


    (VP/メタクリル酸ジメチルアミノエチル)コポリマー
    INCI:VP/DIMETHYLAMINOETHYLMETHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ビニルピロリドン(VP)とメタクリル酸ジメチルアミノエチルとの共重合体である。

    (557314)


    アーチチョーク葉エキス
    INCI:CYNARA SCOLYMUS (ARTICHOKE) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、アーチチョーク Cynara scolymus の葉のエキスである。

    (556941)


    アーチチョーク花エキス

    定義:
    本品は、アーチチョーク Cynara scolymus の花のエキスである。

    (556066)


    アーモンド果実エキス
    INCI:PRUNUS AMYGDALUS DULCIS (SWEET ALMOND) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、スイートアーモンド Prunus amygdalus dulcis の果実のエキスである。

    (556786)


    アーモンドタンパク
    INCI:PRUNUS AMYGDALUS DULCIS (SWEET ALMOND) PROTEIN

    定義:
    本品は、アーモンド Prunus amygdalus dulcis から得られるタンパクである。

    (556361)


    アーモンド花エキス

    定義:
    本品は、スイートアーモンド Prunus amygdalus dulcis の花のエキスである。[P. dulcis]

    (556067)


    アイ

    定義:
    本品は、アイ Polygonum tinctorium の全草である。

    (556362)


    アイエキス

    定義:
    本品は、アイPolygonum tinctoriumの葉及び茎のエキスである。

    (555855)


    アイセンハルドチアポリスタキア木エキス

    定義:
    本品は、Eysenhardtia polistachyaの木部のエキスである。

    (556862)


    アイブライトエキス
    INCI:EUPHRASIA OFFICINALIS EXTRACT

    定義:
    本品は、アイブライト Euphrasia officinalisのエキスである。[Euphrasia rastkoviana]

    (556069)


    アオモジ果実油
    INCI:LITSEA CUBEBA FRUIT OIL

    定義:
    本品は、アオモジ Litsea cubera の果実から得られる精油である。

    (555856)


    アカシアセネガルエキス
    INCI:ACACIA SENEGAL EXTRACT

    定義:
    本品は、Acacia senegal の花及び茎のエキスである。

    (556070)


    アカシアセネガルガムエキス
    INCI:ACACIA SENEGAL GUM EXTRACT

    定義:
    本品は、Acacia senegal のガムのエキスである。

    (557621)


    アカツメクサ花エキス
    INCI:TRIFOLIUM PRATENSE (CLOVER) FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、アカツメクサ Trifolium pratense の花のエキスである。

    (556071)


    アカネ根

    定義:
    本品は、アカネ Rubia cardifolia の根である。

    (556363)


    アカハルニレ
    INCI:ULMUS FULVA BARK

    定義:
    本品は、アカハルニレ Ulmus fulva の乾燥した内樹皮である。

    (555160)


    アカハルニレエキス
    INCI:ULMUS FULVA BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、アカハルニレ Ulmus fulva の樹皮のエキスである。

    (555166)


    アカミノキ木

    定義:
    本品は、アカミノキ Haematoxylon campechianum の木部である。

    (556984)


    アギエキス

    定義:
    本品は、アギ Ferula assa foetida の全草のエキスである。

    (556072)


    アギ根エキス
    INCI:FERULA ASSA FOETIDA ROOT EXTRACT、FERULA FOETIDA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、アギ Ferula assa foetida の根のエキスである。[Ferula foetida]

    (556364)


    アグリモニアエウパトリア葉エキス
    INCI:AGRIMONIA EUPATORIA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、Agrimonia eupatoria の葉のエキスである。

    (556365)


    アクリルアミズコポリマー
    INCI:ACRYLAMIDES COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリルアミド及び、又はその単純アルキル誘導体の中から選ばれた2種以上のモノマーからなる共重合体である。

    (556366)


    (アクリルアミド/アクリル酸Na)コポリマー
    INCI:ACRYLAMIDE/SODIUM ACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸アミドとアクリル酸ナトリウムの共重合体である。

    (557226)


    (アクリルアミド/アクリル酸アンモニウム)コポリマー
    INCI:ACRYLAMIDE/AMMONIUM ACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸アミドとアクリル酸アンモニウムの共重合体である。

    (556073)


    (アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
    INCI:ACRYLAMIDE/SODIUM ACRYLOYLDIMETHYLTAURATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリルアミドとアクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウムの共重合体である。

    (555975)


    (アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリン)コポリマー
    INCI:SODIUM ACRYLATE/ACRYLOYLDIMETHYL TAURATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸ナトリウムとアクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウムの共重合体である。

    (556074)


    (アクリル酸/アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸)コポリマー
    INCI:ACRYLIC ACID/ACRYLAMIDOMETHYL PROPANE SULFONIC ACID COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸と2-アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸の共重合体である。

    (556367)


    (アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマーAMP

    定義:
    本品は、アクリル酸及びアクリル酸アルキル(C10-30)からなる共重合体の2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール塩である。

    (555625)


    (アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマーAMPD

    定義:
    本品は、アクリル酸及びアクリル酸アルキル(C10-30)からなる共重合体の2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール塩である。

    (555626)


    (アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマーK

    定義:
    本品は、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー(*)のカリウム塩である。

    (555627)


    (アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマーNa

    定義:
    本品は、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー(*)のナトリウム塩である。

    (555628)


    (アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマーTEA

    定義:
    本品は、アクリル酸及びアクリル酸アルキル(C10-30)からなる共重合体のトリエタノールアミン塩である。

    (555629)


    (アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマーアルギニン

    定義:
    本品は、アクリル酸及びアクリル酸アルキル(C10-30)からなる共重合体のアルギニン塩である。

    (555630)


    (アクリル酸アミドプロピルトリモニウムクロリド/アクリル酸アミド)コポリマー
    INCI:ACRYLAMIDOPROPYLTRIMONIUM CHLORIDE/ACRYLAMIDE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸アミドと塩化アクリル酸プロピルトリメチルアンモニウムとの共重合体である。

    (556368)


    (アクリル酸アルキル/アクリル酸エチルヘキシル/HEMA/スチレン)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/ETHYLHEXYL ACRYLATE/HEMA/STYRENE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸アルキル、アクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸ヒドロキシエチル及びスチレンの共重合体である。

    (555500)


    (アクリル酸アルキル/アクリル酸ステアリル/アクリル酸ジメチコン)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/STEARYL ACRYLATE/DIMETHICONE ACRYLATE COPOLYMER

    定義:

    (555188)


    アクリル酸アルキルコポリマーK

    定義:
    本品は、アクリル酸アルキルコポリマー(*)のカリウム塩である。

    (555631)


    (アクリル酸アルキル/ジアセトンアクリルアミド/アモジメチコン)コポリマーAMP

    定義:
    本品は、アクリル酸アルキル(*)、ジアセトンアクリルアミド及びアモジメチコン(*)からなる共重合体の2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール(AMP(*))塩である。

    (555735)


    (アクリル酸オクチル/ビニルピロリドン/アクリル酸ジメチコン)コポリマー
    INCI:ETHYLHEXYL ACRYLATE/PVP/DIMETHICONE ACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸2-エチルヘキシル、ビニルピロリドン及びα―(メタクロイロキシプロピル)ポリジメチルシロキサンとの共重合体で、次の化学式で表される。

    (555442)


    (アクリル酸パーフルオロアルキル(C6-14)エチル/HEMA)コポリマー
    INCI:C6-14 PERFLUOROALKYLETHYL ACRYLATE/HEMA COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸2-(パーフルオロアルキル(C6-14)エチル)とメタクリル酸ヒドロキシエチル(HEMA)の共重合体である。

    (556369)


    アクリル酸ラウリルクロスポリマー
    INCI:LAURYL ACRYLATE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ポリアクリル酸ラウリルをジビニルベンゼンで架橋した共重合体である。

    (555806)


    (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー
    INCI:ACRYLATES/C10-30 ALKYL ACRYLATE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上とアクリル酸アルキル(C10-30)の共重合体をショ糖のアリルエーテル又はペンタエリスリトールのアリルエーテルで架橋したものである。

    (556076)


    (アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)クロスポリマー
    INCI:ACRYLATES/ETHYLHEXYL ACRYLATE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸2-エチルヘキシルとアクリル酸、メタクリル酸又はそれらのエステルの中から選ばれる1種以上のモノマーからなる共重合体をエチレングリコールジメタクリレートで架橋したものである。

    (555760)


    (アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/ETHYLHEXYL ACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸エチルヘキシルとアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上との共重合体である。

    (557608)


    (アクリレーツ/アクリル酸ジメチコン/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/DIMETHICONE ACRYLATE/ETHYLHEXYL ACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸2-エチルヘキシル、α-(メタクロイロキシプロピル)ジメチルポリシロキサン及びアクリル酸、メタクリル酸又はそれらのエステルの中から選ばれる1種以上のモノマーからなる共重合体で、次の化学式で表される。

    (555807)


    (アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸エチルアミンオキシド)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/STEARYL ACRYLATE/ETHYLAMINE OXIDE METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸ステアリル、メタクリル酸エチルアミンオキシド及びアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上との共重合体である。

    (557265)


    (アクリレーツ/アクリル酸パルメス-25)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/PALMETH-25 ACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、平均25モルの酸化エチレンを付加したパーム油アルコールとアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上との共重合体である。

    (557612)


    (アクリレーツ/アクリル酸ヒドロキシプロピル/メタクリル酸ジメチルアミノエチル/ジアセトンアクリルアミド/VP)コポリマーAMP

    定義:
    本品は、アクリル酸、メタクリル酸、又はこれらの単純エステルからなるモノマーの1種以上とアクリル酸2-ヒドロキプロピル、N,N-ジメチルアミノエチルメタクリル酸、ジアセトンアクリルアミド及びビニルピロリドンの共重合体を2-アミノ-2-メチルプロパノール(AMP(*))で中和したものである。

    (556077)


    (アクリレーツ/アクリル酸ベヘニル/アクリル酸ジメチコン)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/BEHENYL ACRYLATE/DIMETHICONE ACRYTLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸ベヘニル、α-(メタクロイロキシプロピル)ジメチルポリシロキサン及びアクリル酸、メタクリル酸又はそれらの単純エステルの中から選ばれる1種以上のモノマーからなる共重合体で、次の化学式で表される。

    (555808)


    (アクリレーツ/アクリル酸ラウリル/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸エチルアミンオキシド)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/LAURYL ACRYLATE/STEARYL ACRYLATE/ETHYLAMINE OXIDE METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸、メタクリル酸、又はこれらの単純エステルからなるモノマーの1種以上とアクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリル及びメタクリル酸エチルアミンオキシドからなる共重合体である。

    (556078)


    (アクリレーツ/アミノアクリレート/C10-30アルキルPEG-20イタコン酸)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/AMINOACRYLATES/C10-30 ALKYL PEG-20 ITACONATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、C10-30アルキルPEG-20イタコン酸とC1-4アルキルアミノアクリル酸と、一種以上のアクリル酸、メタクリル酸、あるいはその単純エステルとの共重合体である。

    (556370)


    (アクリレーツ/イソデカン酸ビニル)クロスポリマー
    INCI:ACRYLATES/VINYL ISODECANOATE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸、メタクリル酸又はそれらの単純エステルの中から選ばれた1種以上のモノマーとイソデカン酸ビニルの共重合体をポリアルケニルポリエーテルで架橋したものである。

    (556371)


    (アクリレーツ/イタコン酸ステアレス-20)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/STEARETH-20 ITACONATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、イタコン酸とステアレス-20(*)のモノエステルとアクリル酸、メタクリル酸あるいはそのエステルの一種以上との共重合体である。

    (556079)


    (アクリレーツ/イタコン酸セテス-20)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/CETETH-20 ITACONATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、イタコン酸とセテス-20(*)のモノエステルとアクリル酸、メタクリル酸あるいはそのエステルの一種以上との共重合体である。

    (556080)


    (アクリレーツ/カルバミン酸)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/CARBAMATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、カルバミン酸とアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上との共重合体である。

    (557077)


    アクリレーツコポリマー
    INCI:ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリル酸アルキル(C1-C4)、メタクリル酸アルキル(C1-C4)、アクリル酸又はメタクリル酸のうちの2種以上のモノマーで構成される共重合体をいう。

    (556081)


    アクリレーツコポリマーNa
    INCI:SODIUM ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリレーツコポリマー(*)のナトリウム塩である。

    (556372)


    (アクリレーツ/t-ブチルアクリルアミド)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/T-BUTYLACRYIAMIDE COPOLYMER

    定義:
    本品は、t-ブチルアクリルアミドとアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上との共重合体である。

    (557449)


    (アクリレーツ/メタクリル酸アリル)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/ALLYL METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、メタクリル酸アリルとアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上との共重合体である。

    (557633)


    (アクリレーツ/メタクリル酸プロピルトリメチコン)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/PROPYL TRIMETHICONE METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、メタクリル酸プロピルトリメチコンとアクリル酸、メタクリル酸またはそれらの単純エステルの中から選ばれた1種以上のモノマーからなる共重合体である。

    (556373)


    (アクリレーツ/メタクリル酸ベヘネス-25)コポリマー
    INCI:ACRYLATES/BEHENETH-25 METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、メタクリル酸とベヘネス-25(*)のエステル及びアクリル酸、メタクリル酸又はそれらの単純エステルの中から選ばれた1種以上のモノマーからなる共重合体である。

    (556844)


    (アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー
    INCI:AMMONIUM ACRYLOYLDIMETHYLTAURATE/VP COPOLYMER

    定義:
    本品は、アクリロイルジメチルタウリン酸アンモニウムとビニルピロリドンの共重合体である。

    (556075)


    アケビ茎エキス

    定義:
    本品は、アケビ Akebia quitana 又はミツバアケビ Akebia trifoliata の茎のエキスである。

    (555773)


    アコヤ貝ステロール

    定義:
    本品は、アコヤ貝Pinctada martensi の脂質から得られるステロールである。

    (556082)


    アコヤ貝ポリヌクレオチド

    定義:
    本品は、アコヤ貝 Pinctada martensi より抽出したポリヌクレオチドである。

    (556825)


    アサガオカラクサエキス
    INCI:EVOLVULUS ALSINOIDES EXTRACT

    定義:
    本品は、アサガオカラクサ Evolvulus alsinoides の地上部のエキスである。

    (557114)


    アサ種子油
    INCI:CANNABIS SATIVA SEED OIL

    定義:
    本品は、アサ Cannabis sativaの種子から得られる脂肪油である。

    (556845)


    アザミエキス
    INCI:CIRSIUMU (THISTLE) EXTRACT

    定義:
    本品は、ナンブアザミ Cirsium nipponicum 又はその他同属植物の地上部のエキスである。

    (555555)


    アシアチン酸
    INCI:ASIATIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるトリテルペノイドである。


    (556374)


    アシタバ

    定義:
    本品は、アシタバ Angelica keiskei の葉及び茎である。

    (556375)


    アシネトバクター培養液
    INCI:ACINETOBACTER FERMENT

    定義:
    本品は、細菌 Acinetobacter の培養によって得られるもののエキスである。

    (557125)


    アジピン酸ジPPG-3ミリスチル
    INCI:DI-PPG-3 MYRISTYL ETHER ADIPATE

    定義:
    本品は、アジピン酸(*)とPPG-3ミリスチル(*)とのジエステルであり、次の化学式で表される。


      n:平均3

    (556376)


    アジピン酸ジPPG-2ミレス-10
    INCI:DI-PPG-2 MYRETH-10 ADIPATE

    定義:
    本品は、アジピン酸(*)と、ミレス-10(*)に酸化プロピレンを付加重合したものとのジエステルであり、次の化学式で表される。


      R:ミリスチン酸残基、x:平均5、y:平均1

    (556377)


    (アジピン酸/ジエチレングリコール/グリセリン)クロスポリマー
    INCI:ADIPIC ACID/DIETHYLENE GLYCOL/GLYCERIN CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ジエチレングリコール(*)とアジピン酸(*)の共重合体をグリセリン(*)で架橋したものである。

    (557435)


    アジピン酸ジトリデシル
    INCI:DITRIDECYL ADIPATE

    定義:
    本品は、アジピン酸(*)とトリデシルアルコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556912)


    アジピン酸ジメチル
    INCI:DIMETHYL ADIPATE

    定義:
    本品は、アジピン酸(*)とメチルアルコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556378)


    (アジピン酸/ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミン)コポリマー
    INCI:ADIPIC ACID/DIMETHYLAMINOHYDROXYPROPYL DIETHYLENETRIAMINE COPOLYMER

    定義:
    本品は、アジピン酸とジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンの共重合体であり、次の化学式で表される。

    (555809)


    (アジピン酸/ネオペンチルグリコール/無水トリメリト酸)コポリマー
    INCI:ADIPIC ACID/NEOPENTYL GLYCOL/TRIMELLITIC ANHYDRIDE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ネオペンチルグリコールと無水トリメリト酸の重合物に更にアジピン酸を重合させて得られるアルキッド樹脂である。

    (555776)


    (アジピン酸/フマル酸/フタル酸/トリシクロデカンジメタノール)コポリマー
    INCI:ADIPIC ACID/FUMARIC ACID/PHTHALIC ACID/TRICYCLODECANE DIMETHANOL COPOLYMER

    定義:
    本品は、アジピン酸(*)、フマル酸(*)、フタル酸及びトリシクロデカンジメタノールの共重合体である。

    (556068)


    アジュガツルケスタニカエキス
    INCI:AJUGA TURKESTANICA EXTRACT

    定義:
    本品は、Ajuga turkestanica の全草のエキスである。

    (557256)


    アズキ種子エキス

    定義:
    本品は、アズキ Phaseolus angularis の種子のエキスである。

    (556083)


    アスコルビルエチル
    INCI:ETHYL ASCORBIC ACID

    定義:
    本品は、主として3-O-エチルアスコルビン酸からなり、次の化学式で表される。

    (555093)


    アスコルビルグルコシド
    INCI:ASCORBYL GLUCOSIDE

    定義:
    本品は、L-アスコルビン酸にグルコースを縮合させたもので、次の化学式で表される。

    (555443)


    (アスコルビル/コレステリル)リン酸Na
    INCI:SODIUM ASCORBYL/CHOLESTERYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、アスコルビン酸(*)及びコレステロール(*)とリン酸からなる複雑なエステルの混合物のナトリウム塩である。

    (556379)


    (アスコルビル/トコフェリル)リン酸K
    INCI:POTASSIUM ASCORBYL TOCOPHERYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルのカリウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555012)


    アスコルビルメチルシラノールペクチン
    INCI:ASCORBYL METHYLSILANOL PECTINATE

    定義:
    本品は、ペクチン(*)のメチルシラノールオリゴマー誘導体とアスコルビン酸(*)との反応生成物である。

    (557007)


    アスコルビルリン酸(Mg/K)

    定義:
    本品は、リン酸アスコルビルMg(*)をカリウムと、イオン交換したものである。

    (556380)


    アスコルビルリン酸(Mg/Na)

    定義:
    本品は、リン酸アスコルビルMg(*)をナトリウムと、イオン交換したものである。

    (556763)


    アスコルビルリン酸(Mg/亜鉛)

    定義:
    本品は、リン酸アスコルビルMg(*)を亜鉛と、イオン交換したものである。

    (556381)


    アスコルビルリン酸Na
    INCI:SODIUM ASCORBYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、アスコルビン酸誘導体のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557004)


    アスコルビン酸Ca
    INCI:CALCIUM ASCORBATE

    定義:
    本品は、アスコルビン酸(*)のカルシウム塩である。

    (556084)


    アスコルビン酸Mg
    INCI:MAGNESIUM ASCORBATE

    定義:
    本品は、アスコルビン酸(*)のマグネシウム塩である。

    (557316)


    アスコルビン酸テトラヘキシルデシル
    INCI:TETRAHEXYLDECYL ASCORBATE

    定義:
    本品は、アスコルビン酸(*)とヘキシルデカノール(*)との縮合物であり、次の化学式で表される。


      R:ヘキシルデシル残基

    (557319)


    アスナロエキス

    定義:
    本品は、アスナロ Thujopsis dolabrata var. Dorabrataの葉のエキスである。

    (555205)


    アスパラガスエキス
    INCI:ASPARAGUS OFFICINALIS STEM EXTRACT

    定義:
    本品は、アスパラガス Asparagus officinalis の茎のエキスである。

    (555257)


    アスパラガス根エキス
    INCI:ASPARAGUS OFFICINALIS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、アスパラガス Asparagus officinalis の根のエキスである。

    (556085)


    アスパラギン
    INCI:ASPARAGINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸である。


    (557070)


    アスパラギン酸亜鉛
    INCI:ZINC ASPARTATE

    定義:
    本品は、アスパラギン酸(*)の亜鉛塩である。

    (556848)


    (アスパラギン酸アルキルアミド/アスパラギン酸アミドプロピルベタイン/コハク酸イミド)コポリマー

    定義:
    本品は、アスパラギン酸アルキルアミドとアスパラギン酸アミドプロピルベタイン及びコハク酸イミドの共重合体である。

    (556086)


    アスパラギン酸ジ酢酸4Na

    定義:
    本品は、アスパラギン酸(*)に2分子の酢酸を結合させたもののナトリウム塩である。

    (555632)


    アスパラギン酸銅
    INCI:COPPER ASPARTATE

    定義:
    本品は、アスパラギン酸(*)の銅塩である。

    (556846)


    アスパラギン酸マンガン
    INCI:MANGANESE ASPARTATE

    定義:
    本品は、アスパラギン酸(*)のマンガン塩である。

    (556847)


    アスパラギン酸メチルシラノールヒドロキシプロリン
    INCI:METHYLSILANOL HYDROXYPROLINE ASPARTATE

    定義:
    本品は、アスパラギン酸(*)とメチルシラノールヒドロキシプロリンとの反応生成物である。

    (556944)


    アスパラギン酸リシン
    INCI:LYSINE ASPARTATE

    定義:
    本品は、アスパラギン酸(*)をリシン(*)で中和したものである。

    (556087)


    アスパラゴプシスアルマタエキス
    INCI:ASPARAGOPSIS ARMATA EXTRACT

    定義:
    本品は、紅藻類の一種 Asparagopsis armata のエキスである。

    (557013)


    アスペルギルス培養物
    INCI:ASPERGILLUS FERMENT

    定義:
    本品は、糸状菌 Aspergillusの培養物のエキスである。

    (556900)


    アズレン
    INCI:AZULENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香属化合物である。


    (556382)


    アセタミドプロピルトリモニウムクロリド
    INCI:ACETAMIDOPROPYL TRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555592)


    アセチルアルギニン

    定義:
    本品は、アルギニン(*)のアセチル化物であり、次の化学式で表される。

    (555857)


    アセチルグルタミンイソステアリル

    定義:
    本品は、アセチルグルタミン(*)とイソステアリルアルコール(*)とのエステルであり、次の化学式で表される。

    (555858)


    N-アセチルジヒドロスフィンゴシン
    INCI:N-ACETYL DIHYDROSPHINGOSINE

    定義:
    本品は、N-アシル化スフィンゴイドで、一般に次の化学式で表される。

    (555732)


    アセチルジペプチド-1セチ���
    INCI:ACETYL DIPEPTIDE-1 CETYL ESTER

    定義:
    本品は、チロシンとアルギニンからなるジペプチドのチロシンを酢酸エステル化したものとアルギニンをセチルエステル化したものをカップリングしたものである。

    (556088)


    アセチルトリペプチド-1
    INCI:ACETYL TRIPEPTIDE-1

    定義:
    本品は、酢酸(*)とトリペプチドー1(*)との縮合物である。

    (557377)


    アセチルヒアルロン酸Na
    INCI:SODIUM ACETYLHYALURONATE

    定義:
    本品は、ヒアルロン酸ナトリウムをアセチル化したものであり、次の化学式で表される。

    (555018)


    アセチルヒスチジン

    定義:
    本品は、ヒスチジン(*)をアセチル化したものであり、次の化学式で表される。


    (555976)


    アセチルヒドロキシプロリン

    定義:
    本品は、ヒドロキシプロリン(*)のアセチル化物である。

    (555859)


    アセチルヘキサペプチド-1
    INCI:ACETYL HEXAPEPTIDE-1

    定義:
    本品は、アラニン、アルギニン、ヒスチジン、ロイシン、フェニルアラニン、トリプトファンの6種のアミノ酸からなる合成ペプチドと酢酸(*)との反応生成物である。

    (556383)


    アセチルペンタペプチド-1
    INCI:ACETYL PENTAPEPTIDE-1

    定義:
    本品は、アルギニン、アスパラギン酸、リシン、チロシン及びバリンからなる合成ペプチドと酢酸との反応生成物である。

    (555860)


    アセチルメチオニンMg
    INCI:MAGNESIUM ACETYLMETHIONATE

    定義:
    本品は、アセチルメチオニン(*)のマグネシウム塩である。

    (556384)


    アセチルメチオニン亜鉛
    INCI:ZINC ACETYLMETHIONATE

    定義:
    本品は、アセチルメチオニン(*)の亜鉛塩である。

    (556385)


    アセチルメチオニン銅
    INCI:COPPER ACETYLMETHIONATE

    定義:
    本品は、アセチルメチオニン(*)の銅塩である。

    (556386)


    アセチルメチオニンマンガン
    INCI:MANGANESE ACETYLMETHIONATE

    定義:
    本品は、アセチルメチオニン(*)のマンガン塩である。

    (556387)


    アゼライン酸
    INCI:AZELAIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるジカルボン酸である。


    (556828)


    アゼライン酸2Na
    INCI:DISODIUM AZELATE

    定義:
    本品は、アゼライン酸の二ナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (555977)


    アゼロイルジグリシンK
    INCI:POTASSIUM AZELOYL DIGLYCINATE

    定義:
    本品は、アゼライン酸(*)とグリシン(*)とのジアミドのカリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557533)


    アセロラエキス

    定義:
    本品は、アセロラ Malpighia glabra、又は Malpighia emarginata の果実のエキスである。

    (555157)


    アセロラチェリー発酵液
    INCI:LACTOBACILLUS/ACEROLA CHERRY FERMENT

    定義:
    本品は、アセロラチェリー Mulpighia punicifolia を乳酸桿菌 Lactobacillus で発酵させて得られる液である。

    (555772)


    アセンヤクノキエキス

    定義:
    本品は、アセンヤクノキ Acacia catechu の木部のエキスである。

    (556089)


    アデニン
    INCI:ADENINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (557068)


    アデノシン
    INCI:ADENOSINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。

    (555781)


    アデノシン環状リン酸
    INCI:ADENOSINE CYCLIC PHOSPHATE

    定義:
    本品は、複素環式化合物のリン酸エステルであり、次の化学式で表される。

    (555782)


    アデノシン三リン酸
    INCI:ADENOSINE TRIPHOSPHATE

    定義:
    本品は、アデノシン(*)の誘導体であり、次の化学式で表される。


    (557519)


    アテロコラーゲン
    INCI:ATELOCOLLAGEN

    定義:
    本品は、酵素処理によりテロペプチドを除去したタンパク質である。

    (555027)


    アトラスシーダー樹皮エキス
    INCI:CEDRUS ATLANTICA BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、アトラスシーダー Cedrus atlantica の樹皮のエキスである。

    (557088)


    アトラスシーダー樹皮油
    INCI:CEDRUS ATLANTICA (CEDARWOOD) BARK OIL

    定義:
    本品は、アトラスシーダー Cedrus atlantica の樹皮から得られる精油である。

    (556090)


    アナツバメ巣エキス
    INCI:SWIFTLET'S NEST EXTRACTS

    定義:
    本品は、アナツバメ Collocalia esulenta または同属のツバメ類の巣窩のエキスである。

    (555633)


    アニス果実エキス
    INCI:PIMPINELLA ANISUM (ANISE) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、アニス Pimpinella anisum の乾燥果実のエキスである。

    (555787)


    アニス酸
    INCI:P-ANISIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族カルボン酸である。


    (557442)


    アビエトイル加水分解ダイズタンパクK
    INCI:POTASSIUM ABIETOYL HYDROLYZED SOY PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解ダイズタンパク(*)とアビエチン酸との縮合物のカリウム塩である。

    (557529)


    アブラナ種子ステロール
    INCI:BRASSICA CAMPESTRIS (RAPESEED) STEROLS

    定義:
    本品は、アブラナ種子油(*)より得られるステロールである。

    (556942)


    (アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー
    INCI:BRASSICA CAMPESTRIS/ALEURITES FORDI OIL COPOLYMER

    定義:
    本品は、アブラナ種子油(*)とシナアブラギリAleurites fordi の種子から得られた油との共重合体である。

    (556388)


    アフリカマンゴノキ核脂
    INCI:IRVINGIA GABONENSIS KERNEL BUTTER

    定義:
    本品は、アフリカマンゴノキ Irvingia gabonensis の核から得られる脂肪である。

    (556389)


    アボカダミドDEA
    INCI:AVOCADAMIDE DEA

    定義:
    本品は、アボガド油(*)から得られる脂肪酸のジエタノールアミドであり、次の化学式で表される。


      RCO:アボカド油(*)脂肪酸アシル基

    (557413)


    アボカドステロールズ
    INCI:AVOCADO STEROLS

    定義:
    本品は、アボカド油(*)から得られるステロールの混合物である。

    (556390)


    アボカド葉エキス
    INCI:PERSEA GRATISSIMA (AVOCADO) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、アボカド Persea gratissima の葉のエキスである。[Avocado gratissima]

    (556391)


    アボカド油不けん化物
    INCI:PERSEA GRATISSIMA (AVOCADO) OIL UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、アボカド油脂肪酸の精製工程で得られる、けん化されないアボカド油の画分である。

    (555501)


    アポカロチナール

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるカロチノイドである。


    (555978)


    アポカロチン酸エチル

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるカロチノイド誘導体である。


    (555979)


    アマ種子エキス
    INCI:LINUM USITATISSIMUM (LINSEED) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、アマ Linum usitatissimum の種子のエキスである。

    (556091)


    (アマチャヅル茎/ヘチマ子葉)融合細胞エキス

    定義:
    本品は、アマチャヅル Gynostemma pentaphyllum Makino の茎とヘチマ Luffa cylindrical M.Roemen の子葉との融合細胞のエキスである。

    (555258)


    アマナズナ種子油
    INCI:CAMELINA SATIVA SEED OIL

    定義:
    本品は、アマナズナ Camelina sativa の種子から得られる脂肪油である。

    (557164)


    アマニ脂肪酸
    INCI:LINSEED ACID

    定義:
    本品は、アマニ油(*)から得られる脂肪酸である。

    (557023)


    アマニ油
    INCI:LINUM USITATISSIMUM (LINSEED) SEED OIL

    定義:
    本品は、アマ Linum usitatissimum の種子から得られる脂肪油である。

    (557067)


    アマモエキス

    定義:
    本品は、アマモ Zostera marina 及びコアマモ Zostera japonica aschers の全草のエキスである。

    (555169)


    アミジノプロリン
    INCI:AMIDINOPROLINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるプロリン誘導体である。


    (556392)


    アミノエタンスルフィン酸
    INCI:AMINOETHANESULFINIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミドスルフィン酸である。

    (555011)


    3-アミノプロパンスルホン酸
    INCI:3-AMINOPROPANE SULFONIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される有機酸である。


    (557375)


    アミノプロピルジメチコン
    INCI:AMINOPROPYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表されるシリコーン共重合体である。

    (555002)


    アミノプロピルリン酸
    INCI:AMINOPROPYL DIHYDROGEN PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるリン酸エステルである。

    (555736)


    アミリスバルサミフェラ樹皮油
    INCI:AMYRIS BALSAMIFERA BARK OIL

    定義:
    本品は、Amyris balsamiferaの樹皮から得られる精油である。

    (555861)


    アメリカサンショウ樹皮エキス
    INCI:ZANTHOXYLUM AMERICANUM BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、アメリカサンショウ Zanthoxylum americanum の樹皮のエキスである。

    (556839)


    アメリカショウマ根エキス
    INCI:CIMICIFUGA RACEMOSA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、アメリカショウマ Cimicifuga racemosa の根のエキスである。

    (557129)


    アラキドン酸
    INCI:ARACHIDONIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される高度不飽和脂肪酸である。


    (555980)


    アラキルグルコシド
    INCI:ARACHIDYL GLUCOSIDE

    定義:
    本品は、グルコース(*)とアラキルアルコール(*)の縮合物である。

    (555556)


    アラキン酸
    INCI:ARACHIDIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される脂肪酸である。


    (557069)


    アラニルグルタミン

    定義:
    本品は、アラニン(*)とグルタミンとのジペプチドである。

    (555862)


    亜硫酸MEA
    INCI:MEA-SULFITE

    定義:
    本品は、亜硫酸のモノエタノールアミン(MEA)塩であり、次の化学式で表される。


    (556834)


    アリューリット酸
    INCI:ALEURITIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるトリヒドロキシカルボン酸である。


    (557092)


    アルカナ根エキス
    INCI:ALKANNA TINCTORIA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、アルカナAlkanna tinctoria の根のエキスである。

    (556393)


    アルガニアスピノサ核油
    INCI:ARGANIA SPINOSA KERNEL OIL

    定義:
    本品は、Argania spinosa の核から得られる脂肪油である。

    (557362)


    アルカリゲネス産生多糖体
    INCI:ALCALIGENES POLYSACCHARIDES

    定義:
    本品は、細菌 Alcaligenes latus を培養して得られる多糖類である。

    (555059)


    アルギニンHCl
    INCI:ARGININE HCL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸の塩酸塩である。

    (555101)


    (アルギニン/リシン)ポリペプチド
    INCI:ARGININE/LYSINE POLYPEPTIDE

    定義:
    本品は、アルギニン(*)及びリシン(*)からなるポリペプチドである。

    (555557)


    アルキル(C12-20)グルコシド

    定義:
    本品は、炭素数12~20のアルコールとグルコース(*)との縮合物である。

    (557021)


    アルキル(C30-45)ジメチコン
    INCI:C30-45 ALKYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部を炭素数30~45のアルキル基で置換したものであり、次の化学式で表される。


      R:C30~45アルキル基

    (557634)


    アルキル(C24-28)メチコン
    INCI:C24-28 ALKYL METHICONE

    定義:
    本品は、メチルポリシロキサンのメチル基の一部をアルキル(C24-28)基で置換したもので、次の化学式で表される。

    (555070)


    アルキル(C30-45)メチコン
    INCI:C30-45 ALKYL METHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン重合体である。


      R:C30~45アルキル基

    (556394)


    アルギン酸
    INCI:ALGINIC ACID

    定義:
    本品は、種々の褐藻(Paeophyceae)からアルカリ抽出により得られる炭水化物である。

    (556092)


    アルギン酸シロキサントリオール
    INCI:SILOXANETRIOL ALGINATE

    定義:
    本品は、アルギン酸とシロキサントリオールとのエステルである。

    (555149)


    アルギン酸メチルシラノールカルボキシメチルテオフィリン
    INCI:METHYLSILANOL CARBOXYMETHYL THEOPHYLLINE ALGINATE

    定義:
    本品は、アルギン酸とメチルシラノールカルボキシメチルテオフィリンの反応生成物である。

    (556093)


    アルクチウムマジュス根エキス
    INCI:ARCTIUM MAJUS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Arctium majus の根のエキスである。

    (557382)


    アルゲエキス
    INCI:ALGAE EXTRACT

    定義:
    本品は、種々の藻類のエキスである。

    (556395)


    アルケニル(C16-18)コハク酸コレステリル
    INCI:CHOLESTERYL C16-18 ALKENYL SUCCINATE

    定義:
    本品は、n-ヘキサデセニルコハク酸とn-オクタデセニルコハク酸の混合脂肪酸とコレステロールのエステルである。

    (555502)


    アルテミアエキス
    INCI:ARTEMIA EXTRACT

    定義:
    本品は、Artemia属のプランクトンから得られるエキスである。

    (556094)


    アルファルファエキス
    INCI:MEDICAGO SATIVA (ALFALFA) EXTRACT

    定義:
    本品は、ムラサキウマゴヤシ Medicago sativa のエキスである。

    (556396)


    アルファルファ種子
    INCI:MEDICAGO SATIVA (ALFALFA) SEED POWDER

    定義:
    本品は、ムラサキウマゴヤシ Medicago sativa の種子である。

    (557549)


    アルブチン
    INCI:ARBUTIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される糖誘導体である。


    (557109)


    α-アルブチン
    INCI:ALPHA-ARBUTIN

    定義:
    本品は、ハイドロキノンとグルコースをα結合させたものであり、次の化学式で表される。


    (557024)


    アルミノケイ酸Na
    INCI:SODIUM SILICOALUMINATE

    定義:
    本品は、アルミニウムケイ酸のナトリウムの水和物である。

    (556830)


    アロエアンドンゲンシスエキス
    INCI:ALOE ANDONGENSIS EXTRACT

    定義:
    本品は、アロエ属の Aloe andongensis の葉のエキスである。

    (555259)


    アロエベラ液汁-1

    定義:
    本品は、アロエベラ Aloe barbadensis の葉を圧搾して得られる液汁からアロインを除去したものである。

    (555260)


    アロエベラ葉
    INCI:ALOE BARBADENSIS LEAF

    定義:
    本品は、アロエベラ Aloe barbadensis の葉である。[Aloe vera]

    (556788)


    アロエベラ葉エキス
    INCI:ALOE BARBADENSIS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、Aloe barbadensis の葉のエキスである。[A. vera]

    (557419)


    アロエベラ葉水
    INCI:ALOE BARBADENSIS LEAF WATER

    定義:
    本品は、Aloe barbadensis の葉を蒸留して得られる芳香成分の水溶液である。[A. vera]

    (557135)


    アロエベラ花エキス
    INCI:ALOE BARBADENSIS FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、Aloe barbadensis の花のエキスである。[A. vera]

    (557158)


    アンズ果実エキス
    INCI:PRUNUS ARMENIACA (APRICOT) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、アンズ Prunus armeniaca の果実のエキスである。

    (556095)


    アンズ果実発酵液

    定義:
    本品は、アンズ Prunus armeniaca の果実を真菌 Endomyces magnusii で醗酵して得られた液である。

    (556397)


    アンゼリカ種子油
    INCI:ANGELICA ARCHANGELICA SEED OIL

    定義:
    本品は、アンゼリカ Angelica archangelica の種子から得られる脂肪油である。

    (556866)


    アンゼリカ根エキス
    INCI:ANGELICA ARCHANGELICA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、アンゼリカ Angelica archangelica の根のエキスである。

    (557380)


    アンゼリカ根油
    INCI:ANGELICA ARCHANGELICA ROOT OIL

    定義:
    本品は、アンゼリカ Angelica archangelica の根から得られる精油である。

    (557142)


    (安息香酸スクロース/イソ酪酸酢酸スクロース)コポリマー
    INCI:SUCROSE BENZOATE/SUCROSE ACETATE ISOBUTYRATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、安息香酸スクロースとイソ酪酸酢酸スクロースとの縮合物である。

    (557501)


    安息香酸デナトニウム
    INCI:DENATONIUM BENZOATE

    定義:
    本品は、芳香族化合物であり次の化学式で表される。

    (555593)


    安息香酸ヒマシ油
    INCI:CASTOR OIL BENZOATE

    定義:
    本品は、安息香酸(*)とヒマシ油(*)のエステルである。

    (557620)


    安息香酸ラウレス-2
    INCI:LAURETH-2 BENZOATE

    定義:
    本品は、安息香酸(*)とラウレス-2(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


      n:平均2

    (557405)


    アンドログラホリド
    INCI:ANDROGRAPHOLIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される二環式ジテルペンラクトンである。


    (557078)


    アンペロプシスグロセデンタタ葉エキス
    INCI:AMPELOPSIS GROSSEDENTATA EXTRACT

    定義:
    本品は、Ampelopsis grossedentata の葉のエキスである。

    (556398)


    アンマロクエキス
    INCI:PHYLLANTHUS EMBLICA EXTRACT

    定義:
    本品は、アンマロク Phyllanthus emblica のエキスである。[Emblica officinalis]

    (557017)


    アンマロク果実エキス
    INCI:PHYLLANTHUS EMBLICA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、アンマロク Phyllanthus emblica の果実のエキスである。[Emblica officinalis]

    (557507)


    イオウ
    INCI:SULFUR

    定義:
    本品は、自然界に存在する元素(S)である。

    (555085)


    異性化リノール酸
    INCI:ISOMERIZED LINOLEIC ACID

    定義:
    本品は、リノール酸(*)の異性化反応生成物である。

    (556860)


    イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート
    INCI:C10-40 ISOALKYLAMIDOPROPYLETHYLDIMONIUM ETHOSULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555810)


    イソアルキル(C8-16)コハク酸ラクトグロブリンスルホン酸Na
    INCI:SODIUM C8-16 ISOALKYLSUCCINYL LACTOGLOBULIN SULFONATE

    定義:
    本品は、アルキル化コハク酸無水物とラクトグロブリン(*)との反応生成物をスルホン化したもののナトリウム塩である。

    (557126)


    イソエイコサン
    INCI:ISOEICOSANE

    定義:
    本品は、炭素数20の分岐脂肪族炭化水素である。

    (556814)


    イソステアラミドMEA
    INCI:ISOSTEARAMIDE MEA

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)のモノエタノールアミドであり、次の化学式で表される。


    (555981)


    イソステアラミドMIPA
    INCI:ISOSTEARAMIDE MIPA

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)のモノイソプロパノールアミドであり、次の化学式で表される。


    (555982)


    イソステアラミドプロピルPGジモニウムクロリド
    INCI:ISOSTEARAMIDOPROPYL PG-DIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (557440)


    イソステアリルエチルイミダゾリニウムエトサルフェート
    INCI:ISOSTEARYL ETHYLIMIDAZOLINIUM ETHOSULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (557101)


    イソステアリルグリセリルペンタエリスリチル
    INCI:ISOSTEARYL GLYCERYL PENTAERYTHRITYL ETHER

    定義:
    本品は、イソステアリルアルコール、グリセリン及びペンタリスリトールとのエーテルで、次の化学式で表される。

    (555261)


    イソステアリン酸K

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)のカリウム塩である。

    (555634)


    イソステアリン酸Na
    INCI:SODIUM ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)のナトリウム塩である。

    (555635)


    イソステアリン酸PEG-9

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリエチレングリコールのモノエステルで、次の化学式で表される。

    (555201)


    イソステアリン酸PEG-3グリセリル
    INCI:PEG-3 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555431)


    イソステアリン酸PEG-5グリセリル
    INCI:PEG-5 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555432)


    イソステアリン酸PEG-6グリセリル
    INCI:PEG-6 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555433)


    イソステアリン酸PEG-8グリセリル
    INCI:PEG-8 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555434)


    イソステアリン酸PEG-10グリセリル
    INCI:PEG-10 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555435)


    イソステアリン酸PEG-25グリセリル
    INCI:PEG-25 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555436)


    イソステアリン酸PEG-40グリセリル
    INCI:PEG-40 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555437)


    イソステアリン酸PEG-50グリセリル
    INCI:PEG-50 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555438)


    イソステアリン酸PEG-90グリセリル
    INCI:PEG-90 GLYCERYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸グリセリルのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555439)


    イソステアリン酸PEG-5水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とPEG-5水添ヒマシ油(*)のモノエステルである。

    (555271)


    イソステアリン酸PEG-10水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とPEG-10水添ヒマシ油(*)のモノエステルである。

    (555272)


    イソステアリン酸PEG-15水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とPEG-15水添ヒマシ油(*)とのモノエステルである。

    (555273)


    イソステアリン酸PEG-30水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とPEG-30水添ヒマシ油(*)とのモノエステルである。

    (555274)


    イソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とPEG-40水添ヒマシ油(*)とのモノエステルである。

    (555275)


    イソステアリン酸PEG-60水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とPEG-60水添ヒマシ油(*)とのモノエステルである。

    (555276)


    イソステアリン酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)と、2-エチルヘキシルアルコールとのエステルであり、次の化学式で表される。


    (556880)


    (イソステアリン酸/カプリン酸/カプリル酸/アジピン酸)ペンタエリスリチル
    INCI:PENTAERYTHRITYL ISOSTEARATE/CAPRATE/CAPRYLATE/ADIPATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)、カプリン酸(*)、カプリル酸及びアジピン酸(*)とペンタエリスリトールの混合エステルである。

    (556096)


    (イソステアリン酸/コハク酸)ヒマシ油
    INCI:CASTOR ISOSTEARATE SUCCINATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)、コハク酸(*)及びヒマシ油(*)の縮合物である。

    (557229)


    イソステアリン酸ジメチコンコポリオール
    INCI:DIMETHICONE COPOLYOL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)とジメチコンコポリオール(*)との部分エステルである。

    (556097)


    イソステアリン酸ダイマージリノレイル
    INCI:DIMER DILINOLEYL ISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)と、リノレイルアルコールのダイマーからなるモノエステルである。

    (556399)


    イソステアリン酸チタン
    INCI:TITANIUM ISOSTEARATES

    定義:
    本品は、酸化チタン(*)とイソステアリン酸(*)との複合体である。

    (555863)


    イソステアリン酸ラウレス-2

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とラウレス-2(*)とのモノエステルである。

    (555277)


    イソステアリン酸ラウレス-3

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とラウレス-3(*)とのモノエステルである。

    (555278)


    イソステアリン酸ラウレス-5

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とラウレス-5(*)とのモノエステルである。

    (555279)


    イソステアリン酸ラウレス-8

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とラウレス-8(*)とのモノエステルである。

    (555280)


    イソステアリン酸ラウレス-10

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とラウレス-10(*)とのモノエステルである。

    (555281)


    イソステアリン酸ラウレス-15

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とラウレス-15(*)とのモノエステルである。

    (555282)


    イソステアロイル加水分解コムギタンパクAMP
    INCI:AMP-ISOSTEAROYL HYDROLYZED WHEAT PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解コムギタンパク(*)とイソステアリン酸(*)との縮合物のアミノメチルプロパノール(AMP(*))塩である。

    (557625)


    イソステアロイル加水分解コラーゲンAMP
    INCI:AMP-ISOSTEAROYL HYDROLYZED COLLAGEN

    定義:
    本品は、イソステアロイル加水分解コラーゲン(*)のアミノメチルプロパノール(AMP(*))塩である。

    (557595)


    イソセチルアルコール
    INCI:ISOCETYL ALCOHOL

    定義:
    本品は、炭素数16の分岐脂肪族アルコールである。

    (556400)


    イソセテス-5
    INCI:ISOCETETH-5

    定義:
    本品は、イソセチルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555241)


    イソセテス-15
    INCI:ISOCETETH-15

    定義:
    本品は、イソセチルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555242)


    イソセテス-25
    INCI:ISOCETETH-25

    定義:
    本品は、イソセチルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555243)


    イソドデカン
    INCI:ISODODECANE

    定義:
    本品は、炭素数12の分岐脂肪族炭化水素である。

    (556823)


    イソノナン酸セチル
    INCI:CETYL ISONONANOATE

    定義:
    本品は、イソノナン酸とセタノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556401)


    イソフェルラ酸Na
    INCI:SODIUM ISOFERULATE

    定義:
    本品は、イソフェルラ酸のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555083)


    イソブチリロキシ脂肪酸(C10-40)分岐アルキル(C10-40)
    INCI:ISOBUTYRYLOXY C10-40 ACID C10-40 ISOALKYL ESTER

    定義:
    本品は、炭素数10~40のヒドロキシ長鎖脂肪酸と炭素数10~40の分岐アルコールのエステルとイソ絡酸のジエステルである。

    (555761)


    (イソブチレン/マレイン酸エチルイミド/マレイン酸ヒドロキシエチルイミド)コポリマー
    INCI:ISOBUTYLENE/ETHYLMALEIMIDE/HYDROXYETHYLMALEIMIDE COPOLYMER

    定義:
    本品は、イソブチレン、マレイン酸エチルイミド及びマレイン酸ヒドロキシエチルイミドの共重合体である。

    (557151)


    イソヘキサデカン
    INCI:ISOHEXADECANE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される炭素数16の分岐脂肪族炭化水素である。

    (555762)


    イソマルト
    INCI:ISOMALT

    定義:
    本品は、スクロース(*)の酵素転移反応により得られるポリサッカライドの混合物であり、主にD-グルコピラノシル-D-マンニトール及びD-グルコピラノシル-D-ソルビトールからなる。

    (555811)


    イソラウレス-6
    INCI:ISOLAURETH-6

    定義:
    本品は、炭素数12の分岐脂肪族アルコールに酸化エチレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      n(平均重合度):6

    (555983)


    イタリアイトスギ種子エキス
    INCI:CUPRESSUS SEMPERVIRENS SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、イタリアイトスギ Cupressus sempervirens の種子のエキスである。

    (556098)


    イタリアイトスギ葉エキス
    INCI:CUPRESSUS SEMPERVIRENS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、イタリアイトスギ Cupressus sempervirens の葉及び小枝のエキスである。

    (556099)


    イタリアイトスギ油
    INCI:CUPRESSUS SEMPERVIRENS OIL

    定義:
    本品は、イタリアイトスギ Cupressus sempervirens から得られる精油である。

    (556100)


    イチゴ葉エキス

    定義:
    本品は、オランダイチゴ Fragaria ananassa の葉のエキスである。[F. chiloensis ananassa]

    (556101)


    イチジクエキス
    INCI:FICUS CARICA (FIG) EXTRACT

    定義:
    本品は、イチジクFicus caricaの葉及び果実のエキスである。

    (556796)


    イチヤクソウエキス

    定義:
    本品は、イチヤクソウ Pyrola japonica の全草のエキスである。

    (556102)


    イヌリン
    INCI:INULIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される多糖類である。


    (556816)


    イノシトール三リン酸3Na
    INCI:TRISODIUM INOSITOL TRIPHOSPHATE

    定義:
    本品は、三リン酸とイノシトール(*)のエステルの三ナトリウム塩である。

    (557167)


    イブキトラノオ根エキス
    INCI:POLYGONUM BISTORTA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、イブキトラノオ Polygonum bistorta の根茎のエキスである。

    (555207)


    イボツヅラフジ茎

    定義:
    本品は、イボツヅラフジ Tinospora crispaの茎である。[T. numphii][T. tuberculata]

    (556841)


    イミダゾリジニルウレア
    INCI:IMIDAZOLIDINYL UREA

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環置換尿素である。


    (555984)


    イモセミルエキス
    INCI:CODIUM TOMENTOSUM EXTRACT

    定義:
    本品は、イモセミルCodium tomentosumのエキスである。

    (555864)


    イランイランノキ花エキス
    INCI:CANANGA ODORATA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、イランイランノキ Cananga odorata の花のエキスである。

    (556402)


    イランイラン油
    INCI:CANANGA ODORATA FLOWER OIL

    定義:
    本品は、イランイラン Cananga odorata の花から得られる精油である。

    (555104)


    イリスパリダ根エキス
    INCI:IRIS PALLIDA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Iris pallida の根のエキスである。

    (557277)


    イレイセンエキス

    定義:
    本品は、サキシマボタンヅル Clematis chinensis Osbeck の根のエキスである。

    (555208)


    イワミツバエキス
    INCI:AEGOPODIUM PODAGRARIA EXTRACT

    定義:
    本品は、花期のイワミツバ Aegopodium podagraria のエキスである。

    (557398)


    インゲンマメ種子エキス
    INCI:PHASEOLUS VULGARIS (KIDNEY BEAN) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、インゲンマメ Phaseolus vulgaris の種子のエキスである。

    (557015)


    ウィタニアソムニフェラ根エキス
    INCI:WITHANIA SOMNIFERA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Withania somnifera の根のエキスである。

    (557172)


    ウコン

    定義:
    本品は、ウコン Curcuma longa の全草である。

    (557037)


    ウコン根
    INCI:CURCUMA LONGA (TURMERIC) ROOT POWDER

    定義:
    本品は、ウコン Curcuma longa の根である。

    (556103)


    ウコンベニコウジ菌発酵物

    定義:
    本品は、ウコン Curcuma longa 又は Curcuma aromatica を紅麹菌で発酵させたものである。

    (556104)


    ウサギ脂
    INCI:RABBIT FAT

    定義:
    本品は、ウサギの皮下脂肪から得られる脂肪油である。

    (557108)


    ウスニアバルバタエキス
    INCI:USNEA BARBATA (LICHEN) EXTRACT

    定義:
    本品は、地衣類の一種 Usnea barbata のエキスである。

    (556403)


    ウミクロウメモドキ果実エキス
    INCI:HIPPOPHAE RHAMNOIDES FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、ウミクロウメモドキ Hippophae rhamnoides の果実のエキスである。

    (557384)


    ウミクロウメモドキ種子油

    定義:
    本品は、ウミクロウメモドキ Hippophae rhamnoides の種子から得られた脂肪油である。

    (556404)


    ウミクロウメモドキ葉エキス

    定義:
    本品は、ウミクロウメモドキ Hippophae rhamnoides の葉のエキスである。

    (556405)


    ウミクロウメモドキ油
    INCI:HIPPOPHAE RHAMNOIDES OIL

    定義:
    本品は、ウミクロウメモドキ Hippophae rhamnoides から得られる脂肪油である。

    (557221)


    海シルト
    INCI:SEA SILT

    定義:
    本品は、海の沈積物である。

    (556406)


    ウメ果汁

    定義:
    本品は、ウメ Prunus mume の果汁である。

    (556105)


    ウメ果汁発酵液
    INCI:SACCHAROMYCES/PRUNUS EXTRACT FERMENT FILTRATE

    定義:
    本品は、ウメ Prunus mume の果汁を酵母で発酵させて得られる液である。

    (555636)


    ウメ発酵物

    定義:
    本品は、ウメ Prunus mume の果肉を基質としたコウジ菌 Aspergillus oryzae及び乳酸菌 Lactobacillus acidophilus の培養液である。

    (555283)


    ウヤクエキス
    INCI:LINDERA STRYCHNIFOLIA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、テンダイウヤク Lindera strychnifoliaの根のエキスである。

    (556893)


    ウリエキス
    INCI:CUCURBITACEAE (GOURD) EXTRACT

    定義:
    本品は、ウリ科植物(Cucurbitaceae)のエキスである。

    (556407)


    ウルシ果皮ロウ
    INCI:RHUS VERNICIFLUA PEEL WAX

    定義:
    本品は、ウルシRhus vernicifluaの果皮から得られるロウである。

    (556408)


    ウルソル酸
    INCI:URSOLIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される脂環式化合物である。


    (557527)


    ウルバラクツカエキス
    INCI:ULVA LACTUCA EXTRACT

    定義:
    本品は、Ulva lactuca のエキスである。

    (556106)


    ウワウルシ葉エキス
    INCI:ARCTOSTAPHYLOS UVA URSI LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ウワウルシ Arctostaphylos uva ursiの葉のエキスである。

    (556826)


    ウンカリアトメントサエキス
    INCI:UNCARIA TOMENTOSA EXTRACT

    定義:
    本品は、Uncaria tomentosa のエキスである。

    (556409)


    ウンデシノイル加水分解ダイズタンパクK
    INCI:POTASSIUM UNDECYLENOYL HYDROLYZED SOY PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解ダイズタンパク(*)とウンデシレン酸(*)との縮合物のカリウム塩である。

    (557542)


    ウンデシレナミドプロピルベタイン
    INCI:UNDECYLENAMIDOPROPYL BETAINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物(分子内塩)である。


    (556410)


    ウンデシレノイルグリシン
    INCI:UNDECYLENOYL GLYCINE

    定義:
    本品は、グリシン(*)のウンデシレン酸アミドであり、次の化学式で表される。

    (555812)


    ウンデシレン酸トレハロース

    定義:
    本品は、主としてトレハロースとウンデシレン酸のモノ及びジエステルの混合物からなる。

    (555046)


    ウンデシレン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 UNDECYLENATE

    定義:
    本品は、ウンデシレン酸(*)とポリグリセリン-6(*)のモノエステルである。

    (556411)


    ウンデシレン酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 UNDECYLENATE

    定義:
    本品は、ウンデシレン酸(*)とポリグリセリン-10(*)のモノエステルである。

    (556412)


    エイコサペンタエン酸
    INCI:EICOSAPENTAENOIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される直鎖高度不飽和脂肪酸である。


    (555985)


    エイランタイエキス
    INCI:CETRARIA ISLANDICA EXTRACT

    定義:
    本品は、エイランタイ Cetraria islandica のエキスである。

    (556413)


    エーデルワイスエキス
    INCI:LEONTOPODIUM ALPINUM EXTRACT

    定義:
    本品は、エーデルワイス Leontopodium alpinum のエキスである。[Gnaphalium leontopodium]

    (556414)


    エーデルワイス水
    INCI:GNAPHALIUM LEONTOPODIUM WATER

    定義:
    本品は、エーデルワイス Leonntopodium alpinum の地上部を蒸留して得られる芳香成分の水溶液である。[Gnaphalium leontopodium]

    (557602)


    エーデルワイス花エキス
    INCI:GNAPHALIUM LEONTOPODIUM FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、エーデルワイス Leonntopodium alpinum の花のエキスである。[Gnaphalium leontopodium]

    (557010)


    エクトイン
    INCI:ECTOIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (557506)


    エスクリン
    INCI:ESCULIN

    定義:
    本品は、セイヨウトチノキ Aesculus hippocastanum の葉と樹皮から得られる配糖体であり、次の化学式で表される。

    (555813)


    エスシン
    INCI:ESCIN

    定義:
    本品は、セイヨウトチノキ(マロニエ) Aesculus hippocastanum の種子から得られるサポニンである。

    (556107)


    エストラジオール
    INCI:ESTRADIOL

    定義:
    本品は、卵胞ホルモンであり、次の化学式で表される。

    (555533)


    エゾウコギ根エキス
    INCI:ACANTHOPANAX SENTICOSUS (ELEUTHERO GINSENG) ROOT EXTRACT、ELEUTHEROCOCCUS SENTICOSUS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、エゾウコギ Acanthopanax senticosus の根のエキスである。[Eleutherococcus senticosus]

    (557332)


    エゾヘビイチゴ種子
    INCI:FRAGARIA VESCA (STRAWBERRY) SEED

    定義:
    本品は、エゾヘビイチゴ Fragaria vesca の種子である。

    (557400)


    エチウムリコプシス果実油
    INCI:ECHIUM LYCOPSIS FRUIT OIL

    定義:
    本品は、Echium lycopsisの果実の油である。

    (556108)


    エチドロン酸3Na

    定義:
    本品は、ヒドロキシエタンジホスホン酸の三ナトリウム塩である。

    (556415)


    エチナシ根エキス
    INCI:ECHINACEA PURPUREA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ムラサキバレンギク Echinacea purpurea の根のエキスである。

    (555114)


    エチニルエストラジオール
    INCI:ETHINYLESTRADIOL

    定義:
    本品は、卵胞ホルモン誘導体であり、次の化学式で表される。

    (555534)


    エチルジメチルヒドロシンナマール
    INCI:ETHYL 2,2-DIMETHYLHYDROCINNAMAL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族アルデヒドである。


    (556416)


    エチルトシルアミド
    INCI:ETHYL TOSYLAMIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるスルホン酸アミドである。


    (556417)


    エチルパラベンNa
    INCI:SODIUM ETHYLPARABEN

    定義:
    本品は、エチルパラベン(*)のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557045)


    エチルヘキサン酸PEG-5
    INCI:PEG-5 ETHYLHEXANOATE

    定義:
    本品は、2-エチルヘキサン酸のポリエチレングリコールエステルであり、次の化学式で表される。


      n:平均5

    (555986)


    エチルヘキサン酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL ETHYLHEXANOATE

    定義:
    本品は、2-エチルヘキサン酸と2-エチルヘキサノールのエステルであり、次の化学式で表される。

    (555594)


    エチルヘキサン酸セチル
    INCI:CETYL ETHYLHEXANOATE

    定義:
    本品は、2-エチルヘキサン酸とセタノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557443)


    エチルヘキサン酸セテアリル
    INCI:CETEARYL ETHYLHEXANOATE

    定義:
    本品は、2-エチルヘキサン酸とセテアリルアルコール(*)のエステルである。

    (556904)


    エチルヘキサン酸ミリスチル
    INCI:MYRISTYL ETHYLHEXANOATE

    定義:
    本品は、2-エチルヘキサン酸とミリスチルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557337)


    エチルヘキシルトリアゾン
    INCI:ETHYLHEXYL TRIAZONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


      R:2-エチルヘキシル残基

    (557408)


    (エチレン/VA)コポリマー
    INCI:ETHYLENE/VA COPOLYMER

    定義:
    本品は、エチレンと酢酸ビニルの共重合体である。

    (555865)


    (エチレン/アクリル酸)コポリマー
    INCI:ETHYLENE/ACRYLIC ACID COPOLYMER

    定義:
    本品は、エチレンとアクリル酸の共重合体である。

    (555637)


    エチレンジアミンジコハク酸3Na
    INCI:TRISODIUM ETHYLENEDIAMINE DISUCCINATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるエチレンジアミン誘導体である。


    (557163)


    (エチレンジアミン/ダイマージリノール酸ステアリル)コポリマー
    INCI:ETHYLENEDIAMINE/STEARYL DIMER DILINOLEATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、エチレンジアミンとダイマージリノール酸ステアリルの共重合体である。

    (557636)


    エチレンジアミンテトラPEG-29-PPG-57

    定義:
    本品は、エチレンジアミンに酸化エチレン及び酸化プロピレンを付加重合したもので、その平均付加モル数は、それぞれ29及び57である。

    (555638)


    (エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー
    INCI:ETHYLENE/PROPYLENE/STYRENE COPOLYMER

    定義:
    本品は、エチレン、プロピレン及びスチレンの共重合体で、末端を水素添加したものである。

    (556868)


    エトクリレン
    INCI:ETOCRYLENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族化合物である。


    (556418)


    エニシダ花エキス
    INCI:CYTISUS SCOPARIUS FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、エニシダ Cytisus scoparius の花のエキスである。

    (557325)


    エブリコエキス
    INCI:FOMES OFFICINALIS (MUSHROOM) EXTRACT

    定義:
    本品は、エブリコ Fomes Officinalisのエキスである。

    (556109)


    エメラルド
    INCI:EMERALD

    定義:
    本品は、主としてケイ酸アルミニウムベリウムからなる鉱物である。

    (557154)


    エラスチン
    INCI:ELASTIN

    定義:
    本品は、哺乳動物又は魚介類、鳥類等の結合組織に見られる繊維状タンパクである。

    (556110)


    エラスチンアミノ酸
    INCI:ELASTIN AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、エラスチン(*)を加水分解して得られるアミノ酸混合物である。

    (556111)


    エリカシネレア

    定義:
    本品は、Erica cinerea の花及び葉である。

    (555866)


    エリスルロース
    INCI:ERYTHRULOSE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるケトアルコールである。

    (555737)


    エルカ酸アラキル
    INCI:ARACHIDYL ERUCATE

    定義:
    本品は、エルカ酸とアラキルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。

    (555535)


    エルカ酸リグノセリル
    INCI:LIGNOCERYL ERUCATE

    定義:
    本品は、エルカ酸とリグノセリルアルコールのエステルであり、次の化学式で表される。

    (555536)


    エルカミドプロピルヒドロキシスルタイン
    INCI:ERUCAMIDOPROPYL HYDROXYSULTAINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物(分子内塩)である。

    (555445)


    エルゴチオネイン
    INCI:ERGOTHIONEINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556419)


    エルムエキス
    INCI:ULMUS CAMPESTRIS (ELM) EXTRACT

    定義:
    本品は、Ulmus campestris の樹皮のエキスである。

    (557427)


    塩化銀
    INCI:SILVER CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される無機塩である。


    (557193)


    塩化コレステリル
    INCI:CHOLESTERYL CHLORIDE

    定義:
    本品は、コレステロール(*)の塩化物である。

    (556420)


    塩化ジ牛脂脂肪酸プロピルトリメチルアンモニウム

    定義:
    本品は、次の化学式で表される四級アンモニウム塩である。

    (555446)


    塩化第一鉄

    定義:
    本品は、次の化学式で表される無機塩である。

    (555595)


    塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン
    INCI:STARCH HYDROXYPROPYLTRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、デンプンと塩化グリシジルプロピルトリメチルアンモニウムからなる4級アンモニウム化合物である。

    (556421)


    塩化ベルベリン

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアルカロイドである。

    (555284)


    塩化マンガン
    INCI:MANGANESE CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される無機塩である。


    (557071)


    塩化ランタン
    INCI:LANTHANUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される無機塩である。


    (557606)


    塩基性青9
    INCI:BASIC BLUE 9

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (556422)


    塩基性青99
    INCI:BASIC BLUE 99

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557121)


    塩基性赤2
    INCI:BASIC RED 2

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるフェナジン系色素である。


    (556423)


    塩基性赤76
    INCI:BASIC RED 76

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557120)


    塩基性黄57
    INCI:BASIC YELLOW 57

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557122)


    塩基性茶16
    INCI:BASIC BROWN 16

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557119)


    塩基性茶17
    INCI:BASIC BROWN 17

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557118)


    塩湖水

    定義:
    本品は、塩湖の水である。

    (555503)


    塩湖水塩

    定義:
    本品は、塩湖水を乾燥したものである。

    (555504)


    エンジュつぼみ

    定義:
    本品は、エンジュSophora japonica の蕾である。

    (556983)


    エンジュ葉エキス
    INCI:SOPHORA JAPONICA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、エンジュ Sophora japonica の葉のエキスである。

    (556424)


    エンジュ花エキス
    INCI:SOPHORA JAPONICA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、エンジュ Sophora japonica の花のエキスである。

    (556112)


    エンピツビャクシン油
    INCI:JUNIPERUS VIRGINIANA OIL

    定義:
    本品は、エンピツビャクシン Juniperus virginiana から得られる精油である。[Sabina virginiana]

    (557064)


    オイゲニルグルコシド
    INCI:EUGENYL GLUCOSIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるグルコースとオイゲノールの縮合物である。

    (555057)


    オウシュウヨモギエキス
    INCI:ARTEMISIA VULGARIS EXTRACT

    定義:
    本品は、オウシュウヨモギ Artemisia vulgaris の全草のエキスである。

    (557161)


    オオアザミエキス
    INCI:SILYBUM MARIANUM EXTRACT

    定義:
    本品は、オオアザミ Silybum marianum のエキスである。

    (557414)


    オオウキモ
    INCI:MACROCYSTIS PYRIFERA

    定義:
    本品は、オオウキモ Macrocystis pyrifera である。

    (557617)


    オオエゾデンダ根エキス

    定義:
    本品は、オオエゾデンダ Polypodium vulgare の根のエキスである。

    (556113)


    オーキスマクラタ花エキス
    INCI:ORCHIS MACULATA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、Orchis maculata の花のエキスである。

    (556114)


    オーキッドエキス
    INCI:ORCHID EXTRACT

    定義:
    本品は、種々のオーキッド Orchis のエキスである。

    (555774)


    オーク根エキス
    INCI:OAK ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Quercus robur の根から得られたエキスである。

    (555639)


    オーク樹皮エキス
    INCI:QUERCUS ROBUR BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、ヨーロッパナラ Quercus robur の樹皮のエキスである。

    (557239)


    オオグルマエキス
    INCI:INULA HELENIUM EXTRACT

    定義:
    本品は、オオグルマ Inula helenium のエキスである。

    (556804)


    オオムギエキス
    INCI:HORDEUM VULGARE SEED EXTRACT、HORDEUM DISTICHON (BARLEY) EXTRACT

    定義:
    本品は、オオムギ Hordeum vulgare の葉及び茎のエキスである。[H. aegiceras][H. coeleste][H. deficiens][H. distichon][H. gymnodistichum][H. hexastichon][H. intermedium][H. sativum]

    (557539)


    オオムギ麦芽外殻ワックス
    INCI:SPENT GRAIN WAX

    定義:
    本品は、ビール製造工程の麦汁製造時に得られる麦芽の外殻を乾燥させたものを抽出して得られるワックスである。

    (556115)


    オールスパイス果実エキス
    INCI:PIMENTA OFFICINALIS (PIMENTO) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、オールスパイス Pimenta officinalis の果実のエキスである。

    (556425)


    オキソベンゾキサジニルナフタレンスルホアニリド
    INCI:OXOBENZOXAZINYL NAPHTHALENE SULFOANILIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される含窒素複素環式化合物である。


    (556799)


    オクタ酢酸スクロース
    INCI:SUCROSE OCTAACETATE

    定義:
    本品は、スクロース(*)のアセチル化物であり、次の化学式で表される。


      R:酢酸残基

    (555987)


    オクタステアリン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 OCTASTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリグリセリン-6(*)とのオクタエステルである。

    (555285)


    オクタデセン二酸
    INCI:OCTADECENEDIOIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される脂肪族ジカルボン酸である。


    (557517)


    オクチルドデカン酸オクチルドデシル
    INCI:OCTYLDODECYL OCTYLDODECANOATE

    定義:
    本品は、オクチルドデカン酸とオクチルドデカノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556426)


    オクテニルコハク酸デキストリンK
    INCI:POTASSIUM DEXTRIN OCTENYLSUCCINATE

    定義:
    本品は、オクテニルコハク酸とデキストリンとのエステルのカリウム塩である。

    (555147)


    オクテニルコハク酸デキストリンNa
    INCI:SODIUM DEXTRIN OCTENYLSUCCINATE

    定義:
    本品は、オクテニルコハク酸とデキストリンとのエステルのナトリウム塩である。

    (555098)


    オクテニルコハク酸デンプンNa
    INCI:SODIUM STARCH OCTENYLSUCCINATE

    定義:
    本品は、オクテニルコハク酸とデキストリンとのエステルのナトリム塩である。

    (555100)


    オクトキシノール-4

    定義:
    本品は、アルキルフェノールに酸化エチレンを不可重合したものであり、次の化学式で表される。

    (555596)


    オクトキシノール-6
    INCI:OCTOXYNOL-6

    定義:
    本品は、アルキルフェノールに酸化エチレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。

    (555597)


    オクトキシノール-15

    定義:
    本品は、アルキルフェノールに酸化エチレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。

    (555598)


    オクトキシノール-12リン酸K
    INCI:POTASSIUM OCTOXYNOL-12 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、オクトキシノール-12(*)のリン酸エステルのカリウム塩である。

    (556116)


    オクトクリレン
    INCI:OCTOCRYLENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるジフェニル化合物である。


    (555988)


    オタネニンジン根プロトプラスト
    INCI:PANAX GINSENG ROOT PROTOPLASTS

    定義:
    本品は、オタネニンジン Panax ginseng の根のプロトプラストである。

    (557012)


    オドリコソウ

    定義:
    本品は、オドリコソウ Lamium album の茎及び葉である。

    (555867)


    オニゲシ花エキス

    定義:
    本品は、オニゲシ Papaver orientale の花のエキスである。

    (556117)


    オニサルビアエキス
    INCI:SALVIA SCLAREA (CLARY) EXTRACT

    定義:
    本品は、オニサルビア Salvia sclaea のエキスである。

    (557284)


    オニサルビア油
    INCI:SALVIA SCLAREA (CLARY) OIL

    定義:
    本品は、オニサルビア Salvia sclarea の葉及び花から得られる精油である。

    (555868)


    オニハマダイコンエキス
    INCI:CAKILE MARITIMA EXTRACT

    定義:
    本品は、オニハマダイコンCakile maritimaの全草から得られたエキスである。

    (555640)


    オノスマデキオイデス葉

    定義:
    本品は、オノスマデキオイデス Onosma echioidesの葉である。

    (556427)


    オパール末
    INCI:OPAL POWDER

    定義:
    本品は、オパールの粉末である。

    (557553)


    オプンチアツナ果実エキス
    INCI:OPUNTIA TUNA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、Opuntia tuna の果実のエキスである。

    (557457)


    オプンティアストレプタカンサエキス

    定義:
    本品は、Opuntia streptacantha の茎のエキスである。

    (556118)


    オプンティアツナエキス
    INCI:OPUNTIA TUNA EXTRACT

    定義:
    本品は、Opuntia tuna の花及び茎のエキスである。

    (556428)


    オランダシャクヤク根エキス
    INCI:PAEONIA OFFICINALIS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、オランダシャクヤク Paeonia officinalis の根のエキスである。

    (557509)


    オリーブ果実エキス
    INCI:OLEA EUROPAEA (OLIVE) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、オリーブ Olea europaea の果実のエキスである。

    (557421)


    オリーブ果汁
    INCI:OLEA EUROPAEA (OLIVE) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、オリーブ Olea europaea の果汁である。

    (555558)


    オリーブ脂肪酸K
    INCI:POTASSIUM OLIVATE

    定義:
    本品は、オリーブ油脂肪酸のカリウム塩である。

    (555869)


    オリーブ脂肪酸Na
    INCI:SODIUM OLIVATE

    定義:
    本品は、オリーブ油脂肪酸のナトリウム塩である。

    (555870)


    オリーブ脂肪酸PEG-4
    INCI:PEG-4 OLIVATE

    定義:
    本品は、オリーブ油脂肪酸とポリエチレングリコールのエステルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は4である。

    (556119)


    オリーブ脂肪酸PEG-10グリセリズ
    INCI:PEG-10 OLIVE GLYCERIDES

    定義:
    本品は、オリーブ油から得られたモノ及びジグリセリドのポリエチレングリコール誘導体であり、ポリエチレングリコールの平均重合度は10である。

    (556429)


    オリーブ脂肪酸エチル
    INCI:ETHYL OLIVATE

    定義:
    本品は、オリーブ油から得られる脂肪酸のエチルエステルである。

    (555286)


    オリーブ種子
    INCI:OLEA EUROPAEA (OLIVE) SEED POWDER

    定義:
    本品は、オリーブ Olea europaea の種子である。

    (557170)


    オリーブデシルエステルズ
    INCI:DECYL OLIVE ESTERS

    定義:
    本品は、オリーブ油(*)とデシルアルコールとのエステル交換によって得られたものである。

    (556595)


    オリーブ葉エキス
    INCI:OLEA EUROPAEA (OLIVE) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、オリーブ Olea europaea の葉のエキスである。

    (555075)


    オリーブ油PEG-7
    INCI:OLIVE OIL PEG-7 ESTERS

    定義:
    本品は、オリーブ油(*)とポリエチレングリコールのエステル交換により得られる反応混合物であり、酸化エチレンの平均付加モル数は7である。

    (557210)


    オリーブ油PEG-7カルボン酸Na
    INCI:SODIUM PEG-7 OLIVE OIL CARBOXYLATE

    定義:
    本品は、オリーブ油PEG-7(*)とモノクロル酢酸ナトリウムとの反応生成物である。

    (557209)


    オリーブ油脂肪酸ソルビタン
    INCI:SORBITAN OLIVATE

    定義:
    本品は、オリーブ油(*)から得られる脂肪酸とソルビタンのモノエステルであり、次の化学式で表される。


      RCO:オリーブ油脂肪酸アシル基

    (557238)


    オリーブ油脂肪酸デシル
    INCI:DECYL OLIVATE

    定義:
    本品は、オリーブ油(*)から得られる脂肪酸とデシルアルコールのエステルである。

    (557311)


    オリーブ油不けん化物
    INCI:OLEA EUROPAEA (OLIVE) OIL UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、オリーブ油脂肪酸の精製工程で得られる、けん化されないオリーブ油の画分である。

    (556869)


    オルニチンHCl
    INCI:ORNITHINE HCL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸の塩酸塩である。


    (557272)


    オルメニスムルチカウリス油
    INCI:ORMENIS MULTICAULIS OIL

    定義:
    本品は、Ormenis multicaulis の全草から得られる精油である。

    (556430)


    オレアミドMIPA
    INCI:OLEAMIDE MIPA

    定義:
    本品は、オレイン酸(*)のモノイソプロパノールアミドで、次の化学式で表される。

    (555447)


    オレアミドオクタデカンジオール
    INCI:2-OLEAMIDO-1,3-OCTADECANEDIOL

    定義:
    本品は、アミド化合物であり、次の化学式で表される。

    (555599)


    オレアミドプロピルPGジモニウムクロリド
    INCI:OLEAMIDOPROPYL PG-DIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (557439)


    オレアミドプロピルベタイン
    INCI:OLEAMIDOPROPYL BETAINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物である。


    (557298)


    オレアルコニウムクロリド
    INCI:OLEALKONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、4級アンモニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555600)


    オレイン酸PEG-55PG
    INCI:PEG-55 PROPYLENE GLYCOL OLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸プロピレングリコールのポリエチレングリコールエーテルであり、一般に次の化学式で表される。

    (555063)


    オレイン酸PEG-40ソルビタン

    定義:
    本品は、オレイン酸ソルビタンに酸化エチレンを付加したものであり、酸化エチレンの平均付加モル数は40である。

    (555150)


    (オレイン酸/ヤシ脂肪酸)PEG-18グリセリル
    INCI:PEG-18 GLYCERYL OLEATE/COCOATE

    定義:
    本品は、オレイン酸とヤシ油脂肪酸からなる混合脂肪酸のジグリセリドに酸化エチレンを付加したものであり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸残基、n:平均18

    (555989)


    オレス-13

    定義:
    本品は、オレイルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555601)


    オレス-82
    INCI:OLETH-82

    定義:
    本品は、オレイルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555537)


    オレス-106
    INCI:OLETH-106

    定義:
    本品は、オレイルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555602)


    オレス硫酸Na
    INCI:SODIUM OLETH SULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるオレイルアルコール(*)の誘導体である。

    (555738)


    オレス硫酸Mg
    INCI:MAGNESIUM OLETH SULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるオレイルアルコール(*)の誘導体である。

    (555739)


    オレンジ果実エキス
    INCI:CITRUS AURANTIUM DULCIS (ORANGE) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、オレンジCitrus aurantium var. dulcisの果実のエキスである。

    (556432)


    オレンジ果実水
    INCI:CITRUS AURANTIUM DULCIS (ORANGE) FRUIT WATER

    定義:
    本品は、オレンジ Citrus aurantium dulcis の果実を蒸留して得られる芳香成分を含む水である。

    (556120)


    オレンジ果皮エキス
    INCI:CITRUS AURANTIUM DULCIS (ORANGE) PEEL EXTRACT

    定義:
    本品は、オレンジ Citrus aurantium dulcis の果皮のエキスである。

    (556433)


    オレンジ果皮ロウ
    INCI:CITRUS AURANTIUM DULCIS (ORANGE) PEEL WAX

    定義:
    本品は、オレンジCitrus aurantium var.dulcisの果皮から得られるロウである。

    (555788)


    オレンジ花エキス
    INCI:CITRUS AURANTIUM DULCIS (ORANGE) FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、オレンジ Citrus aurantium dulcisの花から得られるエキスである。

    (553220)


    オレンジ花油
    INCI:CITRUS AURANTIUM DULCIS (ORANGE) FLOWER OIL

    定義:
    本品は、オレンジ Citrus Aurantium Dulcis の花から得られる精油である。

    (555871)


    オロバンケラプムエキス
    INCI:OROBANCHE RAPUM EXTRACT

    定義:
    本品は、Orobanche rapumのエキスである。

    (556434)


    オロブランコ果実水
    INCI:CITRUS GRANDIS/PARADISI FRUIT WATER

    定義:
    本品は、オロブランコ(Citrus grandis とCitrus paradidi との交配種)の果実を蒸留して得られる芳香成分の水溶液である。

    (556435)


    温泉塩

    定義:
    本品は、温泉水(*)を乾燥して得られたものである。

    (555872)


    温泉水

    定義:
    本品は、温泉から湧出した湯又は水である。

    (555559)


    温泉沈殿抽出物

    定義:
    本品は、温泉湧湯の沈殿物を乾燥したものの水可溶物である。

    (555174)


    カイコエキス
    INCI:SILK WORM EXTRACT

    定義:
    本品は、カイコガ Bombyx mori の幼虫から得られるエキスである。

    (557231)


    海水
    INCI:SEA WATER

    定義:
    本品は、海の水である。

    (555180)


    海泥抽出物
    INCI:SEA CLAY EXTRACT

    定義:
    本品は、海の沈積物の抽出物である。

    (556436)


    カウリコーパル

    定義:
    本品は、カウリマツ Agathis australe の樹液から得られる樹脂である。

    (556437)


    カカオエキス
    INCI:THEOBROMA CACAO (COCOA) EXTRACT

    定義:
    本品は、カカオ Theobroma cacao のエキスである。

    (556872)


    カカオ種子殻エキス
    INCI:THEOBROMA CACAO (COCOA) EXTRACT

    定義:
    本品は、カカオ Theobroma cacao の種子殻のエキスである。

    (556121)


    カギイバラノリエキス
    INCI:HYPNEA MUSCIFORMIS EXTRACT

    定義:
    本品は、紅藻類の一種カギイバラノリ Hypnea musciformis のエキスである。[H. japonica]

    (556863)


    カキカラ
    INCI:OYSTER SHELL POWDER

    定義:
    本品は、カキ(牡蠣)の殻である。

    (556122)


    カキカラ抽出物
    INCI:OYSTER SHELL EXTRACT

    定義:
    本品は、カキカラ(*)抽出物である。

    (556123)


    カキョクエキス
    INCI:PYRACANTHA FORTUNEANA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、カキョク Pyracantha fortuneana の果実のエキスである。

    (555043)


    カシューナットエキス
    INCI:ANACARDIUM OCCIDENTALE (CASHEW) EXTRACT

    定義:
    本品は、カシューナット Anacardium occidentale の種子又は果実のエキスである。

    (557323)


    カシューナット種子油
    INCI:ANACARDIUM OCCIDENTALE (CASHEW) SEED OIL

    定義:
    本品は、カシューナット Anacardium occidentale の種子の脂肪油である。

    (557237)


    カシューナット油
    INCI:ANACARDIUM OCCIDENTALE (CASHEW) SEED OIL

    定義:
    本品は、カシューナット Anacardium occidentale の種子の油である。

    (556124)


    加水分解アーモンドタンパク
    INCI:HYDROLYZED SWEET ALMOND PROTEIN

    定義:
    本品は、酸、酵素又は他の加水分解の方法によって得られるアーモンドタンパクの加水分解物である。

    (555214)


    加水分解アクチン
    INCI:HYDROLYZED ACTIN

    定義:
    本品は、アクチンを酸、酵素あるいは他の方法により加水分解して得られるものである。

    (556125)


    加水分解アコヤ貝エキス

    定義:
    本品は、アコヤガイ Pinctada martensi を酵素により分解して得られるエキスである。

    (556126)


    加水分解アコヤ貝糖タンパク

    定義:
    本品は、アコヤガイ Pinctada martensi の粘液を酵素により分解して得られる糖タンパク分解物である。

    (556127)


    加水分解アマ種子エキス
    INCI:HYDROLYZED LINSEED EXTRACT

    定義:
    本品は、アマ Linum usitatissimum の種子のエキスを加水分解して得られたものである。

    (555873)


    加水分解アルギン
    INCI:HYDROLYZED ALGIN

    定義:
    本品は、酸、酵素又は他の加水分解法により得られるアルギン酸Na(*)の加水分解物である。

    (556128)


    加水分解アルゲエキス
    INCI:HYDROLYZED ALGAE EXTRACT

    定義:
    本品は、アルゲエキス(*)を酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557061)


    加水分解エクステンシン
    INCI:HYDROLYZED EXTENSIN

    定義:
    本品は、エクステンシンタンパクを酸、酵素または他の方法で加水分解して得られたものである。

    (555505)


    加水分解オオバアオサエキス
    INCI:HYDROLYZED ULVA LACTUCA EXTRACT

    定義:
    本品は、オオバアオサ Ulva lactuca のエキスを加水分解した物である。

    (556129)


    加水分解オオムギタンパク
    INCI:HYDROLYZED BARLEY PROTEIN

    定義:
    本品は、オオムギタンパクを酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557540)


    加水分解オクラ種子エキス
    INCI:HYDROLYZED HIBISCUS ESCULENTUS EXTRACT

    定義:
    本品は、オクラ Hibiscus esculentus の種子のエキスを酸、アルカリ、酵素などで加水分解して得られたものである。

    (556438)


    加水分解カイメン
    INCI:HYDROLYZED SPONGE

    定義:
    本品は、モクヨクカイメン Spongia officinalis の外骨格を酸、酵素又はその他の方法により加水分解して得られたものである。

    (556439)


    加水分解ガディダエタンパク
    INCI:HYDROLYZED GADIDAE PROTEIN

    定義:
    本品は、タラ科 Gadidae の魚の皮を酸、酵素、その他の方法により加水分解して得られるタンパクである。

    (556440)


    加水分解カラスムギ
    INCI:HYDROLYZED OATS

    定義:
    本品は、カラスムギ Avena sativa を酸、酵素又は他の方法により加水分解したものである。

    (555731)


    加水分解カラスムギタンパク
    INCI:HYDROLYZED OAT PROTEIN

    定義:
    本品は、カラスムギタンパクを酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557530)


    加水分解キシラン
    INCI:HYDROLYZED XYLAN

    定義:
    本品は、キシランの酵素分解物である。

    (555183)


    加水分解キノア種子
    INCI:HYDROLYZED QUINOA

    定義:
    本品は、キノア Chenopodium quinoa の種子を酸、酵素又は他の方法で加水分解して得られたものである。

    (556441)


    加水分解魚卵
    INCI:HYDROLYZED ROE

    定義:
    本品は、魚の卵を酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られたものである。

    (556442)


    加水分解グアーガム

    定義:
    本品は、グアーガム(*)に納豆菌 Bacillus natto を植菌、培養して産生される酵素により、グアーガムを加水部分解して得られるものである。

    (555287)


    加水分解コーンスターチ
    INCI:HYDROLYZED CORN STARCH

    定義:
    本品は、コーンスターチ(*)を酸、酵素又は他の方法で加水分解したものである。

    (556130)


    加水分解ゴマ種子
    INCI:HYDROLYZED SESAME EXTRACT

    定義:
    本品は、ゴマ Sesamum indicum の種子を酸、酵素、その他の加水分解の方法により得られたものである。

    (555874)


    加水分解コムギグルテン
    INCI:HYDROLYZED WHEAT GLUTEN

    定義:
    本品は、コムギグルテンを酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られたものである。

    (556806)


    (加水分解コムギタンパク/PVP)クロスポリマー
    INCI:HYDROLYZED WHEAT PROTEIN/PVP CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、加水分解コムギタンパク(*)とポリビニルピロリドン(PVP(*))との架橋共重合体である。

    (555875)


    加水分解コムギタンパクコムギ胚芽油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミン
    INCI:WHEATGERMAMIDOPROPYL DIMETHYLAMINE HYDROLYZED WHEAT PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解コムギタンパク(*)のコムギ胚芽油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミン塩である。

    (557462)


    加水分解コムギデンプン
    INCI:HYDROLYZED WHEAT STARCH

    定義:
    本品は、コムギデンプン(*)を酸、酵素又は他の方法によって加水分解したものである。

    (555506)


    加水分解コメエキス
    INCI:HYDROLYZED RICE EXTRACT

    定義:
    本品は、コメ Oryza sativa の種子の水抽出物をタンパク分解酵素により処理したものである。

    (555171)


    加水分解コメタンパク
    INCI:HYDROLYZED RICE PROTEIN

    定義:
    本品は、酸、酵素又は他の加水分解の方法によって得られるコメタンパクの加水分解物である。

    (555215)


    加水分解コメヌカエキス

    定義:
    本品は、コメヌカの水抽出物をタンパク分解酵素により処理したものである。

    (555170)


    加水分解コメヌカタンパク
    INCI:HYDROLYZED RICE BRAN PROTEIN

    定義:
    本品は、コメヌカタンパク(*)を酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557357)


    加水分解サンゴモ
    INCI:HYDROLYZED CORALLINA OFFICINALIS

    定義:
    本品は、サンゴモ Corallina officinalis を酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557228)


    加水分解シロバナルーピンタンパク
    INCI:HYDROLYZED LUPINE PROTEIN

    定義:
    本品は、シロバナルーピン Lupinus albus L. の種子タンパクの加水分解物である。

    (555288)


    加水分解セイヨウカジカエデ葉タンパク
    INCI:HYDROLYZED MAPLE SYCAMORE PROTEIN

    定義:
    本品は、セイヨウカジカエデ Acer pseudoplatanus の葉から得られるタンパクを酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557124)


    加水分解乳タンパク
    INCI:HYDROLYZED MILK PROTEIN

    定義:
    本品は、牛乳たん白を酸、酵素、又はその他の方法により加水分解して得られたものである。

    (556444)


    加水分解バオバブ葉エキス
    INCI:HYDROLYZED ADANSONIA DIGITATA EXTRACT

    定義:
    本品は、バオバブ Adansonia digitata の葉のエキスを酸、アルカリ、酵素などで加水分解して得られたものである。

    (556445)


    加水分解バクガエキス
    INCI:HYDROLYZED MALT EXTRACT

    定義:
    本品は、バクガエキス(*)を酸、酵素またはアルカリにより加水分解して得られたものである。

    (556446)


    加水分解ヒトデエキス
    INCI:HYDROLYZED STARFISH EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒトデを酸、酵素又は他の方法で加水分解して得られたものである。

    (556447)


    加水分解ヒメコウジ油

    定義:
    本品は、ヒメコウジGaultheria Procumbensの葉から得られた精油を加水分解したものである。

    (555789)


    加水分解ヘーゼルナッツ種子

    定義:
    本品は、ヘーゼルナッツ Corylus avellara の種子を酸、酵素又は他の方法で加水分解して得られるものである。

    (556802)


    加水分解ヘモグロビン
    INCI:HYDROLYZED HEMOGLOBIN

    定義:
    本品は、ヘモグロビンを酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557629)


    加水分解ホホバエステル
    INCI:HYDROLYZED JOJOBA ESTERS

    定義:
    本品は、ホホバエステル(*)を酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557255)


    加水分解ポリアクリロニトリル
    INCI:ACRYLIC ACID/ACRYLONITROGENS COPOLYMER

    定義:
    本品は、ポリアクリロニトリルを部分加水分解して得られるものである。

    (556858)


    加水分解ミツロウ
    INCI:HYDROLYZED BEESWAX

    定義:
    本品は、ミツロウ(*)を酸、酵素、その他の方法により加水分解したものである。

    (555876)


    加水分解野菜タンパク
    INCI:HYDROLYZED VEGETABLE PROTEIN

    定義:
    本品は、野菜タンパクを酸、酵素、その他の方法により加水分解して得られたものである。

    (556448)


    加水分解ヨクイニン

    定義:
    本品は、ヨクイニンをアミラーゼにより加水分解したものである。

    (555289)


    加水分解卵タンパク
    INCI:HYDROLYZED EGG PROTEIN

    定義:
    本品は、卵たん白を酸、酵素、または他の方法により加水分解して得られたものである。

    (556443)


    加水分解ローヤルゼリータンパク
    INCI:HYDROLYZED ROYAL JELLY PROTEIN

    定義:
    本品は、ローヤルゼリー(*)から得られるタンパクを酸、酵素又は他の方法により加水分解して得られるものである。

    (557127)


    火成岩

    定義:
    本品は、岩漿(マグマ)が冷却に伴う結晶作用で、固結した岩石の粉末である。

    (555877)


    カゼインアンモニウム
    INCI:AMMONIUM CASEINATE

    定義:
    本品は、カゼイン(*)のアンモニウム塩である。

    (555641)


    カタラーゼ
    INCI:CATALASE

    定義:
    本品は、動物、植物、細菌又はカビ由来の酵素である。

    (555290)


    カチオン化水添水飴-2

    定義:
    本品は、水素添加水飴にグリシジルトリメチルアンモニウムクロリドを反応させて得られる4級アンモニウム塩である。

    (555099)


    カチオン化デンプン-2
    INCI:STARCH HYDROXYPROPYLTRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、デンプンにグリシジルトリメチルアンモニウムクロリドを反応させて得られる4級アンモニウム塩である。

    (555148)


    カッシアイタリカ葉エキス
    INCI:CASSIA ITALICA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、Cassia italica の葉のエキスである。

    (557391)


    カッパフィカスアルバレジエキス
    INCI:KAPPAPHYCUS ALVAREZII EXTRACT

    定義:
    本品は、Kappaphycus alvarezii のエキスである。

    (556449)


    カナダヒドラスチスエキス
    INCI:HYDRASTIS CANADENSIS (GOLDEN SEAL) EXTRACT

    定義:
    本品は、Hydrastis canadensis のエキスである。

    (557341)


    カナダヒドラスチス根エキス
    INCI:HYDRASTIS CANADENSIS (GOLDEN SEAL) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Hydrastis canadensis の根のエキスである。

    (557349)


    カニナバラ果実エキス
    INCI:ROSA CANINA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、カニナバラ Rosa Canina の果実のエキスである。

    (556131)


    カバアナタケエキス

    定義:
    本品は、カバアナタケ Fuscoporia obliqua の菌核のエキスである。

    (555642)


    カバエキス
    INCI:PIPER METHYSTICUM EXTRACT

    定義:
    本品は、カバ Piper methysticum のエキスである。

    (556132)


    (カプリリル/カプリル)グルコシド
    INCI:CAPRYLYL/CAPRYL GLUCOSIDE

    定義:
    本品は、グルコース(*)とカプリリルアルコール及びデシルアルコールとの縮合物である。

    (556897)


    カプリリルグリコール
    INCI:CAPRYLYL GLYCOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるジオールである。

    (555448)


    カプリリルグルコシド

    定義:
    本品は、カプリリルアルコールとグルコースとの縮合物である。

    (555145)


    カプリリルジメチコンエトキシグルコシド
    INCI:CAPRYLYL DIMETHICONE ETHOXY GLUCOSIDE

    定義:
    本品は、カプリリルジメチコンとグルコースポリマーの反応によって得られる化合物である。

    (557214)


    カプリリルトリメチコン
    INCI:CAPRYLYL TRIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシロキサンの重合体である。


    (557628)


    (カプリル/カプラミド)プロピルべタイン
    INCI:CAPRYL/CAPRAMIDOPROPYL BETAINE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表される両性化合物(分子内塩)である。

    (555212)


    (カプリル/カプリン酸)グリセリズ
    INCI:CAPRYLIC/CAPRIC GLYCERIDES

    定義:
    本品は、カプリル酸とカプリン酸(*)のモノ、ジ、トリグリセリドの混合物である。

    (555643)


    カプリル酸PG
    INCI:PROPYLENE GLYCOL CAPRYLATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とプロピレングリコールのモノエステルで、次の化学式で表される。

    (555291)


    カプリル酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL CAPRYLATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とグリセリン(*)のモノエステルである。

    (555292)


    カプリル酸ステアリル
    INCI:STEARYL CAPRYLATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とステアリルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (555990)


    カプリル酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 CAPRYLATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とジグリセリン(*)のモノエステルである。

    (555763)


    カプリル酸ポリグリセリル-3
    INCI:POLYGLYCERYL-3 CAPRYLATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とポリグリセリル-3(*)のモノエステルである。

    (557264)


    カプリル酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 CAPRYLATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とポリグリセリル-6(*)のモノエステルである。

    (555293)


    カプリル酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 CAPRYLATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とポリグリセリン-10(*)のエステルである。

    (555878)


    カプリロイルグリシン
    INCI:CAPRYLOYL GLYCINE

    定義:
    本品は、グリシン(*)のカプリル酸アミドであり、次の化学式で表される。

    (555814)


    カプリロイルサリチル酸
    INCI:CAPRYLOYL SALICYLIC ACID

    定義:
    本品は、カプリル酸とサリチル酸(*)のエステルである。

    (555879)


    カプリン酸K

    定義:
    本品は、カプリン酸(*)のカリウム塩である。

    (555644)


    カプリン酸Na

    定義:
    本品は、カプリン酸(*)のナトリウム塩である。

    (555645)


    カプリン酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL CAPRATE

    定義:
    本品は、カプリン酸とグリセリンのモノエステルである。

    (555294)


    カプリン酸セチル
    INCI:CETYL CAPRATE

    定義:
    本品は、カプリン酸とセタノール(*)のエステルである。

    (555087)


    カプリン酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 CAPRATE

    定義:
    本品は、カプリン酸とジグリセリンのモノエステルである。

    (555295)


    カプリン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 CAPRATE

    定義:
    本品は、カプリン酸とグリセリンの5量体とのモノエステルである。

    (555296)


    花粉
    INCI:POLLEN

    定義:
    本品は、開花植物の受精成分である。

    (557505)


    花粉エキス
    INCI:POLLEN EXTRACT

    定義:
    本品は、花粉のエキスである。

    (556133)


    カマズレン
    INCI:CHAMAZULENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアズレン誘導体である。


    (556450)


    カヤ種子油

    定義:
    本品は、カヤ Torreya nucifera の種子から得られる油である。

    (556451)


    カユプテ油
    INCI:MELALEUCA LEUCADENDRON CAJAPUTI OIL

    定義:
    本品は、Melaleuca leucadendron cajaputiから得られる精油である。

    (556452)


    カラクサケマンエキス
    INCI:FUMARIA OFFICINALIS EXTRACT

    定義:
    本品は、 カラクサケマン Fumaria officinalis のエキスである。

    (557426)


    ガラクタル酸
    INCI:GALACTARIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒドロキシカルボン酸である。


    (557492)


    ガラクトアラビナン
    INCI:GALACTOARABINAN

    定義:
    本品は、カラマツ属(Larix)の植物から得られる、多糖体である。

    (556854)


    カラスムギ穀粒エキス
    INCI:AVENA SATIVA (OAT) KERNEL EXTRACT

    定義:
    本品は、カラスムギ Avena sativa の穀粒のエキスである。

    (557463)


    カラスムギ穀粒
    INCI:AVENA SATIVA (OAT) KERNEL FLOUR

    定義:
    本品は、カラスムギ Avena sativa の穀粒である。

    (556134)


    カラスムギ穀粒タンパク
    INCI:AVENA SATIVA (OAT) KERNEL PROTEIN

    定義:
    本品は、カラスムギ Avena sativa の穀粒より得られるタンパクである。

    (556135)


    カラトウキ根エキス
    INCI:ANGELICA POLYMORPHA SINENSIS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、カラトウキ Angelica polymorpha var. sinensis の根のエキスである。[Angelica sinensis]

    (557130)


    ガラナ種子エキス
    INCI:PAULLINIA CUPANA SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ガラナ Paullinia cupana の種子のエキスである。

    (556453)


    カラパグアイアネンシス種子油
    INCI:CARAPA GUAIANENSIS SEED OIL

    定義:
    本品は、Carapa guaianensis の種子から得られる脂肪油である。

    (557603)


    β-カリオフィレン
    INCI:BETA-CARYOPHYLLENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるセスキテルペン炭化水素である。


    (557550)


    ガリカバラ花エキス
    INCI:ROSA GALLICA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ガリカバラ Rosa gallica の花のエキスである。

    (556136)


    カリヤス葉

    定義:
    本品は、カリヤス Miscantus tinctorius の葉である。

    (556985)


    カルーナエキス
    INCI:CALLUNA VULGARIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ギョリュウモドキ Calluna vulgaris の花のエキスである。

    (557053)


    ガルシニアインディカ種子脂
    INCI:GARCINIA INDICA SEED BUTTER

    定義:
    本品は、Garcinia indica の種子から得られた脂である。

    (557526)


    ガルシニアカンボジア果実エキス
    INCI:GARCINIA CAMBOGIA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、Garcinia cambogia の果実のエキスである。

    (556137)


    カルニチン
    INCI:CARNITINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒドロキシベタインである。


    (555991)


    カルノシン
    INCI:CARNOSINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるジペプチドである。


    (557402)


    カルボキシメチルキトサン
    INCI:CARBOXYMETHYL CHITOSAN

    定義:
    本品は、キトサン(*)をカルボキシメチル化したものである。

    (557345)


    カルボキシメチルグルカンNa
    INCI:SODIUM CARBOXYMETHYL BETAGLUCAN

    定義:
    本品は、酵母 Saccharomyces cerevisiae の細胞壁から得られた多糖体の水酸基の一部をカルボキシメチル化したもののナトリウム塩で、次の化学式で表される。

    (555297)


    カルボキシメチルココポリプロピルアミンNa
    INCI:SODIUM CARBOXYMETHYL COCOPOLYPROPYLAMINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される含窒素ポリカルボン酸塩である。


      R:ヤシ油アルキル基

    (555992)


    カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース
    INCI:CARBOXYMETHYL HYDROXYETHYLCELLULOSE

    定義:
    本品は、セルロースガム(*)のエチレングリコールエーテルである。

    (556454)


    カルボマーAMP

    定義:
    本品は、カルボマー(*)の2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール塩である。

    (555646)


    カルボマーAMPD

    定義:
    本品は、カルボマー(*)の2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール塩である。

    (555647)


    カルボマーK
    INCI:POTASSIUM CARBOMER

    定義:
    本品は、カルボマー(*)のカリウム塩である。

    (555507)


    カルボマーNa
    INCI:SODIUM CARBOMER

    定義:
    本品は、カルボマー(*)のナトリウム塩である。

    (555648)


    カルボマーTEA
    INCI:TEA-CARBOMER

    定義:
    本品は、カルボマー(*)のトリエタノールアミン塩である。

    (555649)


    カルボマーアルギニン

    定義:
    本品は、カルボマー(*)のL-アルギニン(*)塩である。

    (555650)


    カンジダボンビコラ/グルコース/ナタネ油脂肪酸メチル発酵物
    INCI:CANDIDA BOMBICOLA/GLUCOSE/METHYL RAPESEEDATE FERMENT

    定義:
    本品は、酵母 Candida bombicola により、グルコースとナタネ油脂肪酸メチルを発酵して得られるものである。

    (557411)


    含水シリカ
    INCI:HYDRATED SILICA

    定義:
    本品は、含水ケイ酸であり、次の化学式で表される。


      xは製法により異なり、0を含む

    (553302)


    岩石抽出物

    定義:
    本品は、岩石から得られる水性浸出物である。

    (555179)


    甘草繊維

    定義:
    本品は、カンゾウ Glycyrrhiza glabra 及び/又はウラルカンゾウ Glycyrrhza uralensis の根及び茎の繊維である。

    (555298)


    カンゾウ葉エキス

    定義:
    本品は、カンゾウ Glycyrrhiza glabra の葉のエキスである。

    (556455)


    カンタキサンチン
    INCI:CI 40850

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるカロチノイド色素である。


    (555993)


    カンテンイタビ果実エキス

    定義:
    本品は、カンテンイタビ Ficus awkwotsang の果実のエキスである。

    (556138)


    ガンビールノキ葉

    定義:
    本品は、ガンビールノキ Uncaria gambir の葉である。

    (556987)


    キウイ果実水
    INCI:ACTINIDIA CHINENSIS (KIWI) FRUIT WATER

    定義:
    本品は、キウイ Actinida chinensis の果実を蒸留して得られる芳香成分を含む水である。

    (556139)


    キウイ果汁
    INCI:ACTINIDIA CHINENSIS (KIWI) FRUIT JUICE

    定義:
    本品は、キウイ Actinida chinensis の果汁である。

    (556891)


    キウイ種子
    INCI:ACTINIDIA CHINENSIS (KIWI) SEED

    定義:
    本品は、キウイ Actinia chinensis の種子である。

    (557235)


    キウイ種子油
    INCI:ACTINIDIA CHINENSIS (KIWI) SEED OIL

    定義:
    本品は、キウイ Actinidia chinensis の種子から得られた脂肪油である。

    (556140)


    キゲリアアフリカーナ果実エキス
    INCI:KIGELIA AFRICANA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、Kigelia africana の果実のエキスである。

    (555880)


    キサントフィル
    INCI:XANTHOPHYLL

    定義:
    本品は、卵黄、イラクサ、藻類及び黄色の花弁より得られるカロチノイドアルコールである。

    (556141)


    キシレンスルホン酸アンモニウム
    INCI:AMMONIUM XYLENESULFONATE

    定義:
    本品は、キシレン異性体の混合物をスルホン化したもののアンモニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555449)


    キダチハッカエキス
    INCI:SATUREIA HORTENSIS EXTRACT

    定義:
    本品は、キダチハッカ Satureira hortensis のエキスである。

    (556995)


    キトサン乳酸
    INCI:CHITOSAN LACTATE

    定義:
    本品は、キトサン(*)の乳酸塩である。

    (555790)


    キネチン
    INCI:KINETIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556781)


    キノアエキス
    INCI:CHENOPODIUM QUINOA EXTRACT

    定義:
    本品は、キノア Chenopodium quinoa の花及び葉のエキスである。

    (556794)


    キノア種子油
    INCI:CHENOPODIUM QUINOA SEED OIL

    定義:
    本品は、キノア Chenopodium quinoa の種子から得られる脂肪油である。

    (556917)


    キハダ樹皮
    INCI:PHELLODENDRON AMURENSE BARK

    定義:
    本品は、キハダ Phellodendron amurense の周皮を除いた樹皮である。

    (556982)


    キビ種子エキス
    INCI:PANICUM MILIACEUM (MILLET) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、キビ Panicum miliacelim の種子のエキスである。

    (557275)


    ギムネマエキス

    定義:
    本品は、Gymnema sylvestrisの葉のエキスである。

    (555508)


    キャッサバ葉エキス
    INCI:MANIHOT UTILISSIMA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、キャッサバManihot utilissimaの葉のエキスである。

    (556456)


    キャビアエキス

    定義:
    本品は、チョウザメ(Acipenseridae)の卵のエキスである。

    (555560)


    キャベツ葉エキス
    INCI:BRASSICA OLERACEA CAPITATA (CABBAGE) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、キャベツ Brassica oleracea capitata の葉のエキスである。

    (557350)


    キャラウェー種子エキス
    INCI:CARUM CARVI (CARAWAY) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、キャラウェー Carum carvi の種子のエキスである。

    (557331)


    キャンデリラロウ炭化水素
    INCI:CANDELILLA WAX HYDROCARBONS

    定義:
    本品は、キャンデリラロウ(*)から得られる炭化水素である。

    (556999)


    牛脂脂肪酸K
    INCI:POTASSIUM TALLOWATE

    定義:
    本品は、牛脂脂肪酸(*)のカリウム塩である。

    (555651)


    牛脂脂肪酸Na
    INCI:SODIUM TALLOWATE

    定義:
    本品は、牛脂脂肪酸(*)のナトリウム塩である。

    (555652)


    キュウリ果実エキス
    INCI:CUCUMIS SATIVUS (CUCUMBER) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、キュウリ Cucumis sativusの果実のエキスである。

    (556875)


    魚油

    定義:
    本品は、魚から得られる油である。

    (556458)


    魚油グリセリズ
    INCI:FISH GLYCERIDES

    定義:
    本品は、ニシン、タラ又は油のある類似の魚から得られたモノ、ジ、トリグリセリドの混合物である。

    (556459)


    ギョリュウエキス
    INCI:TAMARIX CHINENSIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ギョリュウ Tamarix Chinensis の枝のエキスである。

    (556142)


    ギョリュウバイ葉油

    定義:
    本品は、ギョリュウバイLeptospermum scopariumの葉から得られる精油である。

    (556460)


    キラヤエキス
    INCI:QUILLAJA SAPONARIA BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、キラヤ Quillaja saponaria の樹皮のエキスである。

    (555076)


    キラヤ樹皮エキス
    INCI:QUILLAJA SAPONARIA BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、キラヤ Quillaja saponaria の樹皮のエキスである。

    (557431)


    銀
    INCI:SILVER

    定義:
    本品は、金属元素Agである。

    (555881)


    (銀/亜鉛/アンモニウム)ゼオライト

    定義:
    本品は、主として含水ケイ酸アルミニウムナトリウムよりなる合成ゼオライトに銀、亜鉛及びアンモニウムをイオン結合させたものである。

    (555299)


    ギンバイカエキス
    INCI:MYRTUS COMMUNIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ギンバイカ Myrtus commnis のエキスである。

    (556780)


    ギンバイカ油
    INCI:MYRTUS COMMUNIS OIL

    定義:
    本品は、ギンバイカ Myrtus communis から得られる精油である。

    (556143)


    グアバ果実エキス
    INCI:PSIDIUM GUAJAVA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、グアバ Psidium guajava の果実から得られたエキスである。

    (555653)


    グアバ葉エキス
    INCI:PSIDIUM GUAJAVA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、グアバ Psidium guajava の葉のエキスである。

    (556144)


    クゥエルカスアルバ樹皮エキス
    INCI:QUERCUS ALBA BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、Quercus alba の樹皮のエキスである。

    (556461)


    (クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル
    INCI:GLYCERYL CITRATE/LACTATE/LINOLEATE/OLEATE

    定義:
    本品は、クエン酸(*)、乳酸(*)、リノール酸(*)及びオレイン酸(*)の混合物とグリセリン(*)とのエステルである。

    (555654)


    クエン酸1Na
    INCI:MONOSODIUM CITRATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるクエン酸のモノナトリウム塩である。


    (556462)


    クエン酸PG
    INCI:PROPYLENE GLYCOL CITRATE

    定義:
    本品は、クエン酸(*)とプロピレングリコール(PG(*))のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557342)


    クエン酸亜鉛
    INCI:ZINC CITRATE

    定義:
    本品は、クエン酸(*)の亜鉛塩であり、次の化学式で表される。


    (556463)


    クエン酸水添パーム油脂肪酸グリセリズ
    INCI:HYDROGENATED PALM GLYCERIDES CITRATE

    定義:
    本品は、水添パーム油脂肪酸グリセリズ(*)とクエン酸(*)のエステルである。

    (557500)


    クエン酸ステアリン酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL STEARATE CITRATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸グリセリル(*)とクエン酸のモノエステルであり、次の化学式で表される。


    (555994)


    クエン酸トリイソステアリル
    INCI:TRIISOSTEARYL CITRATE

    定義:
    本品は、クエン酸(*)とイソステアリルアルコール(*)のトリエステルであり、次の化学式で表される。


    (557258)


    クエン酸トリカプリリル
    INCI:TRICAPRYLYL CITRATE

    定義:
    本品は、クエン酸(*)とカプリリルアルコールのトリエステルであり、次の化学式で表される。


    (557309)


    クエン酸トリブチル
    INCI:TRIBUTYL CITRATE

    定義:
    本品は、クエン酸(*)とブタノール(*)とのトリエステルであり、次の化学式で表される。


    (556464)


    クオタニウム-15
    INCI:QUATERNIUM-15

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556901)


    クオタニウム-16
    INCI:QUATERNIUM-16

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:牛脂脂肪酸基

    (556913)


    クオタニウム-24
    INCI:QUATERNIUM-24

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556465)


    クオタニウム-52
    INCI:QUATERNIUM-52

    定義:
    本品は、4級アンモニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555740)


    クオタニウム-80
    INCI:QUATERNIUM-80

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555068)


    クオタニウム-82
    INCI:QUATERNIUM-82

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      RCO:オレイン酸残基

    (557307)


    クオタニウム-87
    INCI:QUATERNIUM-87

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555815)


    クオタニウム-76加水分解コラーゲン
    INCI:QUATERNIUM-76 HYDROLYZED COLLAGEN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:ヤシ油アルキル基、X:加水分解コラーゲン残基

    (557447)


    クオタニウム-79加水分解シルク
    INCI:QUATERNIUM-79 HYDROLYZED SILK

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      RCO:オレオイル/パルミトイル/パルミトオレオイル残基、R’:加水分解シルクタンパク残基

    (557597)


    クスノキ樹皮油
    INCI:CINNAMOMUM CAMPHORA (CAMPHOR) BARK OIL

    定義:
    本品は、クスノキ Cinnamomum camphora の樹皮から得られる精油である。

    (556466)


    クスノキ油

    定義:
    本品は、クスノキ Cinnamomum camphor の原木から水蒸気蒸留により得られる油である。

    (555177)


    クダモノトケイソウ種子油
    INCI:PASSIFLORA EDULIS SEED OIL

    定義:
    本品は、クダモノトケイソウ Passiflora edulis の種子から得られる脂肪油である。

    (557044)


    クダモノトケイソウ花エキス
    INCI:PASSIFLORA EDULIS FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、クダモノトケイソウ Passiflora edulis の花のエキスである。

    (557041)


    クマツヅラエキス
    INCI:VERBENA OFFICINALIS EXTRACT

    定義:
    本品は、クマツヅラ Verbena officinalis のエキスである。

    (556145)


    クマツヅラ油

    定義:
    本品は、クマツヅラ Verbena officinalis の葉及び茎から得られる精油である。

    (557198)


    クララ根

    定義:
    本品は、クララ Sophorae flavescens の根である。

    (556146)


    クランベリー果実
    INCI:VACCINIUM MACROCARPON (CRANBERRY) FRUIT

    定義:
    本品は、クランベリー Vaccinium macrocarpon の果実である。

    (557262)


    クランベリー果実エキス
    INCI:VACCINIUM MACROCARPON (CRANBERRY) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、クランベリー Vaccinium macrocarpon の果実のエキスである。

    (555882)


    グリオキサール
    INCI:GLYOXAL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアルデヒドである。


    (556467)


    グリオキシル酸
    INCI:GLYOXYLIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される有機酸である。


    (557611)


    グリコーゲン
    INCI:GLYCOGEN

    定義:
    本品は、D-グリコピラノース残基を持つ分岐した高分子ポリマーであり、細胞原形質に存在する。

    (556322)


    グリコール酸アンモニウム
    INCI:AMMONIUM GLYCOLATE

    定義:
    本品は、グリコール酸(*)のアンモニウム塩である。

    (555561)


    グリシルチロシン
    INCI:GLYCYL TYROSINE

    定義:
    本品は、グリシン(*)とチロシン(*)より得られるジペプチドであり、次の化学式で表される。


    (555995)


    グリシンAl
    INCI:ALUMINUM GLYCINATE

    定義:
    本品は、グリシンのアルミニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555816)


    クリスマムマリチマムエキス
    INCI:CRITHMUM MARITIMUM EXTRACT

    定義:
    本品は、Crithumum marithimumのエキスである。

    (556147)


    グリセリルウンデシルジメチコン
    INCI:GLYCERYL UNDECYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチルシロキサンとメチル(ウンデシルグリセリルエーテル)シロキサンの共重合体で、次の化学式で表される。

    (555450)


    グリセレス-12
    INCI:GLYCERETH-12

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は12である。

    (556148)


    グリセレス-31
    INCI:GLYCERETH-31

    定義:
    本品は、グリセリン(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均重合度は31である。

    (555300)


    グリセロリン酸Na
    INCI:SODIUM GLYCEROPHOSPHATE

    定義:
    本品は、α体およびβ体のグリセロリン酸のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557308)


    クリ葉

    定義:
    本品は、クリ Castanea crenata の葉である。

    (556468)


    クリントニアボレアリス根エキス
    INCI:CLINTONIA BOREALIS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Clintonia Borealis の根のエキスである。

    (556149)


    クリンバゾール
    INCI:CLIMBAZOLE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556469)


    グルカン
    INCI:BETAGLUCAN

    定義:
    本品は、グルコースがβ-1,3グルコシド結合した多糖類である。

    (555883)


    グルクロン酸Na
    INCI:SODIUM GLUCURONATE

    定義:
    本品は、グルクロン酸のナトリウム塩である。

    (556150)


    グルコースオキシダーゼ
    INCI:GLUCOSE OXIDASE

    定義:
    本品は、グルコースからグルコン酸への酸化を触媒する酵素の一種である。

    (556470)


    グルコサミン
    INCI:GLUCOSAMINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ糖である。


    (555996)


    グルコシルステビオシド
    INCI:GLUCOSYL STEVIOSIDE

    定義:
    本品は、ステビオサイドとα-グルコシルトランスフェラーゼから生成されるものである。

    (555997)


    グルコシルヘスペリジン

    定義:
    本品は、ヘスペリジンにグルコースを縮合させたもので、次の化学式で表される。

    (555741)


    グルコシルルチン
    INCI:GLUCOSYLRUTIN

    定義:
    本品は、ルチン(*)のグルコース誘導体である。

    (555509)


    グルコン酸Mg
    INCI:MAGNESIUM GLUCONATE

    定義:
    本品は、グルコン酸のマグネシウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555817)


    グルコン酸コバルト
    INCI:COBALT GLUCONATE

    定義:
    本品は、グルコン酸(*)のコバルト塩である。

    (556151)


    グルコン酸マンガン
    INCI:MANGANESE GLUCONATE

    定義:
    本品は、グルコン酸(*)のマンガン塩である。

    (555764)


    グルタミン
    INCI:GLUTAMINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸である。


    (556471)


    グルタミン酸ジ酢酸4Na

    定義:
    本品は、グルタミン酸の誘導体であり、次の化学式で表される。


    (555998)


    グルタル酸ジメチル
    INCI:DIMETHYL GLUTARATE

    定義:
    本品は、グルタル酸とメチルアルコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556472)


    クルマバソウエキス
    INCI:ASPERULA ODORATA EXTRACT

    定義:
    本品は、クルマバソウ Asperula odorata の花及び葉のエキスである。

    (557387)


    クルミ種子油

    定義:
    本品は、ペルシアグルミ Juglans regia 又はその他近縁植物の種子の油である。

    (556473)


    クレアチン
    INCI:CREATINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸である。


    (556474)


    グレープフルーツ果実エキス
    INCI:CITRUS GRANDIS (GRAPEFRUIT) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、グレープフルーツ Citrus grandis の果実のエキスである。[C. paradisi]

    (556899)


    グレープフルーツ果実水
    INCI:CITRUS GRANDIS (GRAPEFRUIT) FRUIT WATER

    定義:
    本品は、グレープフルーツ Citrus grandis の果実を水蒸気蒸留して得られる水である。[C. paradisi]

    (556475)


    グレープフルーツ果汁
    INCI:CITRUS GRANDIS (GRAPEFRUIT) JUICE

    定義:
    本品は、グレープフルーツ Citrus grandis の果汁である。[C. paradisi]

    (557176)


    グレープフルーツ果皮エキス
    INCI:CITRUS PARADISI (GRAPEFRUIT) PEEL EXTRACT

    定義:
    本品は、グレープフルーツ Citrus grandis の果皮のエキスである。[C. paradisi]

    (556997)


    グレープフルーツ果皮油
    INCI:CITRUS GRANDIS (GRAPEFRUIT) PEEL OIL

    定義:
    本品は、グレープフルーツCitrus grandisの果皮から得られる精油である。[C. paradisi]

    (555884)


    グレープフルーツ種子エキス
    INCI:CITRUS GRANDIS (GRAPEFRUIT) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、グレープフルーツ Citrus grandis の種子のエキスである。[C. paradisi]

    (557344)


    クロガラシ種子エキス
    INCI:BRASSICA NIGRA SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、クロガラシ Brassica nigra の種子のエキスである。

    (557389)


    クロフサスグリ果実エキス
    INCI:RIBES NIGRUM (BLACK CURRANT) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、クロフサスグリ Ribes nigrum の果実のエキスである。

    (556152)


    クロフサスグリ果汁
    INCI:RIBES NIGRUM (BLACK CURRANT) JUICE

    定義:
    本品は、クロフサスグリ Ribes nigrum の果汁である。

    (557487)


    クロフサスグリ種子油
    INCI:RIBES NIGRUM (BLACK CURRANT) SEED OIL

    定義:
    本品は、クロフサスグリ Ribes Nigrum の種子の油である。

    (556153)


    クロフサスグリ葉エキス
    INCI:RIBES NIGRUM (BLACK CURRANT) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、クロフサスグリ Ribes nigrum の葉のエキスである。

    (556154)


    クロミグワ葉エキス
    INCI:MORUS NIGRA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、クロミグワ Morus nigra の葉のエキスである。

    (557365)


    クロレラ発酵物
    INCI:CHLORELLA FERMENT

    定義:
    本品は、クロレラを酵母で発酵して得られるもののエキスである。

    (557113)


    クロレラピレノイドーサエキス
    INCI:CHLORELLA PYRENOIDOSA EXTRACT

    定義:
    本品は、緑藻類の一種 Chlorella pyrenoidosa のエキスである。

    (556476)


    クロロレゾルシノール
    INCI:4-CHLORORESORCINOL

    定義:
    本品は、レゾルシンの塩化物であり、次の化学式で表される。

    (555818)


    ケイ酸(Li/Mg/Na)
    INCI:LITHIUM MAGNESIUM SODIUM SILICATE

    定義:
    本品は、主としてリチウム、マグネシウム及びナトリウムを含む合成ケイ酸塩である。

    (556477)


    ケイ酸(Na/K/Al)
    INCI:SODIUM POTASSIUM ALUMINUM SILICATE

    定義:
    本品は、天然鉱物から精製して得られるケイ酸塩の複合体である。

    (556478)


    ケイヒ酸アミドプロピルトリモニウムクロリド
    INCI:CINNAMIDOPROPYLTRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、4級アンモニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555538)


    ゲッカビジンエキス

    定義:
    本品は、ゲッカビジン Epiphyllum oxpetalum Haw. の花のエキスである。

    (555301)


    頁岩抽出物
    INCI:SHALE EXTRACT

    定義:
    本品は、頁岩から得られる水性浸出物である。

    (555885)


    ゲッケイジュ葉エキス
    INCI:LAURUS NOBILIS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ゲッケイジュ Laurus nobilis の葉のエキスである。

    (557353)


    ゲットウ葉エキス
    INCI:ALPINIA SPECIOSA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ゲットウ Alpinia speciosa の葉のエキスである。

    (556479)


    ケフィラン
    INCI:KEFIRAN

    定義:
    本品は、水溶性多糖ケフィランのサクシニル誘導体である。

    (555152)


    ケミヤマコウゾリナエキス
    INCI:HIERACIUM PILOSELLA EXTRACT

    定義:
    本品は、ケミヤマコウゾリナ Hieracium pilosella のエキスである。

    (557394)


    ケラチンアミノ酸
    INCI:KERATIN AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、ケラチンを完全に加水分解して得られるアミノ酸混合物である。

    (555510)


    ゲリジウムカーチラギネウムエキス
    INCI:GELIDIUM CARTILAGINEUM EXTRACT

    定義:
    本品は、紅藻類の一種 Gelidium cartilagineum のエキスである。

    (557034)


    コイ油

    定義:
    本品は、コイ科コイ Cyprinus carpioから得られる脂肪油である。

    (556480)


    コウアンシラカンバ木

    定義:
    本品は、コウアンシラカンバ Betula platyphylla var. platyphylla の樹皮を除いた木部である。

    (556920)


    コウオウソウ花

    定義:
    本品は、コウオウソウ Tagetes patula の花である。

    (556991)


    コウキエキス
    INCI:ENGELHARDTIA CHRYSOLEPIS EXTRACT

    定義:
    本品は、コウキ Engelhardtia chrysolepis の葉から得られるエキスである。

    (555163)


    コウキシタン木エキス
    INCI:PTEROCARPUS SANTALINUS WOOD EXTRACT

    定義:
    本品は、コウキシタン Pterocarpus santalinus の木部のエキスである。

    (557082)


    コウケイテン根エキス
    INCI:RHODIOLA SACRA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、コウケイテン Rhodiola sacra の根のエキスである。

    (556481)


    コウジ酸
    INCI:KOJIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (557499)


    コウスイガヤ油
    INCI:CYMBOPOGON NARDUS (CITRONELLA) OIL

    定義:
    本品は、コウスイガヤ Cymbopogon nardus の葉から得られる精油である。

    (555886)


    合成ミツロウ
    INCI:SYNTHETIC BEESWAX

    定義:
    本品は、主として、天然のミツロウと類似する合成ワックスで、炭素数16~36の偶数の炭素数の直鎖の脂肪酸及びアルコールの混合エステルである。

    (555511)


    こうはくエキス

    定義:
    本品は、マコモ Zizania latifoliaに糸状菌Ustilago esculenta が寄生してできた茎基肥厚部のエキスである。

    (555302)


    香料
    INCI:FRAGRANCE、FLAVOR

    定義:
    本品は、化粧品に香りを付け、又はにおいをかくすために添加されるもので、単一香料及び調合香料を含む。香料という用語は、化粧品の成分表示名称として、香料中の個々の成分名を記載する代わりに用いられる。

    (556931)


    コエンチームA
    INCI:COENZYME A

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (555999)


    ゴオウ

    定義:
    本品は、ウシの胆のう中に生じた結石である。

    (555512)


    コーンスフィンゴ糖脂質

    定義:
    本品は、コーン油(*)から得られるスフィンゴ糖脂質である。

    (556155)


    コーン油不けん化物
    INCI:ZEA MAYS (CORN) OIL UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、コーン油脂肪酸の精製工程で得られるけん化されないコーン油(*)の画分である。

    (556482)


    コカミドMIPA
    INCI:COCAMIDE MIPA

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸のイソプロパノールアミドで、次の化学式で表される。

    (555451)


    コカミドプロピルアミンオキシド
    INCI:COCAMIDOPROPYLAMINE OXIDE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表される3級アミンオキシドである。

    (555067)


    コカミドプロピルヒドロキシスルタイン
    INCI:COCAMIDOPROPYL HYDROXYSULTAINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物(分子内塩)である。

    (555452)


    コカミドプロピルベタインMEAクロリド
    INCI:COCAMIDOPROPYL BETAINE MEA CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555819)


    コクタン樹皮エキス
    INCI:DIOSPYROS EBENUM BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、コクタン Diospyros ebenum の樹皮のエキスである。

    (556156)


    コケモモ葉エキス
    INCI:VACCINIUM VITIS-IDAEA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、コケモモ Vaccinium Vitis-Idaea の葉のエキスである。

    (555887)


    ココアルキルグリセリルスルホン酸Na
    INCI:SODIUM COCOGLYCERYL ETHER SULFONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるスルホン酸塩である。


      R:ヤシ油アルコール基

    (556483)


    ココイルアミノ酸Na
    INCI:SODIUM COCOYL AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸(*)と混合アミノ酸との縮合物のナトリウム塩である。

    (556484)


    ココイルイセチオン酸アンモニウム
    INCI:AMMONIUM COCOYL ISETHIONATE

    定義:
    本品は、イセチオン酸のヤシ油脂肪酸エステルのアンモニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555820)


    ココイル加水分解アーモンドタンパクNa
    INCI:SODIUM COCOYL HYDROLYZED SWEET ALMOND PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解アーモンドタンパク(*)とヤシ油脂肪酸(*)との縮合物のナトリウム塩である。

    (557534)


    ココイル加水分解カラスムギタンパクK
    INCI:POTASSIUM COCOYL HYDROLYZED OAT PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解カラスムギタンパク(*)とヤシ油脂肪酸(*)との縮合物のカリウム塩である。

    (557532)


    ココイル加水分解コムギタンパクNa
    INCI:SODIUM COCOYL HYDROLYZED WHEAT PROTEIN

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸クロリドと加水分解コムギタンパクとの縮合物のナトリウム塩である。

    (555217)


    ココイル加水分解ダイズタンパクNa
    INCI:SODIUM COCOYL HYDROLYZED SOY PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解ダイズタンパク(*)とヤシ油脂肪酸(*)との縮合物のナトリウム塩である。

    (556485)


    ココイルグリシンNa
    INCI:SODIUM COCOYL GLYCINATE

    定義:
    本品は、主としてN-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンのナトリウム塩である。

    (555178)


    ココイルグルタミン

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸とグルタミンの縮合体である。

    (556157)


    ココイルグルタミンNa

    定義:
    本品は、ココイルグルタミン(*)のナトリウム塩である。

    (556158)


    ココイルグルタミンTEA

    定義:
    本品は、ココイルグルタミン(*)のトリエタノールアミン塩である。

    (556159)


    ココイルグルタミン酸2Na
    INCI:DISODIUM COCOYL GLUTAMATE

    定義:
    本品は、ココイルグルタミン酸(*)のジナトリウム塩である。

    (555765)


    ココイルコムギアミノ酸Na
    INCI:SODIUM COCOYL WHEAT AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、コムギアミノ酸(*)とヤシ油脂肪酸(*)との縮合物のナトリウム塩である。

    (557521)


    ココイルサルコシンK

    定義:
    本品は、ココイルサルコシン(*)のカリウム塩である。

    (555655)


    ココイルメチルタウリンタウリンNa
    INCI:SODIUM TAURINE COCOYL METHYLTAURATE

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンのタウリンナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      RCO:ココイル基

    (556937)


    ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク
    INCI:COCODIMONIUM HYDROXYPROPYL HYDROLYZED WHEAT PROTEIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:ヤシ油アルキル基、R’:加水分解コムギタンパク残基

    (557543)


    ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ヘアケラチン
    INCI:COCODIMONIUM HYDROXYPROPYL HYDROLYZED HAIR KERATIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555742)


    ココジモニウムヒドロキシプロピルシルクアミノ酸
    INCI:COCODIMONIUM HYDROXYPROPYL SILK AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウムクロライドである。

    (555303)


    ココトリモニウムメト硫酸
    INCI:COCOTRIMONIUM METHOSULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:ヤシアルキル基

    (556486)


    ココヤシエキス
    INCI:COCOS NUCIFERA (COCONUT) EXTRACT

    定義:
    本品は、ココヤシ Cocos nucifera の果肉のエキスである。

    (556994)


    コショウ種子エキス
    INCI:PIPER NIGRUM (BLACK PEPPER) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、コショウ Piper nigrum の種子のエキスである。

    (556487)


    コセス-10
    INCI:COCETH-10

    定義:
    本品は、ヤシ油アルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      R:ヤシ油アルコール基、n:平均10

    (557522)


    コセス硫酸Na
    INCI:SODIUM COCETH SULFATE

    定義:
    本品は、ヤシ油アルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルと硫酸のエステルのナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      R:ヤシ油脂肪酸残基、n:平均1~4

    (556000)


    コチニールサボテン果実エキス

    定義:
    本品は、コチニールサボテン Opuntia coccinellifera の果実のエキスである。

    (556160)


    コチョウランエキス
    INCI:PHALAENOPSIS AMABILIS EXTRACT

    定義:
    本品は、コチョウラン Phalaenopsis amabilis の全草のエキスである。

    (555513)


    コパイフェラオフィシナリス樹脂
    INCI:COPAIFERA OFFICINALIS (BALSAM COPAIBA) RESIN

    定義:
    本品は、Copaifera officinalis から得られる樹脂である。

    (556488)


    コハク酸PEG-50水添ヒマシ油K

    定義:
    本品は、コハク酸PEG-50水添ヒマシ油(*)のカリウム塩である。

    (555656)


    コハク酸PEG-50水添ヒマシ油Na

    定義:
    本品は、コハク酸PEG-50水添ヒマシ油(*)のナトリウム塩である。

    (555657)


    コハク酸PEG-50水添ヒマシ油TEA

    定義:
    本品は、コハク酸PEG-50水添ヒマシ油(*)のトリエタノールアミン塩である。

    (555658)


    コハク酸イソステアリルジグリセリル
    INCI:ISOSTEARYL DIGLYCERYL SUCCINATE

    定義:
    本品は、コハク酸(*���とイソステアリルアルコール(*)及びジグリセリン(*)との混合エステルである。

    (555766)


    コハク酸コレステリル
    INCI:CHOLESTERYL SUCCINATE

    定義:
    本品は、コハク酸(*)とコレステロール(*)とモノエステルである。

    (556489)


    コハク酸ジグリコールグアニジン
    INCI:DIGLYCOL GUANIDINE SUCCINATE

    定義:
    本品は、ジグリコールグアにジンのコハク酸塩で、次の化学式で表される。

    (555304)


    コハク酸ジメチル
    INCI:DIMETHYL SUCCINATE

    定義:
    本品は、コハク酸(*)とメチルアルコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556490)


    コハコベエキス
    INCI:STELLARIA MEDIA (CHICKWEED) EXTRACT

    定義:
    本品は、コハコベ Stellaria media の全草のエキスである。

    (556851)


    ゴボウ根エキス
    INCI:ARCTIUM LAPPA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ゴボウ Arctium lappa の根のエキスである。

    (556491)


    ゴマ種子

    定義:
    本品は、ゴマ Sesamum indicum の種子である。

    (556842)


    ゴマ種子エキス
    INCI:SESAMUM INDICUM (SESAME) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ゴマ Sesamum indicum の種子のエキスである。

    (556492)


    ゴマ油不けん化物
    INCI:SESAMUM INDICUM (SESAME) OIL UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、ゴマ油脂肪酸の精製工程で得られるけん化されないゴマ油の画分である。

    (556161)


    コムギアミノ酸
    INCI:WHEAT AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、コムギタンパクの完全加水分解によって得られるアミノ酸混合物である。

    (555305)


    コムギグルテンエキス
    INCI:TRITICUM VULGARE (WHEAT) GLUTEN EXTRACT

    定義:
    本品は、コムギ Triticum vulgare から得られるグルテンのエキスである。[T. sativum][T. aestivum]

    (557117)


    小麦粉エキス
    INCI:TRITICUM VULGARE (WHEAT) FLOUR EXTRACT

    定義:
    本品は、小麦粉(*)のエキスである。

    (555888)


    小麦粉脂質
    INCI:TRITICUM VULGARE (WHEAT) FLOUR LIPIDS

    定義:
    本品は、小麦粉から得られる脂質である。

    (557627)


    コムギタンパク
    INCI:TRITICUM VULGARE (WHEAT) PROTEIN

    定義:
    本品は、コムギ Triticum vulgare の種子より得られるタンパクである。

    (555889)


    コムギ胚芽脂肪酸アミドプロパルコニウムクロリド
    INCI:WHEAT GERMAMIDOPROPALKONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、4級アンモニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555603)


    コムギ胚芽脂肪酸アミドプロピルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク
    INCI:WHEAT GERMAMIDOPROPYLDIMONIUM HYDROXYPROPYL HYDROLYZED WHEAT PROTEIN

    定義:
    本品は、4級アンモニウム塩であり、次の化学式で表される。


      RCO:コムギ胚芽脂肪酸残基、X:加水分解コムギタンパク

    (556001)


    コムギ胚芽タンパク
    INCI:TRITICUM VULGARE (WHEAT) GERM PROTEIN

    定義:
    本品は、コムギTriticum vulgareの胚芽より得られるタンパクである。

    (556787)


    コムギ胚芽油脂肪酸アミドプロピルアミンオキシド
    INCI:WHEAT GERMAMIDOPROPYLAMINE OXIDE

    定義:
    本品は、3級アミンオキシドであり、次の化学式で表される。


      RCO:コムギ胚芽油脂肪酸アシル基

    (557459)


    コムギ胚芽油脂肪酸アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート
    INCI:WHEATGERMAMIDOPROPYL ETHYLDIMONIUM ETHOSULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      RCO:コムギ胚芽油脂肪酸アシル基

    (557596)


    コムギ胚芽油不けん化物
    INCI:TRITICUM VULGARE (WHEAT) GERM OIL UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、コムギ胚芽油脂肪酸の精製工程で得られるけん化されないコムギ胚芽油の画分である。

    (556162)


    コムギフスマエキス
    INCI:TRITICUM VULGARE (WHEAT) BRAN EXTRACT

    定義:
    本品は、コムギフスマ(*)のエキスである。

    (556493)


    コムギフスマ脂質
    INCI:WHEAT BRAN LIPIDS

    定義:
    本品は、コムギフスマ(*)から得られる脂質である。

    (556163)


    コムギ芽エキス
    INCI:TRITICUM VULGARE (WHEAT) SPROUT EXTRACT

    定義:
    本品は、コムギTriticum vulgareの芽のエキスである。[T. sativum] [T. aestivum]

    (556164)


    コメエキス
    INCI:ORYZA SATIVA (RICE) EXTRACT

    定義:
    本品は、イネ Oryza sativa の種子(コメ)のエキスである。

    (556165)


    コメヌカ水
    INCI:ORYZA SATIVA (RICE) BRAN WATER

    定義:
    本品は、コメヌカエキス(*)を水蒸気蒸留して得られる液である。

    (557014)


    コメヌカ発酵液
    INCI:SACCHAROMYCES/RICE BRAN FERMENT

    定義:
    本品は、コメヌカ(*)を糖化した後、酵母 Saccharomyces cerevisiae を用いて発酵させた液である。

    (555562)


    コラーゲンアミノ酸
    INCI:COLLAGEN AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、コラーゲン(*)を加水分解して得られるアミノ酸混合物で、特徴的にヒドロキシプロリンを多く含む。

    (555514)


    コラエキス
    INCI:COLA NITIDA SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、コラノキ Cola nitida の種子のエキスである。

    (555306)


    コリアンダー果実エキス
    INCI:CORIANDRUM SATIVUM (CORIANDER) EXTRACT

    定義:
    本品は、コリアンダー Coriandrum sativum の果実のエキスである。

    (555080)


    コリアンダー果実油
    INCI:CORIANDRUM SATIVUM (CORIANDER) FRUIT OIL

    定義:
    本品は、コリアンダー Coriandrum sativum の果実から得られる精油である。

    (557240)


    コリアンダー種子油
    INCI:CORIANDRUM SATIVUM (CORIANDER) SEED OIL

    定義:
    本品は、コリアンダー Coriandrum sativum の種子から得られる脂肪油である。

    (556494)


    コレウス根エキス

    定義:
    本品は、Coleus forskohlii の根のエキスである。

    (555515)


    コレウスバルバツス根エキス
    INCI:COLEUS BARBATUS EXTRACT

    定義:
    本品は、Coleus barbatus の根のエキスである。

    (556861)


    コレス-5
    INCI:CHOLETH-5

    定義:
    本品は、コレステロール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、ポリエチレングリコールの平均重合度は、5である。

    (555239)


    コレス-30
    INCI:CHOLETH-30

    定義:
    本品は、コレステロール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、ポリエチレングリコールの平均重合度は、30である。

    (555240)


    コレステリル硫酸Na
    INCI:SODIUM CHOLESTERYL SULFATE

    定義:
    本品は、コレステロール(*)の硫酸エステルのナトリウム塩である。

    (555791)


    コロジオン
    INCI:COLLODION

    定義:
    本品は、ピロキシリン(主としてニトロセルロース)のエタノール・エーテルの混液に溶解したものである。この溶液は、大旨、ピロキシリン6%、エタノール24%及びエーテル70%からなる。

    (556495)


    コロハ種子エキス
    INCI:TRIGONELLA FOENUM-GRAECUM SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、コロハ Trigonella foenum-graecum の種子のエキスである。

    (557327)


    (混合植物/黒砂糖)発酵エキス-1

    定義:
    本品は、以下の原材料を混合し、酵母 Saccharomyces cerevisiae を用いて加圧発酵して得た液のエキスである。原材料:ハトムギ Coix lacryma-jobi var. ma-yuenの種子、オタネニンジン Panax ginsengの根、マツホド Poria cocosの外層をほとんど除いた菌核、シャクヤク Paeonia lactifloraの根、ユキノシタ Saxifraga stoloniferaの全草、マグワ Morus albaの葉、黒砂糖

    (556496)


    (混合植物/黒砂糖)発酵エキス-2

    定義:
    本品は、以下の原材料を混合し、酵母 Sacchromyces cerevisiae を用いて加圧発酵して得た液のエキスである。原材料:ハトムギ Coix lacryma-jobi var. ma-yuenの種子、オタネニンジン Panax ginsengの根、マンネンタケ Ganoderma lucidumの子実体、マツホド Poria cocosの外層をほとんど除いた菌核、シャクヤク Paeonia lactifloraの根、ユキノシタ Saxifraga stoloniferaの全草、カワラヨモギ Artemisia capillariesの頭花、ショウブ Acorus calamusの根茎、ウンシュウミカン Citrus unshiuの果皮、アカヤジオウ Rehmannia glutinosa var. purpureaの根、チャノキ Thea sinensisの葉、ボタンPaeonia suffruticosaの根皮、マグワMorus albaの葉、黒砂糖

    (556497)


    (混合植物/白糖)発酵エキス

    定義:
    本品は、以下の原材料を混合し、酵母 Saccharomyces cerevisiae を用いて発酵、熱成して得た液のエキスである。原材料:ニンニク、ニンジン、ダイコン、ニラ、ミカン、コンブ、ショウガ、リンゴ、ナシ、ワカメ、ナスビ、ホウレンソウ、シイタケ、タマネギ、ゴボウ、ヨモギ、タラノキ、フキ、ササ、ウド、日局白糖

    (555890)


    (混合植物/ハチミツ)発酵エキス

    定義:
    本品は、以下の原材料を混合し、酵母 Saccharomyces cerevisiae を用いて発酵、熟成して得た液のエキスである。原材料:ウンシュウミカン Citrus unshiu の果実、ネーブルオレンジ Citrus sinensis var. brasiliensis の果実、ハッサク Citrus hassaku の果実、ナツミカン Citrus natsudaidai の果実、バナナ Musa sapientum の果実、リンゴ Malus pumila の果実、パイナップル Ananas cosmosus の果実、イネ Oryza sativa の種子、アケビ Akebia quinata の果実、ミツバアケビ Akebia trifoliata の果実、マタタビ Actinidia polygama の果実、ヤマブドウ Vitis coignetiae の果実、カキ Diospyros kaki の果実、ナニンジン Daucus carota の根、ニンニク Allium sativum の鱗茎、ゴボウ Arctium lappa の根、ハスNelumbo nucifera の地下茎、ゴマ sesamum indicum の種子、ダイズ Glycine max の種子、マコンブ Laminaria japonica の葉または茎、ヒジキ Hizikia fusiformis の全草、ハチミツ(*)、コムギデンプン(*)、黒砂糖(*)。

    (555153)


    コンズランゴエキス
    INCI:MARSDENIA CONDURANGO BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、Marsdenia cundurango の樹皮のエキスである。

    (556166)


    コンニャク根
    INCI:AMORPHOPHALLUS KONJAC ROOT POWDER

    定義:
    本品は、コンニャク Amorphophallus konjac の塊茎である。

    (556498)


    コンフリー根エキス

    定義:
    本品は、ヒレハリソウ Symphytum officinale の根のエキスである。

    (556499)


    コンフリー葉エキス
    INCI:SYMPHYTUM OFFICINALE LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、コンフリー Symphytum officinale の葉のエキスである。

    (557466)


    コンブレタムミクランサム葉エキス
    INCI:COMBRETUM MICRANTHUM LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、Combretum micranthum の葉のエキスである。

    (555792)


    サーファクチンNa
    INCI:SODIUM SURFACTIN

    定義:
    本品は、アミノ酸と脂肪酸からなる環状ペプチドであり、枯草菌 Bacillus subtilis の発酵により得られる。

    (556500)


    サイザルアサエキス
    INCI:AGAVE RIGIDA (SISAL) EXTRACT

    定義:
    本品は、サイザルアサ Agave rigida の葉のエキスである。[Agave sisalana]

    (557273)


    サイペラスエスクレンタス根油
    INCI:CYPERUS ESCULENTUS ROOT OIL

    定義:
    本品は、Cyperus esculentus の根より得られる精油である。

    (556167)


    サイミエキス
    INCI:AHNFELTIA CONCINNA EXTRACT

    定義:
    本品は、紅藻類の一種、サイミ Ahnfeltia concinna のエキスである。

    (557315)


    ザイモモナス培養液

    定義:
    本品は、ザイモモナス菌 Zymomonas mobilis を培養してろ過した液である。

    (555659)


    サイヨウソウエキス

    定義:
    本品は、サイヨウソウ Coleus scutellarioides の全草のエキスである。

    (556168)


    魚エキス
    INCI:FISH EXTRACT

    定義:
    本品は、魚類のエキスである。

    (556776)


    魚軟骨エキス
    INCI:FISH CARTILAGE EXTRACT

    定義:
    本品は、魚の軟骨より得られるエキスである。

    (557166)


    酒粕発酵エキス

    定義:
    本品は、コメ発酵液の製造時に得られる酒粕を発酵して得られるエキスである。

    (555031)


    (酢酸/酪酸)セルロース
    INCI:CELLULOSE ACETATE BUTYRATE

    定義:
    本品は、部分的にアセチル化したセルロースの酪酸エステルである。

    (555024)


    酢酸Mg
    INCI:MAGNESIUM ACETATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される酢酸(*)のマグネシウム塩であり、。


    (556002)


    酢酸PEG-6ジメチコン
    INCI:DIMETHICONE PEG-6 ACETATE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をPEG-6(*)で置換したものと酢酸の部分エステルである。

    (557434)


    酢酸アミル
    INCI:AMYL ACETATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とアミルアルコールのエステルであり、次の化学式で表される。

    (555660)


    酢酸イソプロピル
    INCI:ISOPROPYL ACETATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とイソプロパノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557607)


    酢酸エトキシエチル
    INCI:ETHOXYETHANOL ACETATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とエトキシエタノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。

    (555821)


    酢酸オレイル
    INCI:OLEYL ACETATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とオレイルアルコール(*)とのエステルであり、次の化学式で表される。

    (555822)


    酢酸水添野菜脂肪酸グリセリル
    INCI:ACETYLATED HYDROGENATED VEGETABLE GLYCERIDE

    定義:
    本品は、水素添加した野菜油脂肪酸モノグリセリルの酢酸エステルである。

    (556169)


    酢酸ステアリル
    INCI:STEARYL ACETATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とステアリルアルコール(*)とのエステルであり、次の化学式で表される。

    (555823)


    酢酸ステアリン酸グリコール
    INCI:ACETYLATED GLYCOL STEARATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とステアリン酸グリコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556003)


    酢酸鉛
    INCI:LEAD ACETATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される鉛化合物である。


    (557009)


    酢酸パルミタミドブチルグアニジン
    INCI:PALMITAMIDOBUTYL GUANIDINE ACETATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるグアニジン化合物である。


      R:CH3(CH2)14

    (556004)


    酢酸ヒドロキシ脂肪酸(C10-40)(コレステリル/ラノステリル)
    INCI:ACETYLATED C10-40 HYDROXYALKYL ACID CHOLESTEROL/LANOSTEROL ESTERS

    定義:
    本品は、コレステロールとラノステロールの混合物とヒドロキシ脂肪酸(C10-40)のエステルを酢酸化したものである。

    (555516)


    酢酸ファルネシル
    INCI:FARNESYL ACETATE

    定義:
    本品は、ファルネソールと酢酸のエステルであり、次の化学式で表される。

    (555039)


    酢酸プロピル
    INCI:PROPYL ACETATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とプロパノール(*)とのエステルであり、次の化学式で表される。


    (556501)


    酢酸(ミリスタミド/パルミタミド)ブチルグアニジン
    INCI:MYRIST/PALMITAMIDOBUTYL GUANIDINE ACETATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるグアニジン化合物である。


      R:CH3(CH2)12、CH3(CH2)14

    (556005)


    酢酸ミリスタミドブチルグアニジン
    INCI:MYRISTAMIDOBUTYL GUANIDINE ACETATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるグアニジン化合物である。


      R:CH3(CH2)12

    (556006)


    酢酸(ラウラミド/ミリスタミド/パルミタミド)ブチルグアニジン
    INCI:LAUR/MYRIST/PALMITAMIDOBUTYL GUANIDINE ACETATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるグアニジン化合物である。


      R:CH3(CH2)10、CH3(CH2)12、CH3(CH2)14

    (556007)


    酢酸ラウラミドブチルグアニジン
    INCI:LAURAMIDOBUTYL GUANIDINE ACETATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される酢酸塩である。

    (555453)


    サクシニル化加水分解コンキオリン

    定義:
    本品は、加水分解コンキオリン(*)をサクシニル化したものである。

    (556170)


    サクシノグリカン
    INCI:SUCCINOGLYCAN

    定義:
    本品は、細菌 Agrobacterium tumefaciens を培養して得られる多糖である。

    (556171)


    サクラ葉エキス
    INCI:PRUNUS SPECIOSA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、オオシマザクラ Prunus lannensiana 又はサクラ亜属 Prunus speciosa の葉のエキスである。

    (555014)


    サクラバカンボクエキス
    INCI:VIBURNUM PRUNIFOLIUM EXTRACT

    定義:
    本品は、サクラバカンボクViburnum prunifoliumのエキスである。

    (556803)


    ザクロエキス
    INCI:PUNICA GRANATUM EXTRACT

    定義:
    本品は、ザクロ Punica granatum のエキスである。

    (556172)


    サッカロミコプシス培養液
    INCI:SACCHAROMYCOPSIS FERMENT FILTRATE

    定義:
    本品は、酵母 Saccharomycopsis spを培養して得られる上澄み液である。

    (556503)


    サッカロミセス/Ca培養物
    INCI:SACCHAROMYCES/CALCIUM FERMENT

    定義:
    本品は、カルシウムイオンの存在下で培養した酵母 Saccharomyces の抽出物である。

    (557473)


    サッカロミセス/Mg培養物
    INCI:SACCHAROMYCES/MAGNESIUM FERMENT

    定義:
    本品は、マグネシウムイオンの存在下で培養した酵母 Saccharomyces の抽出物である。

    (557472)


    サッカロミセス/亜鉛培養物
    INCI:SACCHAROMYCES/ZINC FERMENT

    定義:
    本品は、亜鉛イオンの存在下で培養した酵母 Saccharomyces の抽出物である。

    (557474)


    サッカロミセス/ダイズタンパク発酵物
    INCI:SACCHAROMYCES/SOY PROTEIN FERMENT

    定義:
    本品は、ダイズタンパク(*)を酵母Saccharomycesにより発酵して得られたものである。

    (556903)


    サッカロミセス溶解質エキス
    INCI:SACCHAROMYCES LYSATE EXTRACT

    定義:
    本品は、酵母 Saccharomyces の溶解質から得られるエキスである。

    (557059)


    サッサフラスノキ根油
    INCI:SASSAFRAS OFFICINALE ROOT OIL

    定義:
    本品は、サッサフラスノキ Sassafras officinaleの根から得られる精油である。[S. albidum]

    (556840)


    サトウカエデエキス
    INCI:ACER SACCHARINUM (SUGAR MAPLE) EXTRACT

    定義:
    本品は、サトウカエデ Acer saccharinum のエキスである。

    (556173)


    サフラワー脂肪酸K

    定義:
    本品は、サフラワー脂肪酸(*)のカリウム塩である。

    (555661)


    サフラワー脂肪酸Na

    定義:
    本品は、サフラワー脂肪酸(*)のナトリウム塩である。

    (555662)


    サフラン

    定義:
    本品は、サフラン Crocus sativus の柱頭の乾燥物である。

    (555033)


    サポニン
    INCI:SAPONINS

    定義:
    本品は、植物に広く分布する水溶性配糖体である。

    (556504)


    サヨウエキス

    定義:
    本品は、オシャグジタケ Cynomorium coccineum の全草のエキスである。

    (555793)


    サラソウジュ種子脂
    INCI:SHOREA ROBUSTA SEED BUTTER

    定義:
    本品は、サラソウジュ Shorea robusta の種子から得られる脂肪である。

    (556505)


    サリチル酸イソセチル
    INCI:ISOCETYL SALICYLATE

    定義:
    本品は、サリチル酸(*)とイソセチルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557267)


    サリチル酸イソデシル
    INCI:ISODECYL SALICYLATE

    定義:
    本品は、サリチル酸(*)と分岐鎖デシルアルコール類のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556506)


    サリチル酸シランジオール
    INCI:SILANEDIOL SALICYLATE

    定義:
    本品は、サリチル酸ジメチルシランの加水分解物である。

    (556507)


    サリチル酸ブチルオクチル
    INCI:BUTYLOCTYL SALICYLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるサリチル酸(*)のエステルである。


    (556508)


    サリックスニグラ樹皮エキス
    INCI:SALIX NIGRA (WILLOW) BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、Salix nigra の樹皮のエキスである。

    (557032)


    サルコシン
    INCI:SARCOSINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸である。


    (557359)


    サルナシ樹液
    INCI:ACTINIDIA ARGUTA JUICE

    定義:
    本品は、サルナシ Actinidia arguta より得られる樹液である。

    (556509)


    酸化(Al/Mg)

    定義:
    本品は、次の化学式で表される無機化合物である。  MgO・Al2O3

    (556008)


    酸化(Al/亜鉛)

    定義:
    本品は、次の化学式で表される無機炭酸塩である。

    (555454)


    酸化(Al/亜鉛/セリウム)

    定義:
    本品は、塩化アルミニウム、塩化亜鉛及び塩化セリウムの焼成物である。

    (556947)


    酸化(Al/亜鉛/鉄)

    定義:
    本品は、塩化アルミニウム、塩化亜鉛及び塩化鉄の焼成物である。

    (556948)


    酸化銀
    INCI:SILVER OXIDE

    定義:
    本品は、銀の酸化物であり、次の化学式で表される。


    (556009)


    酸化ケラチン
    INCI:OXIDIZED KERATIN

    定義:
    本品は、ケラチンから過酸化水素を用いる酸化反応により化学的に誘導された化合物である。本反応は、ケラチン中のシステイン及びシスチン残基中のいくつかの硫黄原子を対応するスルホン酸基(システイン酸)に変化させる。

    (556174)


    酸化スズ
    INCI:TIN OXIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるスズの酸化物である。


    (556998)


    酸化銅

    定義:
    本品は、銅の酸化物であり、次の化学式で表される。


    (556010)


    酸化ポリエチレン
    INCI:OXIDIZED POLYETHYLENE

    定義:
    本品は、ポリエチレン(*)と酸素の反応生成物である。

    (556808)


    サンゴ
    INCI:CORAL POWDER

    定義:
    本品は、花虫綱Authozaのある種の海洋突起物が分泌した石質骨格の硬い粉末である。

    (555517)


    サンシキスミレエキス
    INCI:VIOLA TRICOLOR EXTRACT

    定義:
    本品は、サンシキスミレ Viola tricolor の全草のエキスである。

    (557525)


    サンシシ

    定義:
    本品は、クチナシ Gardenia jasminoides 又はその近縁植物の果実から得た乾燥粉末である。

    (555034)


    サンシチニンジンエキス

    定義:
    本品は、サンシチニンジン Panax notoginseng の根のエキスである。

    (555663)


    サンシャエキス

    定義:
    本品は、カイコ Bombix mori の排泄物から得られるエキスである。

    (555084)


    酸性橙3
    INCI:ACID ORANGE 3

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557191)


    サンペンズエキス
    INCI:CASSIA MIMOSOIDES EXTRACT

    定義:
    本品は、リュウキュウカワラケツメイ Cassia mimosoides の全草のエキスである。

    (555307)


    ジ(C12-15)パレス-4リン酸
    INCI:DI-C12-15 PARETH-4 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを平均4モル付加した炭素数12から15の合成脂肪族アルコールとリン酸のジエステルからなる。

    (555137)


    ジ(C12-15)パレス-6リン酸
    INCI:DI-C12-15 PARETH-6 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを平均6モル付加した炭素数12から15の合成脂肪族アルコールとリン酸のジエステルからなる。

    (555136)


    ジ(C12-15)パレス-8リン酸
    INCI:DI-C12-15 PARETH-8 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを平均8モル付加した炭素数12から15の合成脂肪族アルコールとリン酸のジエステルからなる。

    (555135)


    ジ(C12-15)パレス-10リン酸
    INCI:DI-C12-15 PARETH-10 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを平均10モル付加した炭素数12から15の合成脂肪族アルコールとリン酸のジエステルからなる。

    (555134)


    ジ(C12-15)パレス-2リン酸
    INCI:DI-C12-15 PARETH-2 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを平均2モル付加した炭素数12から15の合成脂肪族アルコールとリン酸のジエステルからなる。

    (555138)


    シア脂脂肪酸PEG-75グリセリズ
    INCI:PEG-75 SHEA BUTTER GLYCERIDES

    定義:
    本品は、シア脂(*)から得られるグリセリドのポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は75である。

    (557252)


    シア脂不けん化物
    INCI:BUTYROSPERMUM PARKII (SHEA BUTTER) UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、シア脂(*)のけん化分解で得られる不けん化物である。

    (555891)


    ジアセチルリシン

    定義:
    本品は、リシン(*)をアセチル化したものであり、次の化学式で表される。


    (556011)


    ジアセトンアルコール
    INCI:DIACETONE ALCOHOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるケトンである。


    (556012)


    シアノチスアラクノイデア根エキス
    INCI:CYANOTIS ARACHNOIDEA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Cyanotis arachnoidea の根のエキスである。

    (556936)


    シアバターノキエキス
    INCI:BUTYROSPERMUM PARKII (SHEA BUTTER) EXTRACT

    定義:
    本品は、シアバターノキ Butyrospermum parkii のエキスである。

    (557011)


    シーウィップエキス
    INCI:SEA WHIP EXTRACT

    定義:
    本品は、サンゴの一種 Pseudopterogorgia elisabethae のエキスである。

    (557025)


    シーシルト抽出物
    INCI:SEA SILT EXTRACT

    定義:
    本品は、海の沈積土の抽出物である。

    (556175)


    ジイセチオン酸ヘキサミジン
    INCI:HEXAMIDINE DIISETHIONATE

    定義:
    本品は、ヘキサメチレンジオキシベンズアミジンのイセチオン酸塩であり、次の化学式で表される。


    (557039)


    ジイソステアリン酸PEG-2

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリエチレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555223)


    ジイソステアリン酸PEG-3

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリエチレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555224)


    ジイソステアリン酸PEG-4

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリエチレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555225)


    ジイソステアリン酸PEG-6

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリエチレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555226)


    ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル
    INCI:DIMER DILINOLEYL DIISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)とリノレイルアルコールのダイマーとのジエステルである。

    (556510)


    ジイソステアリン酸ネオペンチルグリコール
    INCI:NEOPENTYL GLYCOL DIISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)とネオペンチルグリコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556511)


    ジイソ酪酸トリメチルペンタニル
    INCI:TRIMETHYL PENTANYL DIISOBUTYRATE

    定義:
    本品は、イソ酪酸とトリメチルペンタンジオールとのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556512)


    ジエチルヘキサン酸PG
    INCI:PROPYLENE GLYCOL DIETHYLHEXANOATE

    定義:
    本品は、2-エチルヘキサン酸とPG(*)とのジエステルであり、次の化学式で表される。

    (555743)


    ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール
    INCI:NEOPENTYL GLYCOL DIETHYLHEXANOATE

    定義:
    本品は、2-エチルヘキサン酸とネオペンチルグリコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556513)


    ジエトキシジグリコール
    INCI:DIETHOXYDIGLYCOL

    定義:
    本品は、ジエチレングリコールのジエチルエーテルで、次の化学式で表される。


    (556514)


    ジェランガム
    INCI:GELLAN GUM

    定義:
    本品は、ブドウ糖を基質として細菌 Pseudomonas elodea の純粋培養によって得られるヘテロポリサッカライドである。

    (555023)


    ジオレイルトコフェリルメチルシラノール
    INCI:DIOLEYL TOCOPHERYL METHYLSILANOL

    定義:
    本品は、メチルシラントリオールと酢酸トコフェロールからなるモノエーテルのジオレイルエーテルで、次の化学式で表される。

    (555181)


    ジオレイン酸PEG-2

    定義:
    本品は、オレイン酸(*)とポリエチレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555237)


    ジオレイン酸PEG-3

    定義:
    本品は、オレイン酸(*)とポリエチレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555238)


    ジオレイン酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL DIOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸とグリセリンのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555308)


    ジオレイン酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 DIOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸とジグリセリンのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555309)


    ジオレイン酸メチルグルコース
    INCI:METHYL GLUCOSE DIOLEATE

    定義:
    本品は、メチルグルコースとオレイン酸のジエステルである。

    (555064)


    ジオレス-8リン酸Na
    INCI:SODIUM DIOLETH-8 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸とオレス-8(*)のジエステルのナトリウム塩で、次の化学式で表される。

    (555310)


    ジカプリリルエーテル
    INCI:DICAPRYLYL ETHER

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるエーテルである。

    (555193)


    ジ(カプリル/カプリン酸)BG
    INCI:BUTYLENE GLYCOL DICAPRYLATE/DICAPRATE

    定義:
    本品は、カプリル酸及びカプリン酸(*)とBG(*)とのジエステルである。

    (555767)


    ジ(カプリル酸/カプリン酸)PG
    INCI:PROPYLENE GLYCOL DICAPRYLATE/DICAPRATE

    定義:
    本品は、プロピレングリコール(PG(*))とカプリル酸及びカプリン酸(*)の混合ジエステルである。

    (557445)


    (ジグリコール/CHDM/イソフタル酸/SIP)コポリマー
    INCI:DIGLYCOL/CHDM/ISOPHTHALATES/SIP COPOLYMER

    定義:
    本品は、ジエチレングリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノール(CHDM)、イソフタル酸及びスルホイソフタル酸(SIP)の単純エステルとの共重合体である。

    (557200)


    ジクロロ安息香酸コレステリル
    INCI:CHOLESTERYL DICHLOROBENZOATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるエステルである。


    (557613)


    ジクロロフェニルイミダゾールジオキソラン
    INCI:DICHLOROPHENYL IMIDAZOLDIOXOLAN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素多環式化合物である。


    (557293)


    ジココイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート
    INCI:DICOCOYLETHYL HYDROXYETHYLMONIUM METHOSULFATE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555195)


    ジシロキサン
    INCI:DISILOXANE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される直鎖状シロキサンである。


    (557368)


    シシンブリウムイリオ種子油
    INCI:SISYMBRIUM IRIO SEED OIL

    定義:
    本品は、Sisymbrium irio の種子から得られる精油である。

    (557623)


    ジスターチリン酸Na
    INCI:DISTARCH PHOSPHATE

    定義:
    本品は、デンプンをメタリン酸ナトリウムで架橋した物である。

    (556515)


    シスタミンビス乳酸アミド
    INCI:CYSTAMINE BIS-LACTAMIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される含硫乳酸アミド誘導体である。


    (556516)


    ジスチリルビフェニルジスルホン酸2Na
    INCI:DISODIUM DISTYRYLBIPHENYL DISULFONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族スルホン酸化合物の二ナトリウム塩である。


    (556517)


    シスチンビスPG-プロピルシラントリオール
    INCI:CYSTINE BIS-PG-PROPYL SILANETRIOL

    定義:
    本品は、シスチンとグリシジルプロピルトリアルコキシシランの反応生成物である。

    (555563)


    システアミンHCl
    INCI:CYSTEAMINE HCL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミンの塩酸塩である。


    (556852)


    ジステアリルクエン酸ジココイルペンタエリスリチル
    INCI:DICOCOYL PENTAERYTHRITYL DISTEARYL CITRATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される化合物である。

    (555213)


    ジステアリン酸PEG-190

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とポリエチレングリコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


      n:平均190

    (556518)


    ジステアリン酸PEG-4グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555203)


    ジステアリン酸PEG-3トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555311)


    ジステアリン酸PEG-5トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555312)


    ジステアリン酸PEG-10トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555313)


    ジステアリン酸PEG-15トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555314)


    ジステアリン酸PEG-20トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555315)


    ジステアリン酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 DISTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とジグリセリンのジエステルである。

    (555086)


    ジステアリン酸ポリグリセリル-3
    INCI:POLYGLYCERYL-3 DISTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリグリセリン-3のジエステルである。

    (555079)


    ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース
    INCI:POLYGLYCERYL-3 METHYLGLUCOSE DISTEARATE

    定義:
    本品は、メチルグルコースとポリグリセリン-3(*)の縮合物とステアリン酸(*)のジエステルである。

    (555065)


    ジステアルジモニウムヘクトライト
    INCI:DISTEARDIMONIUM HECTORITE

    定義:
    本品は、ジステアリルジモニウムクロリド(*)とヘクトライト(*)の反応生成物である。

    (556176)


    ジステアロイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート
    INCI:DISTEAROYLETHYL HYDROXYETHYLMONIUM METHOSULFATE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555197)


    シソ種子油
    INCI:PERILLA OCYMOIDES SEED OIL

    定義:
    本品は、シソ Perilla ocymoides の種子から得られる油である。

    (556519)


    シソ種子エキス
    INCI:PERILLA OCYMOIDES SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、シソ Perilla ocymoides の種子のエキスである。[P. frutescens var. acuta]

    (556520)


    ジチアオクタンジオール
    INCI:DITHIAOCTANEDIOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるチオエーテル化合物である。

    (555540)


    ジチオグリコール酸MEA
    INCI:ETHANOLAMINE DITHIODIGLYCOLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるジチオグリコール酸のエタノールアミン塩である。


    (556833)


    ジデシルジモニウムクロリド
    INCI:DIDECYLDIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (557194)


    ジデセン
    INCI:DIDECENE

    定義:
    本品は、1-デセンの2量体であり、次の化学式で表される。


    (556013)


    β-シトステロール硫酸Na
    INCI:SODIUM BETA-SITOSTEROL SULFATE

    定義:
    本品は、シトステロール(*)の硫酸エステルのナトリウム塩である。

    (557261)


    シトルリン
    INCI:CITRULLINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸である。


    (556014)


    ジノノキシノール-4リン酸
    INCI:DINONOXYNOL-4 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸とノノキシノール-4とのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555316)


    シバムギ根エキス
    INCI:AGROPYRON REPENS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、シバムギ Agropyron repens の根のエキスである。

    (557383)


    ジパルミトイエチルジモニウムクロリド
    INCI:DIPALMITOYLETHYL DIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      RCO:パルミチン酸残基

    (556015)


    ジパルミトイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート
    INCI:DIPALMITOYLETHYL HYDROXYETHYLMONIUM METHOSULFATE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555196)


    ジパルミトイルヒドロキシプロリン
    INCI:DIPALMITOYL HYDROXYPROLINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるプロリン誘導体である。


    (556016)


    ジヒドロキシアセトン
    INCI:DIHYDROXYACETONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される脂肪族ケトンである。

    (555009)


    ジヒドロキシセチルリン酸Na
    INCI:SODIUM DIHYDROXYCETYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、ジヒドロキシセチルアルコールのリン酸エステルのナトリウム塩である。

    (557147)


    (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン
    INCI:HYDROLYZED KERATIN PG-PROPYL METHYLSILANEDIOL

    定義:
    本品は、グリシドキシプロピルメチルジヒドロキシシランと加水分解ケラチン(*)から得られたものであり、次の化学式で表される。

    (555664)


    (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク
    INCI:HYDROLYZED WHEAT PROTEIN PG-PROPYL METHYLSILANEDIOL

    定義:
    本品は、グリシドキシプロピルメチルジヒドロキシシランと加水分解コムギタンパク(*)から得られたものであり、次の化学式で表される。


      R:コムギタンパク残基

    (556521)


    (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク
    INCI:HYDROLYZED SOY PROTEIN PG-PROPYL METHYLSILANEDIOL

    定義:
    本品は、グリシドキシプロピルメチルジヒドロキシシランと加水分解ダイズタンパク(*)から得られたものであり、次の化学式で表される。

    (555665)


    ジヒドロジャスモン酸メチル
    INCI:METHYLDIHYDROJASMONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される環式ケトン誘導体である。


    (556522)


    (ジビニルジメチコン/ジメチコン)コポリマー
    INCI:DIVINYLDIMETHICONE/DIMETHICONE COPOLYMER

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン重合体である。


    (556523)


    ジフェニルカルボメトキシアセトキシナフトピラン
    INCI:DIPHENYL CARBOMETHOXY ACETOXY NAPHTHOPYRAN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族化合物である。


    (557055)


    ジブチルラウロイルグルタミド
    INCI:DIBUTYL LAUROYL GLUTAMIDE

    定義:
    本品は、グルタミン酸誘導体のジアミドであり、次の化学式で表される。


      R:ブチル基、R'CO-:ラウリル酸残基

    (556524)


    ジヘプタン酸PEG-4
    INCI:PEG-4 DIHEPTANOATE

    定義:
    本品は、ヘプタン酸とポリエチレングリコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556822)


    シベリアモミ油
    INCI:ABIES SIBIRICA OIL

    定義:
    本品は、シベリアモミAbies sibiricaの葉、小枝から得られる精油である。

    (556525)


    ジペンテン
    INCI:DIPENTENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるテルペンである。


    (557177)


    脂肪酸(C18-36)
    INCI:C18-36 ACID

    定義:
    本品は、炭素数18から36の脂肪酸の混合物である。

    (555518)


    脂肪酸(C20-40)
    INCI:C20-40 ACID

    定義:
    本品は、アルキル鎖の炭素数20から40の脂肪酸である。

    (555892)


    脂肪酸(C12-18)PEG-8
    INCI:PEG-8 C12-18 ESTER

    定義:
    本品は、炭素数12~18の合成飽和脂肪酸とPEG-8(*)のエステルである。

    (556177)


    脂肪酸(C12-20)PEG-8
    INCI:C12-20 ACID PEG-8 ESTER

    定義:
    本品は、炭素数12~20の合成飽和脂肪酸とPEG-8(*)とのエステルである。

    (556178)


    脂肪酸(C18-36)グリコール
    INCI:C18-36 ACID GLYCOL ESTER

    定義:
    本品は、C18-36脂肪酸(*)とエチレングリコールのエステルで、次の化学式で表される。

    (555455)


    脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)
    INCI:C10-30 CHOLESTEROL/LANOSTEROL ESTERS

    定義:
    本品は、炭素数10~30の脂肪酸とコレステロールとラノステロールとの混合物からなるエステルである。

    (555317)


    脂肪酸(C8-22)ポリグリセリル-10

    定義:
    本品は、炭素数8~22の混合脂肪酸とポリグリセリン-10(*)のエステルである。

    (555893)


    次没食子酸ビスマス
    INCI:BISMUTH SUBGALLATE

    定義:
    本品は、次没食子酸のビスマス塩であり、次の化学式で表される。

    (555744)


    ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30
    INCI:PEG-30 DIPOLYHYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、ポリヒドロキシステアリン酸のポリエチレングリコールジエステルであり、一般に次の化学式で表される。

    (555103)


    ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 DIPOLYHYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、縮合ヒドロキシステアリン酸とジグリセリンとのジエステルである。

    (555194)


    シマテングサエキス
    INCI:GELLIDIELA ACEROSA EXTRACT

    定義:
    本品は、紅藻類の一種シマテングサ Gellidiela acerosa のエキスである。

    (556864)


    シマルバ根エキス

    定義:
    本品は、シマルバ Simarouba amara の根皮のエキスである。

    (556179)


    ジメチコノール
    INCI:DIMETHICONOL

    定義:
    本品は、水酸基が末端に結合しているジメチルポリシロキサンである。

    (555519)


    (ジメチコノール/シルセスキオキサン)コポリマー
    INCI:DIMETHICONOL/SILSESQUIOXANE COPOLYMER

    定義:
    本品は、メチルトリヒドロキシシランとジメチコノール(*)とから得られるシリコンポリマーである。

    (556772)


    ジメチコノールミツロウ
    INCI:DIMETHICONOL BEESWAX

    定義:
    本品は、ミツロウ(*)とジメチコノール(*)の反応物である。

    (556911)


    (ジメチコン/メチルフェネチルシロキサン)コポリマー
    INCI:PHENETHYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチルシロキサンとメチル(α-メチルフェネチル)シロキサンの共重合体で、次の化学式で表される。

    (555041)


    (ジメチコン/PGプロピルメチコンチオ硫酸Na)コポリマー
    INCI:DIMETHICONE/SODIUM PG-PROPYLDIMETHICONE THIOSULFATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表されるシリコーン重合体である。

    (555069)


    ジメチコンクロスポリマー
    INCI:DIMETHICONE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)をC3~C20のアルキル基で架橋したものである。

    (556528)


    ジメチコンケイ酸シリカ
    INCI:SILICA DIMETHICONE SILYLATE

    定義:
    本品は、溶融シリカの表面をジメチコンで処理して得られる疎水性ケイ酸誘導体である。

    (556529)


    ジメチコンコポリオールクロスポリマー
    INCI:DIMETHICONE COPOLYOL CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ポリ(ジメチル)(メチルハイドロジェン)シロキサンとポリエチレングリコールジアリルエーテルを反応させて得られる架橋重合体で、次の化学式で表される。

    (555189)


    ジメチコンコポリオールミツロウ
    INCI:DIMETHICONE COPOLYOL BEESWAX

    定義:
    本品は、ミツロウ(*)をケン化分解して得られた脂肪酸とジメチコンコポリオールのエステルである。

    (556818)


    (ジメチコン/ビニルジメチコン/メチコン)クロスポリマー

    定義:
    本品は、ジメチルポリシロキサン、ビニルメチルポリシロキサン及びメチルハイドロジェンポリシロキサンを反応させて得られる架橋重合体で、次の化学式で表される。

    (555151)


    (ジメチコン/ビニルトリメチルシロキシケイ酸)クロスポリマー
    INCI:DIMETHICONE/VINYLTRIMETHYLSILOXYSILICATE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)をビニルトリメチルシロキシケイ酸で架橋したものである。

    (557371)


    ジメチルMEA
    INCI:DIMETHYL MEA

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミンである。


    (557294)


    ジメチルPABAアミドプロピルラウルジモニウムトシル酸
    INCI:DIMETHYLPABAMIDOPROPYL LAURDIMONIUM TOSYLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (557312)


    ジメチルイソソルバイド
    INCI:DIMETHYL ISOSORBIDE

    定義:
    本品は、無水ソルビトール異性体のジメチルエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555113)


    ジメチルオキソベンゾジオキサシラン
    INCI:DIMETHYL OXOBENZO DIOXASILANE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556530)


    2,6-ジメチル-7-オクテン-2-オール
    INCI:2,6-DIMETHYL-7-OCTEN-2-OL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される有機化合物である。


    (557320)


    ジメチルメトキシクロマノール
    INCI:DIMETHYLMETHOXY CHROMANOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族アルコールである。


    (557482)


    シモツケソウ花

    定義:
    本品は、シモツケソウ Spiraea ulmaria の花である。

    (555894)


    ジモルホリノピリダジノン
    INCI:DIMORPHOLINOPYRIDAZINONE

    定義:
    本品は、複素環式ケトンのモルホリン誘導体である。

    (556531)


    ジャガイモエキス
    INCI:SOLANUM TUBEROSUM (POTATO) EXTRACT

    定義:
    本品は、ジャガイモ Solanium tuberosum の塊茎のエキスである。

    (557291)


    ジャコウ

    定義:
    本品は、ジャコウジカ Moschus moschiferus 又はその近縁動物の雄のジャコウ腺分泌物を乾燥したものである。

    (555032)


    ジャスミン油
    INCI:JASMINUM OFFICINALE (JASMINE) OIL

    定義:
    本品は、ジャスミン Jasminum officinale の花から得られる精油である。

    (555106)


    シャゼンムラサキ種子油
    INCI:ECHIUM PLANTAGINEUM SEED OIL

    定義:
    本品は、シャゼンムラサキ Echium plantagineum の種子から得られる油である。

    (557104)


    ジュート
    INCI:CORCHORUS CAPSULARIS POWDER

    定義:
    本品は、ツナソ Corchorus capsularis から得られる繊維である。

    (557057)


    シュクシャ根エキス
    INCI:HEDYCHIUM CORONARIUM ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、シュクシャ Hedychium coronarium の根のエキスである。

    (557098)


    シュッコンカスミソウ根エキス
    INCI:GYPSOPHILA PANICULATA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、シュッコンカスミソウ Gypsophila paniculata の根のエキスである。

    (556180)


    ジュンサイエキス
    INCI:BRASENIA SCHREBERI EXTRACT

    定義:
    本品は、ジュンサイ Brasenia schreberi の葉から得られるエキスである。

    (555029)


    ショウガ根エキス
    INCI:ZINGIBER OFFICINALE (GINGER) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ショウガ Zingiber officinale の根のエキスである。

    (557207)


    ショウガ根油
    INCI:ZINGIBER OFFICINALE (GINGER) ROOT OIL

    定義:
    本品は、ショウガ Zingiber Officinale の根から得られる精油である。

    (556181)


    硝酸Mg
    INCI:MAGNESIUM NITRATE

    定義:
    本品は、無機塩であり、次の化学式で表される。 [Mg(NO3)2]

    (556532)


    硝酸チアミン
    INCI:THIAMINE NITRATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556017)


    ショウズク種子エキス
    INCI:ELETTARIA CARDAMOMUM SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ショウズクElettaria cardamomumの種子のエキスである。

    (556533)


    ショウズク種子油
    INCI:ELETTARIA CARDAMOMUM SEED OIL

    定義:
    本品は、ショウズク Elettaria cardamomum の種子より得られる精油である。

    (556182)


    焼成タルク

    定義:
    本品は、タルクを焼成したものである。

    (555173)


    ショレアステノプテラ脂
    INCI:SHOREA STENOPTERA BUTTER

    定義:
    本品は、Shorea stenoptera の脂である。

    (556183)


    ジラウリン酸PEG-3

    定義:
    本品は、ラウリン酸とポリエチレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555318)


    ジラウリン酸PEG-16

    定義:
    本品は、ラウリン酸とポリエチレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555319)


    ジラウリン酸PG
    INCI:PROPYLENE GLYCOL DILAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸とプロピレングリコールのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555320)


    ジラウリン酸グリコール
    INCI:GLYCOL DILAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸とエチレングリコールのジエステルであり、次の化学式で表される。

    (555119)


    ジ(ラウリン酸/ミリスチン酸)グリセリル

    定義:
    本品は、主としてラウリン酸(*)およびミリスチン酸(*)とグリセリン(*)とのジエステルである。

    (555539)


    ジラウレス-4リン酸Na

    定義:
    本品は、ジラウレス-4リン酸(*)のナトリウム塩である。

    (555895)


    ジラウレス-10リン酸Na
    INCI:SODIUM DILAURETH-10 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、ジラウレス-10リン酸(*)のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555541)


    シリコーンクオタニウム-5
    INCI:SILICONE QUATERNIUM-5

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:ミリスチル残基

    (557587)


    ジリノール酸
    INCI:DILINOLEIC ACID

    定義:
    本品は、リノール酸のダイマー酸であり、炭素数36のアルキル基をもつジカルボン酸である。

    (557502)


    ジリノール酸ジイソステアリル
    INCI:DIISOSTEARYL DIMER DILINOLEATE

    定義:
    本品は、ダイマージリノール酸とイソステアリルアルコール(*)のジエステルである。

    (556184)


    ジリノール酸ジメチコンフルオロアルコール
    INCI:DIMETHICONOL FLUOROALCOHOL DILINOLEIC ACID

    定義:
    本品は、炭素数6~20のフルオロアルコール及びジメチコノール(*)とダイマージリノール酸のポリエステルである。

    (557593)


    シルクアミノ酸
    INCI:SILK AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、シルク(*)の完全加水分解によって得られるアミノ酸混合物である。

    (555321)


    シルト
    INCI:SILT

    定義:
    本品は、湖の沈積物である。

    (555666)


    シロキシケイ酸ジイソステアロイルトリメチロールプロパン
    INCI:DIISOSTEAROYL TRIMETHYLOLPROPANE SILOXY SILICATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシロキサン重合体である。


    (556882)


    シロバナインドソケイ花エキス
    INCI:PLUMERIA ALBA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、シロバナインドソケイ Plumeria alba の花のエキスである。

    (556185)


    シロバナルーピン種子エキス
    INCI:LUPINUS ALBUS SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、シロバナルーピン Lupinus albus の種子のエキスである。

    (556534)


    シロバナルーピン種子油
    INCI:LUPINUS ALBUS SEED OIL

    定義:
    本品は、シロバナルーピン Lupinus albus の種子から得られる油である。

    (556535)


    シロバナワタエキス
    INCI:GOSSYPIUM HERBACEUM (COTTON) EXTRACT

    定義:
    本品は、シロバナワタ Gossypium herbaceum の果実のエキスである。

    (557003)


    シンセパルムデュルシフィクム果実エキス
    INCI:SYNSEPALUM DULCIFICUM FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、 Synsepalum dulcificum の果実のエキスである。

    (556827)


    シンビジウム根エキス

    定義:
    本品は、シンビジウム Cymbidium spp. の根茎のエキスである。

    (555211)


    酢
    INCI:VINEGAR

    定義:
    本品は、発酵によって得られた酢酸を含む液である。

    (555768)


    スイートアカシアエキス
    INCI:ACACIA FARNESIANA EXTRACT

    定義:
    本品は、キンゴウカン Acacia farnesiana の花及び茎のエキスである。

    (557618)


    スイートアカシア花油

    定義:
    本品は、キンゴウカン Acacia farnesiana の花から得られる精油である。

    (555896)


    スイカ果実エキス
    INCI:CITRULLUS VULGARIS (WATERMELON) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、スイカ Citrullus vulgaris の果実のエキスである。 

    (557043)


    スイカズラ

    定義:
    本品は、スイカズラ Lonicera japonica の茎、葉及び花である。

    (556943)


    (水酸化/炭酸)(Mg/Al)
    INCI:MAGNESIUM/ALUMINUM/HYDROXIDE/CARBONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される無機炭酸塩である。

    (555456)


    (水酸化/炭酸)(Mg/Al/亜鉛)

    定義:
    本品は、次の化学式で表される無機炭酸塩である。

    (555457)


    水添C6-14オレフィンポリマー
    INCI:HYDROGENATED C6-14 OLEFIN POLYMERS

    定義:
    本品は、炭素数6~14のオレフィンの重合体に水素添加したものである。

    (555897)


    水添(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー
    INCI:HYDROGENATED ETHYLENE/PROPYLENE/STYRENE COPOLYMER

    定義:
    本品は、エチレン、プロピレン及びスチレンの共重合体を水素添加したものである。

    (557160)


    水添オリーブ油
    INCI:HYDROGENATED OLIVE OIL

    定義:
    本品は、オリーブ油(*)を水素添加した脂肪油である。

    (556536)


    水添オリーブ油カプリリルエステルズ
    INCI:HYDROGENATED CAPRYLYL OLIVE ESTERS

    定義:
    本品は、オリーブ油(*)とカプリリルアルコールとの反応生成物を水素添加したものである。

    (557399)


    水添オリーブカプリリルエステルズ
    INCI:HYDROGENATED CAPRYLYL OLIVE ESTERS

    定義:
    本品は、水添オリーブ油(*)とカプリリルアルコールとの反応によって得られる複雑な混合エステルである。

    (556537)


    水添コメヌカ油
    INCI:HYDROGENATED RICE BRAN OIL

    定義:
    本品は、コメヌカ油(*)を水素添加したものである。

    (556538)


    水添ジデセン
    INCI:HYDROGENATED DIDECENE

    定義:
    本品は、デセン(*)の2量体を水素添加したものである。

    (557510)


    水添(スチレン/イソプレン)コポリマー
    INCI:HYDROGENATED STYRENE/ISOPRENE COPOLYMER

    定義:
    本品は、スチレンとイソプレンの共重合体を水素添加したものである。

    (557133)


    水添オリーブステアリルエステルズ
    INCI:HYDROGENATED STEARYL OLIVE ESTERS

    定義:
    本品は、水添オリーブ油(*)とステアリルアルコール(*)との反応によって得られる複雑な混合エステルである。

    (556539)


    水添ナタネ脂肪酸グリセリル

    定義:
    本品は、水素添加ナタネ油脂肪酸とグリセリン(*)のモノエステルである。

    (555577)


    水添パーム核脂肪酸グリセリズ
    INCI:HYDROGENATED PALM KERNEL GLYCERIDES

    定義:
    本品は、パーム核脂肪酸グリセリズ(*)を水素添加したものである。

    (556186)


    水添パーム核油脂肪酸グリセリズ
    INCI:HYDROGENATED PALM KERNEL GLYCERIDES

    定義:
    本品は、パーム核油脂肪酸グリセリズを水素添加したものである。

    (557295)


    水添パーム脂肪酸グリセリズ
    INCI:HYDROGENATED PALM GLYCERIDES

    定義:
    本品は、水添パーム油(*)から得られたモノ、ジ、トリグリセリド混合物である。

    (556187)


    水添パームトリモニウムクロリド
    INCI:HYDROGENATED PALMTRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:水添パーム油アルキル基

    (556018)


    水添パーム油脂肪酸PEG-200グリセリル
    INCI:PEG-200 HYDROGENATED GLYCERYL PALMATE

    定義:
    本品は、水添パーム油脂肪酸とグリセリン(*)のモノエステルに酸化エチレンを付加重合したものであり、酸化エチレンの付加モル数は200である。

    (557376)


    水添パーム油脂肪酸グリセリズ
    INCI:HYDROGENATED PALM GLYCERIDES

    定義:
    本品は、水添パーム油(*)から得られるモノ、ジ、トリグリセリド混合物である。

    (557296)


    水添(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー
    INCI:HYDROGENATED BUTYLENE/ETHYLENE/STYRENE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ブチレン、エチレン及びスチレンの共重合体を水素添加したものである。

    (557159)


    水添ポリデセン
    INCI:HYDROGENATED POLYDECENE

    定義:
    本品は、ポリデセンを水素添加したものである。

    (555898)


    水添マイクロクリスタリンワックス
    INCI:HYDROGENATED MICROCRYSTALLINE WAX

    定義:
    本品は、マイクロクリスタリンワックス(*)を水素添加したものである。

    (556540)


    水添モクロウ
    INCI:HYDROGENATED JAPAN WAX

    定義:
    本品は、モクロウ(*)を水素添加したものである。

    (556541)


    水添野菜脂肪酸グリセリズ
    INCI:HYDROGENATED VEGETABLE GLYCERIDES

    定義:
    本品は、水素添加された野菜油から得られるモノ、ジ、トリグリセリドの混合物である。

    (555899)


    水添ヤシ脂肪酸DIPA
    INCI:DIPA-HYDROGENATED COCOATE

    定義:
    本品は、水添ヤシ脂肪酸(*)のジイソプロパノールアミン塩である。

    (557084)


    水添ヤシ脂肪酸K

    定義:
    本品は、水添ヤシ脂肪酸(*)のカリウム塩である。

    (555667)


    水添ヤシ脂肪酸Na

    定義:
    本品は、水添ヤシ脂肪酸(*)のナトリウム塩である。

    (555668)


    水添卵黄脂肪油
    INCI:HYDROGENATED EGG OIL

    定義:
    本品は、リン脂質を除いた卵黄油に水素添加したものである。

    (555520)


    (水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル

    定義:
    本品は、水素添加ロジンとイソステアリン酸のトリグリセリドで、次の化学式で表される。

    (555078)


    水添ロジン酸ペンタエリスリチル
    INCI:PENTAERYTHRITYL HYDROGENATED ROSINATE

    定義:
    本品は、水添ロジン(*)から得られた酸とペンタエリスリトールとのエステルである。

    (556188)


    水添ロジン酸メチル
    INCI:METHYL HYDROGENATED ROSINATE

    定義:
    本品は、ロジン(*)から得られる水素添加した環状脂肪酸とメチルアルコールから得られるエステルである。

    (556542)


    スーパーオキシドジスムターゼ
    INCI:SUPEROXIDE DISMUTASE

    定義:
    本品は、好気性微生物から得られた金属酵素の混合物である。

    (555053)


    スオウ木
    INCI:CAESALPINIA SAPPAN STEM POWDER

    定義:
    本品は、スオウ Caesalpinia sappan の心材である。

    (556543)


    スカビオサアルベンシスエキス
    INCI:SCABIOSA ARVENSIS EXTRACT

    定義:
    本品は、 Scabiosa arvensis のエキスである。

    (557392)


    スギナ

    定義:
    本品は、スギナ Equisetum arvense の全草である。

    (555900)


    スキムノール硫酸Na
    INCI:SODIUM SCYMNOL SULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるポリオキシステロイド硫酸のナトリウム塩である。


    (556836)


    スクテラリアガレリクラータエキス
    INCI:SCUTELLARIA GALERICULATA EXTRACT

    定義:
    本品は、Scutellaria galericulata の全草のエキスである。

    (556544)


    スクレロチウムガム
    INCI:SCLEROTIUM GUM

    定義:
    本品は、ブドウ糖を基質として真菌 Sclerotium rolfssiiにより作られる多糖類ガムである。

    (555901)


    スチレインズ
    INCI:SUTILAINS

    定義:
    本品は、枯草菌 Bacillus subtilisから得られる酵素である。

    (555564)


    (スチレン/アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー

    定義:
    本品は、スチレン、アクリル酸アルキル及びジメチコンからなる共重合体で、次の化学式で表される。

    (555322)


    (スチレン/メタクリル酸ステアリル)クロスポリマー
    INCI:STYRENE/STEARYL METHACRYLATE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、スチレン、メタクリル酸ステアリルをジビニルベンゼンで架橋した重合体である。

    (555521)


    (スチレン/アクリレーツ/アクリル酸ジメチコン)クロスポリマー
    INCI:STYRENE/ACRYLATES/DIMETHICONE ACRYLATE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、スチレン、アクリル酸ジメチコン及びアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上から得られる共重合体をジビニルベンゼンで架橋したものである。

    (556545)


    (スチレン/アクリレーツ)コポリマー
    INCI:STYRENE/ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、スチレンとアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上との共重合体である。

    (556934)


    (スチレン/アクリレーツ/ジビニルベンゼン)コポリマーNa
    INCI:SODIUM STYRENE/ACRYLATES/DIVINYLBENZENE COPOLYMER

    定義:
    本品は、スチレン、ジビニルベンゼン及びアクリル酸、メタクリル酸又はそれらの単純エステルからなる1種以上のモノマーとの共重合体のナトリウム塩である。

    (557318)


    (スチレン/アクリレーツ)コポリマーNa
    INCI:SODIUM STYRENE/ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、スチレンとアクリル酸、メタクリル酸、又はこれらの単純エステルからなる1種以上のモノマーとの共重合体のナトリウム塩である。

    (557250)


    ステアラミドエチルエタノールアミン
    INCI:STEARAMIDOETHYL ETHANOLAMINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミドアミンである。


    (556546)


    ステアラミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸
    INCI:STEARAMIDOPROPYL PG-DIMONIUM CHLORIDE PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556915)


    ステアラルコニウムベントナイト
    INCI:STEARALKONIUM BENTONITE

    定義:
    本品は、ベントナイト(*)と塩化ベンジルジメチルステアリルアンモニウムの反応生成物である。

    (556190)


    ステアリルジメチコン
    INCI:STEARYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、メチルポリシロキサンのメチル基の一部をステアリル基で置換したもので、一般に次の化学式で表される。

    (555072)


    ステアリルメチコン
    INCI:STEARYL METHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン重合体である。


    (557373)


    ステアリン酸Li
    INCI:LITHIUM STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)のリチウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557297)


    ステアリン酸PEG-15
    INCI:PEG-15 STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリエチレングリコールのモノエステルであり、次の化学式で表される。

    (555235)


    ステアリン酸PEG-55
    INCI:PEG-55 STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリエチレングリコールのモノエステルであり、次の化学式で表される。

    (555139)


    ステアリン酸PEG-80

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリエチレングリコールのモノエステルであり、次の化学式で表される。

    (555236)


    ステアリン酸PEG-25PG
    INCI:PEG-25 PROPYLENE GLYCOL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸プロピレングリコール(ステアリン酸PG(*))のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均25

    (557269)


    ステアリン酸PEG-6グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸グリセリル(*)のポリエチレングリコールエーテルで、一般に次の化学式で表される。

    (555244)


    ステアリン酸PEG-7グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸グリセリル(*)のポリエチレングリコールエーテルで、一般に次の化学式で表される。

    (555245)


    ステアリン酸PEG-15グリセリル
    INCI:PEG-15 GLYCERYL STEARATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを付加重合したステアリン酸グリセリルで、一般に次の化学式で表される。

    (555158)


    ステアリン酸PEG-40グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸グリセリル(*)のポリエチレングリコールエーテルで、一般に次の化学式で表される。

    (555246)


    ステアリン酸PEG-50グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸グリセリル(*)のポリエチレングリコールエーテルで、一般に次の化学式で表される。

    (555247)


    ステアリン酸PEG-60グリセリル
    INCI:PEG-60 GLYCERYL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸グリセリル(*)のポリチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555146)


    ステアリン酸PEG-4ポリグリセリル-2
    INCI:PEG-4 POLYGLYCERYL-2 STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸ポリグリセリル-2(*)に酸化エチレンを付加重合したもので、その平均付加モル数は、4である。

    (555216)


    (ステアリン酸アリル/VA)コポリマー
    INCI:ALLYL STEARATE/VA COPOLYMER

    定義:
    本品は、ステアリン酸アリルと酢酸ビニルの共重合体である。

    (556191)


    ステアリン酸アルキル(C20-40)
    INCI:C20-40 ALKYL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)と(C20-40)アルコール(*)のエステルである。

    (556192)


    ステアリン酸イソステアレス-10
    INCI:ISOSTEARETH-10 STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とイソステアレス-10(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


      n:平均10

    (557361)


    ステアリン酸イソセテス-10
    INCI:ISOCETETH-10 STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とイソセテス-10(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


      n:平均10

    (557360)


    ステアリン酸イソブチル
    INCI:ISOBUTYL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とイソブタノールのエステルであり、次の化学式で表される。


    (557444)


    ステアリン酸イソプロピル
    INCI:ISOPROPYL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とイソプロパノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557338)


    ステアリン酸イヌリン
    INCI:STEAROYL INULIN

    定義:
    本品は、ステアリン酸塩化物と炭水化物、イヌリンとの縮合物である。

    (555902)


    ステアリン酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)と2-エチルヘキシルアルコールのエステルであり、次の化学式で表される。


    (556547)


    ステアリン酸オクチルドデシル
    INCI:OCTYLDODECYL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とオクチルドデカノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556815)


    (ステアリン酸/カプリン酸/カプリル酸/アジピン酸)ペンタエリスリチル
    INCI:PENTAERYTHRITYL STEARATE/CAPRATE/CAPRYLATE ADIPATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)、カプリン酸(*)、カプリル酸及びアジピン酸(*)とペンタエリスリトールの混合エステルである。

    (556193)


    ステアリン酸ジメチコノール
    INCI:DIMETHICONOL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とジメチコノール(*)のエステルである。

    (556548)


    ステアリン酸水酸化(Al/Mg)
    INCI:ALUMINUM/MAGNESIUM HYDROXIDE STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸と水酸化アルミニウムマグネシウムとの複合生成物である。

    (556879)


    ステアリン酸ステアレス-6

    定義:
    本品は、ステアリン酸とステアレス-6(*)とのモノエステルである。

    (555323)


    ステアリン酸ステアレス-10

    定義:
    本品は、ステアリン酸とステアレス-10(*)とのモノエステルである。

    (555324)


    ステアリン酸ステアレス-12
    INCI:STEARETH-12 STEARATE

    定義:
    本品は、ステアレス-12とステアリン酸からなるモノエステルである。

    (555325)


    ステアリン酸セテアリル
    INCI:CETEARYL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とセテアリルアルコール(*)のエステルである。

    (555326)


    ステアリン酸セテス-3

    定義:
    本品は、ステアリン酸とセテス-3(*)とのモノエステルである。

    (555327)


    ステアリン酸セテス-5

    定義:
    本品は、ステアリン酸とセテス-5とのモノエステルである。

    (555328)


    ステアリン酸セテス-7

    定義:
    本品は、ステアリン酸とセテス-7(*)とのモノエステルである。

    (555329)


    ステアリン酸セテス-10

    定義:
    本品は、ステアリン酸とセテス-10(*)とのモノエステルである。

    (555330)


    ステアリン酸トリデシル
    INCI:TRIDECYL STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とトリデシルアルコールとのエステルであり、次の化学式で表される。


    (556907)


    ステアリン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 STEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とグリセリンの5量体のモノエステルである。

    (555331)


    ステアリン酸ラウレス-3

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とラウレス-3(*)とのモノエステルである。

    (555332)


    ステアリン酸ラウレス-5

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とラウレス-5(*)とのモノエステルである。

    (555333)


    ステアリン酸ラウレス-8

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とラウレス-8(*)とのモノエステルである。

    (555334)


    ステアリン酸ラウレス-10

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とラウレス-10(*)とのモノエステルである。

    (555335)


    ステアリン酸ラウレス-15

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とラウレス-15(*)とのモノエステルである。

    (555336)


    ステアルトリモニウムブロミド
    INCI:STEARTRIMONIUM BROMIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556549)


    ステアレス-9

    定義:
    本品は、ステアリルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555604)


    ステアレス-12

    定義:
    本品は、ステアリルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555229)


    ステアレス-17

    定義:
    本品は、ステアリルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555230)


    ステアレス-18

    定義:
    本品は、ステアリルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555231)


    (ステアレス-10アリルエーテル/アクリレーツ)コポリマー
    INCI:STEARETH-10 ALLYL ETHER/ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、ステアレス-10(*)のアリルエーテルとアクリル酸、メタクリル酸又はそれらの単純エステルの中から選ばれた1種以上のモノマーからなる共重合体である。

    (556550)


    ステアレス-3リン酸
    INCI:STEARETH-3 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とステアレス-3(*)のエステルである。

    (556551)


    ステアロイルヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL STEAROYL HYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル(*)とステアリン酸(*)とのエステルである。

    (556552)


    ステアロキシPGヒドロキシエチルセルローススルホン酸Na
    INCI:SODIUM STEAROXY PG-HYDROXYETHYLCELLULOSE SULFONATE

    定義:
    本品は、ヒドロキシエチルセルロース(*)に3-クロロ-2-ヒドロキシプロパンスルホン酸ナトリウム及びステアリルグリシジルエーテルを反応させて得られたもので、次の化学式で表される。

    (555458)


    ステアロキシジメチコン
    INCI:STEAROXY DIMETHICONE

    定義:
    本品は、メチルポリシロキサンの末端をステアロキシ基で置換したものである。

    (557372)


    ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース
    INCI:HYDROXYPROPYLMETHYLCELLULOSE STEAROXY ETHER

    定義:
    本品は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(*)とステアリルグリシジルエーテルとの反応生成物である。

    (556652)


    ステアロキシプロピルジメチルアミン
    INCI:STEAROXYPROPYL DIMETHYLAMINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される3級アミンである。


    (557406)


    ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド
    INCI:STEAROXYPROPYLTRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (557407)


    砂
    INCI:SAND

    定義:
    本品は、岩石の細かい粒子である。

    (557195)


    スパイクラベンダー油

    定義:
    本品は、スパイクラベンダー Lavandula latifolia の葉及び芽から得られる精油である。

    (555105)


    スパイニーバンブー
    INCI:BAMBUSA ARUNDINACEA STEM POWDER

    定義:
    本品は、Bambusa arundinacea の茎を粉末にしたものである。

    (555565)


    スパイニーバンブー茎エキス
    INCI:BAMBUSA ARUNDINACEA STEM EXTRACT

    定義:
    本品は、Bambusa arundinacea の茎のエキスである。

    (557206)


    スピクリスポール酸

    定義:
    本品は、糸状菌Penicillium spiculisporum により生産されるラクトンジカルボン酸であり、次の化学式で表される。

    (555824)


    スフィンゴ脂質
    INCI:SPHINGOLIPIDS

    定義:
    本品は、複合脂質で、スフィンゴシンやそれに関連する塩基、アミノ基に結合した長鎖飽和脂肪酸または単不飽和脂肪酸を含む。

    (555522)


    スフィンゴ糖脂質
    INCI:GLYCOSPHINGOLIPIDS

    定義:
    本品は、スフィンゴ脂質(*)の一種で、各種の糖類がグリコシド結合した糖脂質である。

    (556553)


    スフィンゴモナスエキス
    INCI:SPHINGOMONAS FERMENT EXTRACT

    定義:
    本品は、スフィンゴモナス Sphingomonas paucimobillis のエキスである。

    (555090)


    スブチリシン
    INCI:SUBTILISIN

    定義:
    本品は、枯草菌 Bacillus subtilis 又は Bacillus licheniformis から得られる酵素である。

    (556554)


    スベリヒユエキス
    INCI:PORTULACA OLERACEA EXTRACT

    定義:
    本品は、スベリヒユ Portulaca oleracea のエキスである。

    (557211)


    スペルトコムギ種子エキス

    定義:
    本品は、スペルトコムギ Triticum spelta の種子のエキスである。

    (556194)


    スミノミザクラエキス
    INCI:PRUNUS CERASUS (BITTER CHERRY) EXTRACT

    定義:
    本品は、スミノミザクラ Prunus cerasus のエキスである。

    (557326)


    スルホコハク酸(C12-14)s-パレス-3-2Na
    INCI:DISODIUM C12-14 SEC-PARETH-3 SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるスルホコハク酸誘導体である。


      x:平均3

    (556555)


    スルホコハク酸(C12-14)s-パレス-5-2Na
    INCI:DISODIUM C12-14 SEC-PARETH-5 SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルをスルホコハク酸で部分的にエステル化したもののナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      x:平均5

    (556556)


    スルホコハク酸(C12-14)s-パレス-7-2Na
    INCI:DISODIUM C12-14 SEC-PARETH-7 SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルをスルホコハク酸で部分的にエステル化したもののナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      x:平均7

    (556557)


    スルホコハク酸(C12-14)s-パレス-9-2Na
    INCI:DISODIUM C12-14 SEC-PARETH-9 SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルをスルホコハク酸で部分的にエステル化したもののナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      x:平均9

    (556558)


    スルホコハク酸(C12-14)s-パレス-12-2Na
    INCI:DISODIUM C12-14 SEC-PARETH-12 SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、炭素数12~14の脂肪族2級アルコールのポリエチレングリコールエーテルをスルホコハク酸で部分的にエステル化したもののナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      x:平均12

    (556559)


    スルホコハク酸(C12-15)パレス2Na
    INCI:DISODIUM C12-15 PARETH SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、スルホコハク酸と酸化エチレンを付加重合した炭素数12~15の脂肪族アルコールの部分エステルの二ナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      R:C12~15アルキル基、n:平均1~4

    (557555)


    スルホコハク酸ジメチコンコポリオール2Na
    INCI:DISODIUM DIMETHICONE COPOLYOL SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、ジメチコンコポリオールとスルホコハク酸のモノエステルの二ナトリウム塩である。

    (556906)


    スルホコハク酸ヤシ油アルキルグルコシド2Na
    INCI:DISODIUM COCO-GLUCOSIDE SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、スルホコハク酸とヤシ油アルキルグルコシド(*)とのエステルの二ナトリウム塩である。

    (556908)


    スルホコハク酸ラウラミドMEA-2Na
    INCI:DISODIUM LAURAMIDO MEA-SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、スルホコハク酸とラウラミドMEA(*)のモノエステルの二ナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557583)


    スルホコハク酸ラウレス-3Mg

    定義:
    本品は、スルホコハク酸とラウレス-3(*)とのモノエステルのマグネシウム塩で、次の化学式で表される。

    (555337)


    スロー果汁
    INCI:PRUNUS SPINOSA FRUIT JUICE

    定義:
    本品は、Prunus spinosaの果汁である。

    (555903)


    スローベリー花水
    INCI:PRUNUS SPINOSA FLOWER DISTILLATE

    定義:
    本品は、Prunus spinosa の花を蒸留して得られる芳香成分を含む水である。

    (556195)


    ゼアキサンチン

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるカロチノイド色素である。


    (556019)


    青銅
    INCI:BRONZE POWDER

    定義:
    本品は、粉末の青銅からなる無機金属である。

    (556560)


    セイヨウアカネ根エキス
    INCI:RUBIA TINCTORUM ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウアカネRubia tinctorumの根のエキスである。

    (556561)


    セイヨウアカマツ球果エキス
    INCI:PINUS SYLVESTRIS CONE EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウアカマツ Pinus sylvestris の球果のエキスである。

    (557420)


    セイヨウアカマツ球果油
    INCI:PINUS SYLVESTRIS CONE OIL

    定義:
    本品は、セイヨウアカマツPinus sylvestrisの球果から得られる油である。

    (556562)


    セイヨウアカマツ葉エキス
    INCI:PINUS SYLVESTRIS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウアカマツ Pinus sylvestris の葉のエキスである。

    (557278)


    セイヨウアカマツ花芽エキス
    INCI:PINUS SYLVESTRIS BUD EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウアカマツ Pinus sylvestris の花芽のエキスである。

    (557279)


    セイヨウアカマツ葉油
    INCI:PINUS SYLVESTRIS LEAF OIL

    定義:
    本品は、セイヨウアカマツ Pine sylvestris の葉から得られる精油である。

    (555904)


    セイヨウイソノキ樹皮エキス
    INCI:FRANGULA ALNUS BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウイソノキ Frangula alnus の樹皮のエキスである。

    (557428)


    セイヨウイラクサエキス
    INCI:URTICA DIOICA (NETTLE) EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウイラクサ Urtica dioica のエキスである。

    (553207)


    セイヨウオオバコ葉エキス
    INCI:PLANTAGO MAJOR LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウオオバコ Plantago major の葉のエキスである。

    (556563)


    セイヨウオトギリソウ

    定義:
    本品は、セイヨウオトギリソウHypericum perforatumの地上部である。

    (555905)


    セイヨウカリン葉エキス

    定義:
    本品は、セイヨウカリン Pyrus germanica の葉のエキスである。

    (556564)


    セイヨウカワラニンジンエキス
    INCI:ARTEMISIA ABROTANUM EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウカワラニンジン Artemisia abrotanumのエキスである。

    (557385)


    セイヨウキズタ
    INCI:HEDERA HELIX (IVY)

    定義:
    本品は、セイヨウキズタ Hedera helix の茎及び葉である。

    (555906)


    セイヨウグルミ葉エキス
    INCI:JUGLANS REGIA (WALNUT) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウグルミ Juglans regia の葉のエキスである。

    (556565)


    セイヨウゴマノハグサエキス
    INCI:SCROPHULARIA NODOSA EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウゴマノハグサ Scrophularia nodosa のエキスである。

    (557397)


    セイヨウサクラソウエキス
    INCI:PRIMULA VERIS EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウサクラソウ Purimula veris のエキスである。

    (556566)


    セイヨウサンザシ果実エキス
    INCI:CRATAEGUS MONOGINA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウサンザシ Crataegus monogina の果実のエキスである。[C. oxyacantha]

    (557305)


    セイヨウサンザシ葉エキス
    INCI:CRATAEGUS MONOGINA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウサンザシ Crataegus monogina の葉のエキスである。[C. oxyacantha]

    (557335)


    セイヨウサンザシ花エキス
    INCI:CRATAEGUS MONOGINA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウサンザシ Crataegus monogina の花のエキスである。[C. oxyacantha]

    (557334)


    セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
    INCI:SALIX ALBA (WILLOW) BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウシロヤナギ Salix alba の樹皮のエキスである。

    (556567)


    セイヨウシロヤナギ葉エキス
    INCI:SALIX ALBA (WILLOW) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウシロヤナギ Salix alba の葉のエキスである。

    (556568)


    セイヨウタンポポ根エキス
    INCI:TARAXACUM OFFICINALE (DANDELION) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウタンポポ Taraxacum officinale の根及び根茎のエキスである。

    (557286)


    セイヨウツゲ葉エキス
    INCI:BUXUS SEMPERVIRENS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウツゲ Buxus senpervirens の葉のエキスである。

    (557324)


    セイヨウトチノキ果実発酵液

    定義:
    本品は、セイヨウトチノキ Aesculus hippocastanumの果実を真菌 Endomyces magnusii で発酵して得られた液である。

    (556797)


    セイヨウトネリコ葉エキス
    INCI:FRAXINUS EXCELSIOR LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウトネリコ Fraxinus exelsior の葉のエキスである。

    (557429)


    セイヨウナシ果実エキス
    INCI:PYRUS COMMUNIS (PEAR) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウナシ Pyrus communis の果実のエキスである。

    (556196)


    セイヨウナシ果汁
    INCI:PYRUS COMMUNIS (PEAR) FRUIT JUICE

    定義:
    本品は、セイヨウナシ Pyrus communis の果汁である。

    (557468)


    セイヨウナツユキソウエキス
    INCI:SPIRAEA ULMARIA EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウナツユキソウ Spiraea ulmaria のエキスである。

    (557030)


    セイヨウナナカマド果実エキス
    INCI:SORBUS AUCUPARIA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウナナカマド Sorbus aucuparia の果実のエキスである。

    (557348)


    セイヨウニワトコ

    定義:
    本品は、セイヨウニワトコ Sambucus nigra 及び同種属の花又は果実を乾燥したものである。

    (555096)


    セイヨウニワトコ花
    INCI:SAMBUCUS NIGRA FLOWER POWDER

    定義:
    本品は、セイヨウニワトコ Sambucus nigra の花である。

    (555907)


    セイヨウニンジンボク果実エキス

    定義:
    本品は、セイヨウニンジンボク Vitex agnus-castus の果実のエキスである。

    (556197)


    セイヨウネズ果実油
    INCI:JUNIPERUS COMMUNIS FRUIT OIL

    定義:
    本品は、セイヨウネズJuniperus communisの果実から得られる精油である。

    (555908)


    セイヨウネズ木エキス

    定義:
    本品は、セイヨウネズ Juniperus communis の木部のエキスである。

    (556198)


    セイヨウハシバミ種子エキス
    INCI:CORYLUS AMERICANA (HAZEL) SEED EXTRACT、CORYLUS AVELLANA (HAZEL) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウハシバミ Corylus americana の種子のエキスである。[C. avellana]

    (556199)


    セイヨウハシバミ葉エキス
    INCI:CORYLUS AVELLANA (HAZEL) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウハシバミ Corylus avellana の葉のエキスである。

    (557354)


    セイヨウハシバミ葉水
    INCI:CORYLUS AVELLANA (HAZEL) LEAF WATER

    定義:
    本品は、セイヨウハシバミ Corylus avellana の葉から蒸留して得られる芳香成分を含む水である。

    (556200)


    セイヨウハッカ葉エキス
    INCI:MENTHA PIPERITA (PEPPERMINT) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウハッカ Mentha piperita の葉のエキスである。

    (557196)


    セイヨウハッカ葉汁
    INCI:MENTHA PIPERITA (PEPPERMINT) LEAF JUICE

    定義:
    本品は、セイヨウハッカ Mentha piperita の葉汁である。

    (557149)


    セイヨウヒイラギ葉エキス
    INCI:ILEX AQUIFOLIUM (HOLLY) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウヒイラギ Ilex aquifolium の葉のエキスである。

    (557328)


    セイヨウミザクラ種子油
    INCI:PRUNUS AVIUM (SWEET CHERRY) SEED OIL

    定義:
    本品は、セイヨウミザクラ Prunus avium の種子から得られる脂肪油である。[Cerasus avium]

    (557204)


    セイヨウヤドリギ葉エキス
    INCI:VISCUM ALBUM (MISTLETOE) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウヤドリギ Viscum album の葉のエキスである。

    (553251)


    セイヨウヤブイチゴ果実エキス
    INCI:RUBUS FRUTICOSUS (BLACKBERRY) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、セイヨウヤブイチゴ Rubus fruticosus の果実のエキスである。

    (557470)


    セイロンニッケイ樹皮エキス
    INCI:CINNAMOMUM ZEYLANICUM BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、セイロンニッケイ Cinnamomum zeylanicum の樹皮のエキスである。[C. verum]

    (557396)


    セージ葉エキス
    INCI:SALVIA OFFICINALIS (SAGE) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、セージ Salvia officinalis の葉のエキスである。

    (557469)


    セシルオーク樹皮エキス
    INCI:QUERCUS PETRAEA BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、Quercus petraeaの樹皮のエキスである。

    (556569)


    セスキイソステアリン酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 SESQUIISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とジグリセリンのモノ及びジエステルの混合物である。

    (555338)


    セスキステアリン酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 SESQUISTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とジグリセリンのモノ及びジエステルの混合物である。

    (555339)


    セスキステアリン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 SESQUISTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸(*)とポリグリセリン-6(*)のセスキエステルであり、次の化学式で表される。

    (555825)


    セチルPEG/PPG-15/15ジメチコンブチルエーテル
    INCI:CETYL PEG/PPG-15/15 BUTYL ETHER DIMETHICONE

    定義:
    本品は、セチルジメチコン(*)と平均15モルの酸化エチレンと平均15モルの酸化プロピレンを付加したジメチコンのブチルエーテルとの共重合体である。

    (557614)


    セチルジメチコン
    INCI:CETYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式からなるジメチルシロキサンポリマーである。

    (555459)


    セチルジメチルブチル
    INCI:CETYL DIMETHYLBUTYL ETHER

    定義:
    本品は、セタノール(*)にメチルイソブチルケトンを反応させて得られるエーテルで、次の化学式で表される。

    (555460)


    セチルヒドロキシエチルセルロース
    INCI:CETYL HYDROXYETHYLCELLULOSE

    定義:
    本品は、セタノール(*)とヒドロキシエチルセルロース(*)のエーテルある。

    (555486)


    セチルリン酸(亜鉛/Na)
    INCI:SODIUM ZINC CETYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸セチル(*)の亜鉛及びナトリウム塩で次の化学式で表される。

    (555461)


    セチロキシプロピルグリセリルメトキシプロピルミリスタミド
    INCI:CETYLOXYPROPYL GLYCERYL METHOXYPROPYL MYRISTAMIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミド化合物である。

    (555340)


    セテアリルコムギフスマグリコシズ 
    INCI:CETEARYL WHEAT BRAN GLYCOSIDES

    定義:
    本品は、コムギフスマ(*)を加水分解して得られる単糖類とセテアリルアルコール(*)との縮合物である。

    (557490)


    セテアリルコムギワラグリコシズ
    INCI:CETEARYL WHEAT STRAW GLYCOSIDES

    定義:
    本品は、コムギ Triticum vulgare の藁から得られる糖類とセテアリルアルコール(*)との縮合物である。[T. sativum][T. aestivum]

    (557491)


    セテアリルメチコン
    INCI:CETEARYL METHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン重合体である。


      R:C16~18アルキル基

    (557303)


    セテアレス-2リン酸
    INCI:CETEARETH-2 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とセテアレス-2(*)とのエステルの混合物である。

    (555909)


    セテアレス-5リン酸
    INCI:CETEARETH-5 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とセテアレス-5(*)のエステル混合物である。

    (556201)


    セテアレス-10リン酸
    INCI:CETEARETH-10 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とセテアレス-10(*)のエステルである。

    (556202)


    セテス-7
    INCI:CETETH-7

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555206)


    セテス-8

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555605)


    セテス-13

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555606)


    セテス-17
    INCI:CETETH-17

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555232)


    セテス-18
    INCI:CETETH-18

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均18

    (556570)


    セテス-23
    INCI:CETETH-23

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555155)


    セテス-40
    INCI:CETETH-40

    定義:
    本品は、セタノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555140)


    セトレス-4

    定義:
    本品は、セタノール(*)とオレイルアルコール(*)の混合物のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      R:セチル及びオレイル基、n:平均4

    (556571)


    セトレス-5

    定義:
    本品は、セタノール(*)とオレイルアルコール(*)の混合物のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      R:セチル及びオレイル基、n:平均5

    (556572)


    セトレス-7

    定義:
    本品は、セタノール(*)とオレイルアルコール(*)の混合物のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      R:セチル及びオレイル基、n:平均7

    (556573)


    セトレス-14

    定義:
    本品は、セタノール(*)とオレイルアルコール(*)の混合物のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      R:セチル及びオレイル基、n:平均14

    (556574)


    セトレス-18

    定義:
    本品は、セタノール(*)とオレイルアルコール(*)の混合物のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      R:セチル及びオレイル基、n:平均18

    (556575)


    セドロール
    INCI:CEDROL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるセスキテルペンアルコールである。


    (557144)


    セファリン
    INCI:CEPHALINS

    定義:
    本品は、コムギ胚芽油(*)から得られるホスファチジルエタノールアミンである。

    (556203)


    セラックロウ
    INCI:SHELLAC WAX

    定義:
    本品は、漂白したセラック(*)のろう状物質である。

    (556576)


    ゼラニウム油
    INCI:PELARGONIUM GRAVEOLENS FLOWER OIL

    定義:
    本品は、ニオイテンジクアオイ Perlargonium graveolensの花から得られる精油である。

    (555176)


    セラミド1
    INCI:CERAMIDE 1

    定義:
    本品は、N-アシル化フィトスフィンゴシンで、一般に次の化学式で表される。

    (555165)


    セラミド2
    INCI:CERAMIDE 2

    定義:
    本品は、N-アシル化スフィンゴイドで、一般に、次の化学式で表される。

    (555228)


    セラミド5
    INCI:CERAMIDE 5

    定義:
    本品は、N-アシル化スフィンゴイドで、一般に次の化学式で表される。

    (555745)


    セラミド6Ⅱ
    INCI:CERAMIDE 6 II

    定義:
    本品は、N-アシル化フィトスフィンゴシンで、一般に次の化学式で表される。

    (555164)


    セリシン
    INCI:SERICIN

    定義:
    本品は、カイコ Bombyx mori から得られる絹から分離したタンパクである。

    (555081)


    セレウスグランディフロラス花エキス
    INCI:CEREUS GRANDIFLORUS (CACTUS) FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、Cereus grandiflorus の花のエキスである。

    (556577)


    セレブロシド
    INCI:CEREBROSIDES

    定義:
    本品は、動物の脳及び脊髄から得られる糖脂質である。

    (556578)


    センチフォリアバラ花

    定義:
    本品は、センチフォリアバラRosa centifoliaの花である。

    (555910)


    センチフォリアバラ花エキス
    INCI:ROSA CENTIFOLIA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、センチフォリアバラ Rosa centifolia の花のエキスである。

    (557573)


    センチフォリアバラ花油
    INCI:ROSA CENTIFOLIA FLOWER OIL

    定義:
    本品は、センチフォリアバラ Rosa centifolia の花から得られる精油である。

    (557169)


    センチフォリアバラ花ロウ
    INCI:ROSA CENTIFOLIA FLOWER WAX

    定義:
    本品は、センチフォリアバラ Rosa centifolia の花のロウである。

    (556204)


    センチペダクンニンガミーエキス
    INCI:CENTIPEDA CUNNINGHAMII EXTRACT

    定義:
    本品は、Centipeda cunninghamii のエキスである。

    (556579)


    センニンコク種子エキス
    INCI:AMARANTHUS CAUDATUS SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、センニンコク Amaranthus caudatus の種子のエキスである。

    (557433)


    センプクカエキス

    定義:
    本品は、オグルマ Inula britannica subsp. Japonica の花のエキスである。〔Inula britannica var. Chinensis〕〔Inula japonica〕

    (556205)


    ソイアミドプロピルベタイン
    INCI:SOYAMIDOPROPYL BETAINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物(分子内塩)である。


      RCO:ダイズ油脂肪酸残基

    (556884)


    ソウジュツエキス

    定義:
    本品は、ソウジュツ Atractylodes lancea の根のエキスである。

    (555778)


    ソウパルメット果実エキス
    INCI:SERENOA SERRULATA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、Serenoa serrulata の果実から得られたエキスである。[S. repens]

    (555669)


    ソケイエキス
    INCI:JASMINUM OFFICINALE (JASMINE) EXTRACT

    定義:
    本品は、ソケイ Jasminum officinale のエキスである。

    (556790)


    ソケイ根エキス

    定義:
    本品は、ソケイ Jasminum officinale の根のエキスである。

    (556206)


    ソケイ花ワックス
    INCI:JASMINUM OFFICINALE (JASMINE) FLOWER WAX

    定義:
    本品は、ソケイ Jasminum officinale の花から得られるロウである。

    (556207)


    ソバ種子エキス
    INCI:POLYGONUM FAGOPYRUM SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ソバ Polygonum fagopyrum の種子のエキスである。[Fagopyrum esculentum]

    (556208)


    ソルベス-30
    INCI:SORBETH-30

    定義:
    本品は、ソルビトール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は30である。

    (555566)


    ソルベス-6ミツロウ

    定義:
    本品は、ソルビトール(*)とPEG-6(*)のエーテルにミツロウ(*)を反応させて得られた化合物である。

    (555607)


    ソルベス-8ミツロウ

    定義:
    本品は、ソルビトール(*)のポリエチレングリコール(8)エーテルにミツロウ(*)を反応させて得られた化合物である。

    (555608)


    ソルベス-20ミツロウ

    定義:
    本品は、ソルビトール(*)とPEG-20(*)のエーテルにミツロウ(*)を反応させて得られた化合物である。

    (555609)


    ダイオウショウ油
    INCI:PINUS PALUSTRIS OIL

    定義:
    本品は、ダイオウショウ Pinus palustris から得られる精油である。

    (557321)


    ダイコン根エキス
    INCI:RAPHANUS SATIVUS (RADISH) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ダイコン Raphanus Sativus の根のエキスである。

    (557351)


    ダイサンチクエキス
    INCI:BAMBUSA VULGARIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ダイサンチク Bambusa vulgaris の葉及び茎のエキスである。

    (557019)


    ダイズアミノ酸
    INCI:SOY AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、ダイズ Glycine Soja から得られるアミノ酸である。

    (557541)


    ダイズ粉
    INCI:GLYCINE SOJA (SOYBEAN) FLOUR

    定義:
    本品は、ダイズ Glycine max の種子の粉である。

    (556209)


    ダイズ粉加水分解物
    INCI:HYDROLYZED SOY FLOUR

    定義:
    本品は、ダイズ粉(*)を酸、酵素あるいは他の方法で加水分解して得られるものである。

    (556210)


    ダイズタンパク
    INCI:GLYCINE SOJA (SOYBEAN) PROTEIN

    定義:
    本品は、ダイズ Glycine soja から得られるタンパクである。

    (555054)


    大豆ビフィズス菌醗酵液
    INCI:BIFIDO/SOYBEAN EXTRACT FERMENT

    定義:
    本品は、ダイズエキス(*)を乳酸菌Bifidobacterium breveで発酵して得られる培養液である。

    (556211)


    ダイズ芽エキス
    INCI:GLYCINE SOJA (SOYBEAN) GERM EXTRACT

    定義:
    本品は、ダイズ Glycine soya の芽のエキスである。[G. max]

    (557343)


    ダイズ油不けん化物
    INCI:GLYCINE SOJA (SOYBEAN) OIL UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、ダイズ油(*)のけん化分解で得られる不けん化物である。

    (555911)


    堆積岩

    定義:
    本品は、岩石の破片や鉱物の粒子、生物の遺骸などが、堆積し、岩石となったものの粉末である。

    (555912)


    ダイダイ花エキス
    INCI:CITRUS AURANTIUM AMARA (BITTER ORANGE) FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ダイダイ Citrus aurantium amara の花のエキスである。

    (555913)


    ダイダイ花ロウ
    INCI:CITRUS AURANTIUM AMARA (BITTER ORANGE) FLOWER WAX

    定義:
    本品は、ダイダイ Citrus aurantium amara の花のロウである。

    (556212)


    タイツリオウギ根エキス
    INCI:ASTRAGALUS MEMBRANACEUS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、タイツリオウギ Astragalus membranaceus の根のエキスである。

    (556580)


    ダイマージリノール酸ジイソステアリル
    INCI:DIISOSTEARYL DIMER DILINOLEATE

    定義:
    本品は、ダイマージリノール酸とイソステアリルアルコール(*)のジエステルである。

    (556581)


    ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)
    INCI:PHYTOSTERYL ISOSTEARYL DIMER DILINOLEATE

    定義:
    本品は、ダイマージリノール酸とイソステアリルアルコール(*)及びフィトステロールとのジエステルである。

    (556582)


    ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル
    INCI:DIMER DILINOLEYL DIMER DILINOLEATE

    定義:
    本品は、ダイマージリノール酸と、ダイマージリノレイルアルコールとからなるジエステルである。

    (556583)


    ダイマージリノレイル水添ロジン縮合物
    INCI:DIMER DILINOLEYL HYDOROGENATED ROSINATE

    定義:
    本品は、水添ロジンとダイマージリノール酸の水添により得られるダイマージオールとの縮合物である。

    (557001)


    ダイヤモンド末
    INCI:DIAMOND POWDER

    定義:
    本品は、炭素の立方晶系の結晶の粉末である。

    (557268)


    タカサブロウエキス
    INCI:ECLIPTA PROSTRATA EXTRACT

    定義:
    本品は、タカサブロウ Eclipta prostrata のエキスである。 [E. alba]

    (556992)


    タチジャコウソウ葉茎

    定義:
    本品は、タチジャコウソウ Thymus vulgaris の葉及び茎である。

    (556213)


    タナクラクレイ
    INCI:TANAKURA CLAY

    定義:
    本品は、福島県棚倉町の棚倉破岩帯より採掘されたクレイである。

    (555794)


    タピオカデンプン
    INCI:TAPIOCA STARCH

    定義:
    本品は、タピオカから得られるデンプンであり、主にアミローゼとアミロペクチンからなる。

    (557000)


    タマサキツヅラフジ根エキス
    INCI:STEPHANIA CEPHARANTHA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、タマサキツヅラフジ Stephania cepharantha の根のエキスである。

    (555487)


    ダマスクバラ花水
    INCI:ROSA DAMASCENA FLOWER WATER

    定義:
    本品は、ダマスクバラ Rosa damascena の花から蒸留して得られる芳香成分の水溶液である。

    (557249)


    ダマスクバラ花ロウ
    INCI:ROSA DAMASCENA FLOWER WAX

    定義:
    本品は、ダマセナバラ Rosa damascena の花のロウである。

    (556214)


    ダマスクバラ花油
    INCI:ROSA DAMASCENA FLOWER OIL

    定義:
    本品は、ダマスクバラ Rosa damascena の花から得られる精油である。

    (557554)


    タマネギ外皮

    定義:
    本品は、タマネギ Allium cepa の鱗茎の外皮である。

    (556989)


    タマネギ根エキス
    INCI:ALLIUM CEPA (ONION) BULB EXTRACT

    定義:
    本品は、タマネギ Allium cepa の鱗茎のエキスである。

    (557276)


    タマリンドエキス
    INCI:TAMARINDUS INDICA EXTRACT

    定義:
    本品は、タマリンド Tamarindus indica のエキスである。

    (557306)


    タマリンドガム
    INCI:TAMARINDUS INDICA SEED GUM

    定義:
    本品は、タマリンド Tamarindus indica の種子から得られる多糖類である。

    (555022)


    タマリンド種子多糖体
    INCI:TAMARINDUS INDICA SEED POLYSACCHARIDE

    定義:
    本品は、タマリンド Tamarindus indica の種子から得られる多糖体である。

    (556785)


    タマリンド種皮エキス

    定義:
    本品は、タマリンド Tamarindus indica の種皮のエキスである。

    (556584)


    ダミアナ葉エキス
    INCI:TURNERA DIFFUSA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ダミアナ Turnera diffusa の葉のエキスである。

    (557366)


    ダルトシド
    INCI:DARUTOSIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される糖誘導体である。


    (557110)


    炭酸(コレステリル/オレイル)
    INCI:CHOLESTERYL OLEYL CARBONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される炭酸ジエステルである。


    (556585)


    炭酸ジカプリリル
    INCI:DICAPRYLYL CARBONATE

    定義:
    本品は、炭酸とカプリリルアルコールとのジエステルであり、次の化学式で表される。

    (555783)


    チアゾリジンカルボン酸リシン
    INCI:LYSINE THIAZOLIDINE CARBOXYLATE

    定義:
    本品は、チアゾリジンカルボン酸のリシン塩であり、次の化学式で表される。


    (557594)


    チオクト酸
    INCI:THIOCTIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される含硫複素環式化合物である。


    (557072)


    チオグリコール酸MEA
    INCI:ETHANOLAMINE THIOGLYCOLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるチオグリコール酸のエタノールアミン塩である。


    (556832)


    チオグリコール酸アンモニウム
    INCI:AMMONIUM THIOGLYCOLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるチオグリコール酸のアンモニウム塩である。


    (556831)


    チオシアン酸K
    INCI:POTASSIUM THIOCYANATE

    定義:
    本品は、チオシアン酸のカリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (556586)


    チオタウリン
    INCI:THIOTAURINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される2-アミノエタンチオスルホン酸である。

    (555015)


    チオ尿素

    定義:
    本品は、次の化学式で表される化合物である。

    (555462)


    チガヤ根エキス
    INCI:IMPERATA CYLINDRICA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、チガヤ Imperata cylindrica の根のエキスである。

    (556215)


    竹酢液

    定義:
    本品は、竹を乾留して得られる液である。

    (555769)


    チシマザサ水
    INCI:SASA KURILENSIS WATER

    定義:
    本品は、チシマザサ Sasa kurilensis の葉及び茎の搾汁を減圧蒸留して得られる液である。[Arundinaria kurilensis]

    (556020)


    チトクロームC
    INCI:CYTOCHROME C

    定義:
    本品は、動物細胞のミトコンドリアに存在するタンパクである。

    (557246)


    チノリモ/亜鉛発酵液
    INCI:PORPHYRIDIUM/ZINC FERMENT

    定義:
    本品は、亜鉛を含む培養液で紅藻類チノリモ Pophyridium を発酵して得られるエキスである。

    (557168)


    チノリモエキス
    INCI:PORPHYRIDIUM PURPUREUM EXTRACT

    定義:
    本品は、チノリモ Porphyridium purpureum のエキスである。 [Porphyridium cruentum]

    (556587)


    チャカテキン

    定義:
    本品は、チャノキ Camerllia sinensis の葉から得られたカテキンである。

    (555488)


    チャボトケイソウ果実エキス
    INCI:PASSIFLORA INCARNATA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、チャボトケソウ Passiflora incarnata の果実のエキスである。

    (557243)


    チャボトケイソウ種子油
    INCI:PASSIFLORA INCARNATA SEED OIL

    定義:
    本品は、チャボトケイソウ Passiflora incarnata の種子から得られた油である。

    (556588)


    チャボトケイソウ花エキス
    INCI:PASSIFLORA INCARNATA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、チャボトケイソウ Passiflora incarnata の花のエキスである。

    (556589)


    チュウハクロウ

    定義:
    本品は、イボタロウカイガラムシEricerus pela又はCoccus pela westwoodから得られるロウである。

    (555914)


    チューベロースエキス
    INCI:POLIANTHES TUBEROSA EXTRACT

    定義:
    本品は、チューベロース Polianthes tuberosa のエキスである。

    (555489)


    チューベロース多糖体
    INCI:POLIANTHES TUBEROSA POLYSACCHARIDE

    定義:
    本品は、チューベロース Polianthes tuberosa から得られる多糖体である。

    (556921)


    チョウジ
    INCI:EUGENIA CARYOPHYLLUS (CLOVE) FLOWER POWDER

    定義:
    本品は、チョウジ Eugenia caryophyllus のつぼみである。

    (556590)


    チョウマメ花エキス
    INCI:CLITORIA TERNATEA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、チョウマメ Clitoria ternatea の花のエキスである。

    (556591)


    月見草脂肪酸PEG-20グリセリズ
    INCI:PEG-20 EVENING PRIMROSE GLYCERIDES

    定義:
    本品は、月見草油脂肪酸のモノ及びジグリセリドのポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は20である。

    (555915)


    月見草脂肪酸PEG-60グリセリズ
    INCI:PEG-60 EVENING PRIMROSE GLYCERIDES

    定義:
    本品は、月見草油脂肪酸のモノ及びジグリセリドのポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は60である。

    (556216)


    ツクシメナモミエキス
    INCI:SIGESBECKIA ORIENTALIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ツクシメナモミ Siegesbeckia orientalis から得られたエキスである。

    (555777)


    ツノザメ皮エキス
    INCI:SPOTTED DOGFISH SKIN EXTRACT

    定義:
    本品は、サメの一種 Scyliorhinus canicula の皮のエキスである。

    (557089)


    ツバキ脂肪酸K
    INCI:POTASSIUM TSUBAKIATE

    定義:
    本品は、ツバキ Camellia japonica の油から得た脂肪酸のカリウム塩である。

    (555028)


    ツボクサ葉茎

    定義:
    本品は、ツボクサ Centella asiatica の葉及び茎である。

    (556217)


    ツルドクダミエキス
    INCI:POLYGONUM MULTIFLORUM EXTRACT

    定義:
    本品は、ツルドクダミ Polygonum multiflorum のエキスである。

    (557076)


    ツルドクダミ根エキス
    INCI:POLYGONUM MULTIFLORUM ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ツルドクダミ Polygonum multiflorum の根のエキスである。

    (557236)


    ティーツリーエキス
    INCI:MELALEUCA ALTERNIFOLIA (TEA TREE) EXTRACT

    定義:
    本品は、ティーツリー Melaleuca alternifolia の葉、花及び枝のエキスである。

    (556218)


    ティーツリー葉
    INCI:MELALEUCA ALTERNIFOLIA LEAF POWDER

    定義:
    本品は、Melaleuca alternifoliaの葉である。

    (556871)


    ティーツリー葉油
    INCI:MELALEUCA ALTERNIFOLIA (TEA TREE) LEAF OIL

    定義:
    本品は、Melaleuca alternifoliaの葉から得られる精油である。

    (556592)


    ティーツリー油
    INCI:MELALEUCA ALTERNIFOLIA (TEA TREE) LEAF OIL

    定義:
    本品は、ティーツリー Melaleuca alternifolia の葉を水蒸気蒸留して得られた油である。

    (555074)


    ディオスコレアコンポジタ根エキス
    INCI:DIOSCOREA COMPOSITA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Dioscorea composita の根のエキスである。

    (557099)


    ディオスコレアビロサ根エキス
    INCI:DIOSCOREA VILLOSA (WILD YAM) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Dioscorea villosa の根のエキスである。

    (557313)


    泥炭
    INCI:PEAT

    定義:
    本品は、沼地や湿地帯から産出する有機物で、腐敗した植物を含む。

    (556593)


    泥炭抽出物

    定義:
    本品は、泥炭(水生植物や苔類などが堆積し、酸素の乏しい条件のもとで不十分な分解を受けた土塊状のもの)の抽出物である。

    (556219)


    テオフィリン
    INCI:THEOPHYLLINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるキサンチン誘導体である。


    (556021)


    テオブロミン
    INCI:THEOBROMINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (557245)


    デカベヘン酸ポリグリセリル-10

    定義:
    本品は、ベヘン酸とポリグリセリル-10(*)のデカエステルである。

    (555132)


    デカマカデミアナッツ脂肪酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 DECAMACADAMIATE

    定義:
    本品は、マカデミアナッツ油(*)から得られる脂肪酸と、ポリグリセリン-10(*)とのデカエステルである。

    (556874)


    デカルボキシカルノシンHCl
    INCI:DECARBOXY CARNOSINE HCL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物の塩酸塩である。

    (555826)


    デキストラン固定化プロテアーゼ

    定義:
    本品は、プロテアーゼをデキストリンに固定化したものである。

    (555045)


    テコマクリアリス樹皮エキス
    INCI:TECOMA CURIALIS BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、Tecoma curialis の樹皮のエキスである。

    (556220)


    デシルオキサゾリジノン
    INCI:DECYLOXAZOLIDINONE

    定義:
    本品は、ヘテロ環式化合物であり、次の化学式で表される。


    (556594)


    デシルテトラデシルアミンオキシド
    INCI:DECYLTETRADECYLAMINE OXIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミンオキシドである。

    (555019)


    デシルテトラデセス-5

    定義:
    本品は、デシルテトラデカノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555218)


    デシルテトラデセス-10

    定義:
    本品は、デシルテトラデカノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555219)


    デシルテトラデセス-15

    定義:
    本品は、デシルテトラデカノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555220)


    デシルテトラデセス-20

    定義:
    本品は、デシルテトラデカノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555221)


    デシルテトラデセス-25

    定義:
    本品は、デシルテトラデカノール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555222)


    デシルペンタデセス-5

    定義:
    本品は、2-デシルペンタデシルアルコールに酸化エチレンを付加重合したもので、次の化学式で表される。

    (555341)


    デシルペンタデセス-10

    定義:
    本品は、2-デシルペンタデシルアルコールに酸化エチレンを付加重合したもので、次の化学式で表される。

    (555342)


    デシルペンタデセス-15

    定義:
    本品は、2-デシルペンタデシルアルコールに酸化エチレンを付加重合したもので、次の化学式で表される。

    (555343)


    デシルペンタデセス-20

    定義:
    本品は、2-デシルペンタデシルアルコールに酸化エチレンを付加重合したもので、次の化学式で表される。

    (555345)


    デシルペンタデセス-25

    定義:
    本品は、2-デシルペンタデシルアルコールに酸化エチレンを付加重合したもので、次の化学式で表される。

    (555346)


    デセス-8
    INCI:DECETH-8

    定義:
    本品は、デシルアルコールのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均8

    (556596)


    (デセン/ブテン)コポリマー
    INCI:DECENE/BUTENE COPOLYMER

    定義:
    本品は、デセンとブテンの共重合体である。

    (557259)


    テトライソステアリン酸スクロース
    INCI:SUCROSE TETRAISOSTEARATE

    定義:
    本品は、主としてイソステアリン酸とショ糖のテトラエステルからなり、次の化学式で表される。

    (555037)


    テトラ(オクタン酸/メトキシケイヒ酸)ペンタエリスリチル
    INCI:PENTAERYTHRITYL TETRAETHYLHEXANOATE/TETRAMETHOXYCINNAMATE

    定義:
    本品は、主として2-エチルヘキサン酸及びパラメトキシケイヒ酸とペンタエリスリチルのテトラエステルからなり、次の化学式で表される。

    (555006)


    テトラオレイン酸PEG-4ソルビット

    定義:
    本品は、酸化エチレンを付加重合したソルビトールとオレイン酸のテトラエステルであり、その平均付加モル数は4である。

    (555118)


    テトラオレイン酸ソルベス-6
    INCI:SORBETH-6 TETRAOLEATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを付加重合したソルビトールとオレイン酸のテトラエステルで、酸化エチレンの平均付加モル数は6である。

    (555141)


    テトラオレイン酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 TETRAOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸(*)とジグリセリン(*)のテトラエステルである。

    (555916)


    テトラオレイン酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 TETRAOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリグリセリン-10(*)のテトラエステルである。

    (557339)


    テトラ(カプリル/カプリン酸)ペンタエリスリチル
    INCI:PENTAERYTHRITYL TETRACAPRYLATE/TETRACAPRATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とカプリン酸の混合物とペンタエリスリトールのテトラエステルで次の化学式で表される。

    (555347)


    テトラジブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸ペンタエリスリチル
    INCI:TETRADIBUTYL PENTAERITHRITYL HYDROXYHYDROCINNAMATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族化合物である。


    (556597)


    テトラステアリン酸ペンタエリスリチル
    INCI:PENTAERYTHRITYL TETRASTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とペンタエリスリトールのテトラエステルで次の化学式で表される。

    (555348)


    テトラヒドロキシステアリン酸ジトリメチロールプロパン
    INCI:DITRIMETHYLOLPROPANE TETRAHYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるエステルである。


      RCO:ヒドロキシステアロイル残基

    (557047)


    テトラヒドロビサボロール

    定義:
    本品は、ビサボロールの水素添加物で、次の化学式で表される。

    (555094)


    テトラペプチド-1
    INCI:TETRAPEPTIDE-1

    定義:
    本品は、ロイシン、プロリン、スレオニン及びバリンからなる合成ペプチドである。

    (555917)


    テトラベヘン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 TETRABEHENATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)とポリグリセリン-6(*)とのテトラエステルである。

    (556598)


    テトララウリン酸ペンタエリスリチル
    INCI:PENTAERYTHRITYL TETRALAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とペンタエリスリトールのテトラエステルであり、次の化学式で表される。


      RCO:ラウリン酸残基

    (557299)


    テノイルメチオネート
    INCI:THENOYL METHIONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (557610)


    デヒドロジクレオソール
    INCI:DIMETHOXY DI-P-CRESOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるクレオソールの縮合物である。

    (555056)


    デュナリエラサリナエキス
    INCI:DUNALIELLA SALINA EXTRACT

    定義:
    本品は、緑藻類 Dunaliella salina のエキスである。

    (556599)


    デュナリエラバーダウィル

    定義:
    本品は、緑藻類 Dunaliella bardawil である。

    (556600)


    デュルビレアアンタルチカエキス
    INCI:DURVILLEA ANTARTICA EXTRACT

    定義:
    本品は、褐藻の一種 Durvillea antartica のエキスである。

    (556221)


    テレフタリリデンジカンフルスルホン酸
    INCI:TEREPHTHALYLIDENE DICAMPHOR SULFONIC ACID

    定義:
    本品は、ベンジリデンカンフル誘導体であり、次の化学式で表される。

    (555610)


    ドイツアヤメ根エキス
    INCI:IRIS GERMANICA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ドイツアヤメ Iris germanica の根のエキスである。

    (556222)


    ドイツアヤメ根樹脂

    定義:
    本品は、ドイツアヤメ Iris germanica の根から得られる樹脂である。

    (555918)


    ドイツトウヒ葉エキス
    INCI:PICEA EXCELSA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ドイツトウヒ Picea excelsa の葉のエキスである。[P. abie]

    (557379)


    銅
    INCI:COPPER POWDER

    定義:
    本品は、粉末の金属銅からなる着色剤である。

    (556601)


    トウキンセンカ花エキス
    INCI:CALENDULA OFFICINALIS FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、トウキンセンカ Calendula officinalis の花のエキスである。

    (556602)


    糖脂質
    INCI:GLYCOLIPIDS

    定義:
    本品は、脂質に炭水化物を共有結合したものである。

    (555919)


    糖タンパク
    INCI:GLYCOPROTEINS

    定義:
    本品は、ポリペプチド鎖に共有結合で結合した炭水化物基を含む共役タンパクである。

    (556223)


    トウモロコシグリコーゲン

    定義:
    本品は、トウモロコシ Zea mays の種子から得たグリコーゲンである。

    (555052)


    トウモロコシグルテンアミノ酸
    INCI:CORN GLUTEN AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、トウモロコシグルテンたん白を加水分解して得られた混合アミノ酸である。

    (555770)


    トウモロコシシルクエキス
    INCI:ZEA MAYS (CORN) SILK EXTRACT

    定義:
    本品は、トウモロコシ Zea mays の柱頭のエキスである。

    (557274)


    トウモロコシ胚芽油
    INCI:ZEA MAYS (CORN) GERM OIL

    定義:
    本品は、トウモロコシ Zea mays の胚芽から得られる油である。

    (557225)


    トール酸
    INCI:TALL OIL ACID

    定義:
    本品は、トール油の加水分解によって得られるロジン酸と脂肪酸の混合物である。

    (556603)


    トール脂肪酸グリセリズ
    INCI:TALL OIL GLYCERIDES

    定義:
    本品は、トール油から得られるモノ、ジ、トリグリセリドの混合物である。

    (556224)


    トール油ステロール
    INCI:TALL OIL STEROL

    定義:
    本品は、トール油から得られるフィトステロール(多環式ポリテルペン、一価アルコール及びそのエステル)混合物である。

    (556801)


    トコキノン
    INCI:TOCOQUINONE

    定義:
    本品は、α-トコフェロールを酸化したものであり、次の化学式で表される。


    (557087)


    ドコサヘキサエン酸
    INCI:DOCOSAHEXAENOIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される直鎖高度不飽和脂肪酸である。


    (556022)


    ドコサヘキサエン酸グリセリル

    定義:
    本品は、主に魚類の脂肪から得られる直鎖高度不飽和脂肪酸グリセリルである。

    (556604)


    トコシステアミド
    INCI:TOCOCYSTEAMIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される含硫化合物である。


    (557322)


    トコトリエノール
    INCI:TOCOTRIENOLS

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるα、γ、δ-トコトリエノールの混合物である。


    (557340)


    トコフェリルリン酸Na
    INCI:SODIUM TOCOPHERYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、トコフェロール(*)のリン酸エステルのナトリウム塩である。

    (556605)


    トコフェルソラン 
    INCI:TOCOPHERSOLAN

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるトコフェロール誘導体である。


      n:平均22

    (557244)


    トシシエキス

    定義:
    本品は、マメダオシCuscuta australis の種子のエキスである。

    (555567)


    (トシルアミド/エポキシ)樹脂
    INCI:TOSYLAMIDE/EPOXY RESIN

    定義:
    本品は、トルエンスルホンアミドとビスフェノールのジグリシジルエーテルとの縮合により得られるトルエンスルホンアミドエポキシ樹脂であり、一般に次の化学式で表される。

    (555123)


    トチノキ果実発酵液

    定義:
    本品は、トチノキAesculus turbinataの果実を真菌 Endomyces magnusii で培養して得られた液である。

    (556606)


    トチャカエキス
    INCI:CHONDRUS CRISPUS (CARRAGEENAN) EXTRACT

    定義:
    本品は、紅藻類の一種トチャカ Chondrus crispus のエキスである。

    (556857)


    ドデカベヘン酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 DODECABEHENATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)とポリグリセリン-10(*)のドデカエステルである。

    (555920)


    ドデカン二酸ジオクチルドデシル
    INCI:DIOCTYLDODECYL DODECANEDIOATE

    定義:
    本品は、ドデカン二酸とオクチルドデカノール(*)のジエステルであり、次の化学式で表される。


      R:オクチルドデシル基

    (556607)


    ドデシルベンゼンスルホン酸K
    INCI:POTASSIUM DODECYLBENZENESULFONATE

    定義:
    本品は、ドデシルベンゼンスルホン酸(*)のカリウム塩である。

    (555670)


    トマト果実水
    INCI:SOLANUM LYCOPERSICUM (TOMATO) FRUIT WATER

    定義:
    本品は、トマト Solanum lycopersicum の果汁を蒸留して得られる芳香成分の水溶液である。

    (556608)


    トリ(C12-15)パレス-2リン酸
    INCI:TRI-C12-15 PARETH-2 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、(C12-15)パレス-2(*)とリン酸(*)とのトリエステルからなり、次の化学式で表される。

    (555614)


    トリ(C12-15)パレス-6リン酸
    INCI:TRI-C12-15 PARETH-6 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを平均6モル付加した炭素数12から15の脂肪族アルコールとリン酸(*)とのトリエステルからなり、次の化学式で表される。

    (555611)


    トリ(C12-15)パレス-8リン酸
    INCI:TRI-C12-15 PARETH-8 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを平均8モル付加した炭素数12から15の脂肪族アルコールとリン酸(*)とのトリエステルからなり、次の化学式で表される。

    (555612)


    トリ(C12-15)パレス-10リン酸
    INCI:TRI-C12-15 PARETH-10 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、(C12-15)パレスー10(*)とリン酸(*)とのトリエステルからなり、次の化学式で表される。

    (555613)


    トリアセチルヒドロキシステアリン酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL TRIACETYL HYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、アセチルヒドロキシステアリン酸とグリセリン(*)のトリエステルであり、次の化学式で表される。


    (556609)


    トリイソステアリンPEG-6
    INCI:TRIISOSTEARIN PEG-6 ESTERS

    定義:
    本品は、トリイソステアリン(*)とPEG-6(*)のエステル交換により得られる混合物である。

    (556225)


    トリイソステアリン酸PEG-3グリセリル

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンとのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555355)


    トリイソステアリン酸PEG-15グリセリル

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンとのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555202)


    トリイソステアリン酸PEG-5水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とPEG-5水添ヒマシ油(*)のトリエステルである。

    (555356)


    トリイソステアリン酸PEG-10水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とPEG-10水添ヒマシ油(*)のトリエステルである。

    (555357)


    トリイソステアリン酸PEG-4ソルビタン

    定義:
    本品は、酸化エチレンを付加重合したソルビタンとイソステアリン酸のトリエステルであり、その平均付加モル数は、4である。

    (555117)


    トリイソステアリン酸PEG-20ソルビタン
    INCI:PEG-20 SORBITAN TRIISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)とソルビトールのポリエチレングリコールエーテルとのトリエステルであり、酸化エチレンの平均重合度は20である。

    (556945)


    トリイソステアリン酸PEG-3トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555358)


    トリイソステアリン酸PEG-10トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555349)


    トリイソステアリン酸PEG-20トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555350)


    トリイソステアリン酸PEG-30トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555351)


    トリイソステアリン酸PEG-40トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555352)


    トリイソステアリン酸PEG-50トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555353)


    トリイソステアリン酸PEG-60トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、イソステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555354)


    トリイソステアリン酸イソプロピルチタン
    INCI:ISOPROPYL TITANIUM TRIISOSTEARATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される化合物である。

    (555542)


    トリイソステアリン酸ソルビタン
    INCI:SORBITAN TRIISOSTEARATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸(*)とソルビタンのトリエステルである。

    (556226)


    トリイソノナノイン
    INCI:TRIISONONANOIN

    定義:
    本品は、イソノナン酸とグリセリン(*)のトリエステルであり、次の化学式で表される。


    (557056)


    トリエトキシカプリリルシラン
    INCI:TRIETHOXYCAPRYLYLSILANE

    定義:
    本品は、シリコンエーテルであり、次の化学式で表される。


    (556023)


    トリエルカ酸ポリグリセリル-10

    定義:
    本品は、エルカ酸とポリグリセリル-10(*)のトリエステルである。

    (555130)


    トリオキサウンデカン二酸
    INCI:TRIOXAUNDECANEDIOIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるジカルボン酸である。


    (556610)


    トリオキソピメリン酸ジエチル
    INCI:DIETHYL TRIOXOPIMELATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるエステルである。


    (557619)


    トリオレイン
    INCI:TRIOLEIN

    定義:
    本品は、オレイン酸(*)とグリセリン(*)のトリエステルであり、次の化学式で表される。


    (556611)


    トリオレインPEG-6エステルズ
    INCI:TRIOLEIN PEG-6 ESTERS

    定義:
    本品は、トリオレイン(*)とPEG-6(*)とのエステル交換により得られる混合物である。

    (557557)


    トリオレイン酸PEG-3グリセリル

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555359)


    トリオレイン酸PEG-5グリセリル

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555360)


    トリオレイン酸PEG-10グリセリル

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555361)


    トリオレイン酸PEG-20グリセリル

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555362)


    トリオレイン酸PEG-25グリセリル
    INCI:PEG-25 GLYCERYL TRIOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸(*)とポリオキシエチレングリセリンとのトリエステルであり、次の化学式で表される。


      x+y+z(平均重合度):25

    (556024)


    トリオレイン酸PEG-30グリセリル

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555363)


    トリオレイン酸PEG-40グリセリル

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555364)


    トリオレイン酸PEG-50グリセリル

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555365)


    トリオレイン酸PEG-60グリセリル

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555366)


    トリオレイン酸PEG-120メチルグルコース
    INCI:PEG-120 METHYLGLUCOSE TRIOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸(*)とメチルグルコシドのトリエステルのポリエチレングリコールエーテルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は120である。

    (556612)


    トリオレイン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 TRIOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸とグリセリンの5量体のトリエステルである。

    (555344)


    トリ(カプリル/カプリン酸)トリメチロールプロパン
    INCI:TRIMETHYLOLPROPANE TRICAPRYLATE/TRICAPRATE

    定義:
    本品は、カプリル酸とカプリン酸の混合物とトリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555463)


    トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル
    INCI:CAPRYLIC/CAPRIC/MYRISTIC/STEARIC TRIGLYCERIDE

    定義:
    本品は、カプリル酸、カプリン酸(*)、ミリスチン酸(*)及びステアリン酸(*)からなる混合脂肪酸とグリセリン(*)のトリエステルである。

    (556613)


    トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
    INCI:CAPRYLIC/CAPRIC TRIGLYCERIDE

    定義:
    本品は、カプリル酸及びカプリン酸(*)とグリセリン(*)のトリエステルである。

    (557446)


    トリ(カプリル酸/カプリン酸/ステアリン酸)グリセリル
    INCI:CAPRYLIC/CAPRIC/STEARIC TRIGLYCERIDE

    定義:
    本品は、カプリル酸、カプリン酸(*)及びステアリン酸(*)からなる混合脂肪酸とグリセリン(*)のトリエステルである。

    (555921)


    トリ(コカミドプロピルPGジモニウムクロリド)リン酸
    INCI:COCAMIDOPROPYL PG-DIMONIUM CHLORIDE PHOSPHATE

    定義:
    本品は、4級アンモニウム塩のリン酸エステルであり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸残基

    (556025)


    トリコンタニルPVP
    INCI:TRICONTANYL PVP

    定義:
    本品は、アルキル化されたポリビニルピロリドン(PVP(*))であり、次の化学式で表される。

    (555827)


    トリ酢酸グリセレス-7
    INCI:GLYCERETH-7 TRIACETATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とグリセリン(*)のポリエチレングリコールエーテルとのエステルであり、酸化エチレンの平均重合度は7である。

    (557300)


    トリ酢酸パンテニル
    INCI:PANTHENYL TRIACETATE

    定義:
    本品は、パンテノール(*)と酢酸(*)からなるトリエステルであり、次の化学式で表される。

    (555040)


    トリ脂肪酸(C10-18)グリセリル
    INCI:C10-18 TRIGLYCERIDES

    定義:
    本品は、炭素数10~18の脂肪酸とグリセリン(*)のトリエステルである。

    (556813)


    トリ脂肪酸(C18-36)グリセリル
    INCI:C18-36 ACID TRIGLYCERIDE

    定義:
    本品は、脂肪酸(C18-36)(*)とグリセリンのトリエステルであり、次の化学式で表される。

    (555746)


    トリステアリン酸PEG-3グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555367)


    トリステアリン酸PEG-4グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555368)


    トリステアリン酸PEG-5グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555369)


    トリステアリン酸PEG-6グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555370)


    トリステアリン酸PEG-10グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555371)


    トリステアリン酸PEG-13グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555372)


    トリステアリン酸PEG-15グリセリル
    INCI:PEG-15 GLYCERYL TRISTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555373)


    トリステアリン酸PEG-20グリセリル

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレングリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555374)


    トリステアリン酸PEG-3トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555375)


    トリステアリン酸PEG-5トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555376)


    トリステアリン酸PEG-10トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555377)


    トリステアリン酸PEG-15トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555378)


    トリステアリン酸PEG-20トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555379)


    トリステアリン酸PEG-30トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555380)


    トリステアリン酸ポリグリセリル-4
    INCI:POLYGLYCERYL-4 TRISTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリグリセリン-4(*)とのトリエステルである。

    (555381)


    トリステアリン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 TRISTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とグリセリンの5量体のトリエステルである。

    (555382)


    トリステアリン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 TRISTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリグリセリン-6(*)とのトリエステルである。

    (555383)


    トリセテアレス-4リン酸
    INCI:TRICETEARETH-4 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とセテアレス-4(*)のトリエステルである。

    (556227)


    トリセテス-5リン酸
    INCI:TRICETETH-5 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸とセテス-5(*)とのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555384)


    トリデセス-3酢酸K

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-3(*)のカリウム塩である。

    (555671)


    トリデセス-4酢酸K

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-4(*)のカリウム塩である。

    (555672)


    トリデセス-7酢酸K

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-7(*)のカリウム塩である。

    (555673)


    トリデセス-15酢酸K

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-15(*)のカリウム塩である。

    (555674)


    トリデセス-19酢酸K

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-19(*)のカリウム塩である。

    (555675)


    トリデセス-4酢酸Na

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-4(*)のナトリウム塩である。

    (555676)


    トリデセス-7酢酸Na
    INCI:SODIUM TRIDECETH-7 CARBOXYLATE

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-7(*)のナトリウム塩である。

    (555677)


    トリデセス-15酢酸Na

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-15(*)のナトリウム塩である。

    (555678)


    トリデセス-19酢酸Na

    定義:
    本品は、酢酸トリデセス-19(*)のナトリウム塩である。

    (555679)


    トリデセス硫酸Na
    INCI:SODIUM TRIDECETH SULFATE

    定義:
    本品は、トリデシルアルコールのポリエチレングリコールエーテルの硫酸エステルのナトリウム塩である。

    (557173)


    トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン

    定義:
    本品は、プルランに3-[トリス(トリメチルシロキシ)シリル]プロピルカルバミド酸をエステル化したもので、一般に次の化学式で表される。

    (555004)


    トリヒドロキシパルミタミドヒドロキシプロピルミリスチル
    INCI:TRIHYDROXYPALMITAMIDOHYDROXYPROPYL MYRISTYL ETHER

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミドエーテルである。

    (555001)


    トリフェニルリン酸
    INCI:TRIPHENYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とフェノール(*)とのトリエステルであり、次の化学式で表される。


    (556616)


    トリフルオロアルキルジメチルトリメチルシロキシケイ酸
    INCI:TRIFLUOROPROPYLDIMETHYL/TRIMETHYLSILOXYSILICATE

    定義:
    本品は、トリメチルシロキシケイ酸のメチル基をトリフルオロアルキル基で置換した化合物である。

    (555133)


    トリフルオロプロピルシクロテトラシロキサン

    定義:
    本品は、次の化学式で表される環状シリコーン化合物である。

    (555784)


    トリフルオロプロピルシクロペンタシロキサン

    定義:
    本品は、次の化学式で表される環状シリコーン化合物である。

    (555785)


    トリフルオロプロピルジメチコノール
    INCI:TRIFLUOROPROPYL DIMETHICONOL

    定義:
    本品は、ジメチコノール(*)のメチル基の一部をトリフルオロプロピル基で置換したものである。

    (557483)


    トリフルオロプロピルジメチコン
    INCI:TRIFLUOROPROPYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)の一部のメチル基をトリフルオロプロピル基で置換した共重合体で、次の化学式で表される。


    (556938)


    トリフルオロメチルアルキル(C1-4)ジメチコン
    INCI:TRIFLUOROMETHYL C1-4 ALKYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコン共重合体である。


      R:C1-4アルキル基

    (556026)


    トリ分岐脂肪酸(C12-31)グリセリル

    定義:
    本品は、炭素数12~31の分岐脂肪酸とグリセリンのトリエステルである。

    (555185)


    トリペプチド-1
    INCI:TRIPEPTIDE-1

    定義:
    本品は、グリシン、ヒスチジン及びリシンからなる合成ペプチドである。

    (555922)


    トリベヘニンPEG-20
    INCI:TRIBEHENIN PEG-20 ESTERS

    定義:
    本品は、トリベヘニン(*)とPEG-20(*)とのエステル交換により得られるものの混合物である。

    (557481)


    トリベンゾイン
    INCI:TRIBENZOIN

    定義:
    本品は、安息香酸とグリセリンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555097)


    トリミリスチン酸PEG-3トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555385)


    トリミリスチン酸PEG-10トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555386)


    トリミリスチン酸PEG-20トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555387)


    トリミリスチン酸PEG-30トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555388)


    トリミリスチン酸PEG-40トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555389)


    トリミリスチン酸PEG-50トリメチロールプロパン

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とポリオキシエチレントリメチロールプロパンのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555390)


    トリミリスチン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 TRIMYRISTATE

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とグリセリンの5量体のトリエステルである。

    (555391)


    トリメチルアミンオキシド
    INCI:TRIMETHYLAMINE OXIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される3級アミンオキシドである。


    (556617)


    トリメチルシリルアモジメチコン
    INCI:TRIMETHYLSILYLAMODIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコンポリマーである。


    (556027)


    トリメチルシリルプルラン

    定義:
    本品は、プルラン(*)をトリメチルシリル化したものであり、次の化学式で表される。

    (555828)


    トリメチルシロキシアモジメチコン
    INCI:TRIMETHYLSILOXYAMODIMETHICONE

    定義:
    本品は、末端をアミノ基で修飾したシリコーン重合体であり、次の化学式で表される。


    (557367)


    トリメチルヒドロキシメチルシクロヘキサノール
    INCI:TRIMETHYL HYDROXYMETHYL CYCLOHEXANOL

    定義:
    本品は、ヒドロキシメチル化された脂環式アルコールであり、次の化学式で表される。

    (555543)


    トリメチルペンタフェニルトリシロキサン
    INCI:TRIMETHYL PENTAPHENYL TRISILOXANE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコン化合物である。

    (555464)


    (トリメチルペンタンジオール/アジピン酸/イソノナン酸)コポリマー
    INCI:TRIMETHYLPENTANEDIOL/ADIPIC ACID/ISONONANOIC ACID COPOLYMER

    定義:
    本品は、トリメチルペンタンジオール、アジピン酸(*)及びイソノナン酸の共重合体である。

    (557437)


    (トリメチルペンタンジオール/アジピン酸/グリセリン)クロスポリマー
    INCI:TRIMETHYLPENTANEDIOL/ADIPIC ACID/GLYCERIN CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、トリメチルペンタンジオールとアジピン酸(*)の共重合体をグリセリン(*)で架橋したものである。

    (557436)


    (トリメチルペンタンジオール/アジピン酸)コポリマー
    INCI:TRIMETHYLPENTANEDIOL/ADIPIC ACID COPOLYMER

    定義:
    本品は、トリメチルペンタンジオールとアジピン酸(*)の共重合体である。

    (557438)


    トリメトキシカプリリルシラン
    INCI:TRIMETHOXYCAPRYLYLSILANE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコンエーテルである。


    (556618)


    トリメトキシケイヒ酸メチルビス(トリメチルシロキシ)シリルイソペンチル
    INCI:ISOPENTYL TRIMETHOXYCINNAMATE TRISILOXANE

    定義:
    本品は、3,4,5-トリメトキシケイヒ酸と3-メチルー4-[メチルビス(トリメチルシロキシ)シリル]-1-ブタノールのエステルであり、次の化学式で表される。

    (555021)


    トリュフエキス

    定義:
    本品は、Tuber melanosporum の子実体のエキスである。

    (555680)


    トルエンスルホン酸
    INCI:TOLUENE SULFONIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族酸の置換体である。


    (556812)


    トルマリン
    INCI:TOURMALINE

    定義:
    本品は、天然に産するトルマリン鉱石を精製、焼結して得られたケイ酸アルミニウムで少量のカルシウム及び鉄を含む。

    (555392)


    トルメンチラ根エキス
    INCI:POTENTILLA ERECTA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Potentilla erecta の根のエキスである。[P. tormentilla]

    (557585)


    トレチノイン

    定義:
    本品は、ビタミンA酸である。

    (556228)


    ドロマイト
    INCI:DOLOMITE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される鉱物の一種、苦灰石である。


    (557635)


    ドロメトリゾールトリシロキサン
    INCI:DROMETRIZOLE TRISILOXANE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (557040)


    トロロアオイモドキエキス
    INCI:HIBISCUS ABELMOSCHUUS EXTRACT

    定義:
    本品は、 トロロアオイモドキ Hibiscus abelmoschus の全草のエキスである。[Abelmoschus moschatus]

    (557496)


    豚脂
    INCI:LARD

    定義:
    本品は、ブタの腹部から得られる脂肪である。

    (556229)


    豚脂脂肪酸グリセリル
    INCI:LARD GLYCERIDE

    定義:
    本品は、豚脂(*)より得られたモノグリセリドである。

    (556619)


    ナガバギシギシエキス

    定義:
    本品は、ナガバギシギシ Rumex crispus の根のエキスである。

    (555167)


    ナギイカダ根エキス
    INCI:RUSCUS ACULEATUS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ナギイカダ Ruscus aculeatus の根のエキスである。

    (557584)


    ナズナエキス
    INCI:CAPSELLA BURSA-PASTORIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ナズナCapsella bursa-pastorisの地上部のエキスである。

    (556620)


    ナタネステロール
    INCI:CANOLA STEROLS

    定義:
    本品は、セイヨウアブラナ Brassica napus 又はアブラナ Brassica campestris の種子より得られるステロールである。

    (556621)


    ナタネ油不けん化物
    INCI:CANOLA OIL UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、ナタネ油(*)のけん化分解で得られる不けん化物である。

    (556622)


    ナツボダイジュ葉

    定義:
    本品は、ナツボダイジュ Tilia platyphyllos の葉である。

    (556230)


    ナツボダイジュ花

    定義:
    本品は、ナツボダイジュTilia platyphllosの花である。

    (556623)


    ナツメヤシ核
    INCI:PHOENIX DACTYLIFERA (DATE) SEED

    定義:
    本品は、ナツメヤシ Phoenix dactylifera の核である。

    (555681)


    ナフタリンジカルボン酸ジエチルヘキシル
    INCI:DIETHYLHEXYL 2,6-NAPHTHALATE

    定義:
    本品は、2,6-ナフタリンジカルボン酸と2-エチルヘキシルアルコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556624)


    ナフタレンスルホン酸Na

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるβ-ナフタレンスルホン酸のナトリウム塩である。

    (555204)


    ナンキョウソウ根エキス
    INCI:ALPINIA GALANGA EXTRACT

    定義:
    本品は、ナンキョウソウ Alpinia galanga の根のエキスである。

    (556919)


    ナンバンアイエキス
    INCI:INDIGOFERA TINCTORIA EXTRACT

    定義:
    本品は、ナンバンアイ Indigofera tinctoria の地上部のエキスである。

    (557329)


    ナンバンアイ葉
    INCI:INDIGOFERA TINCTORIA LEAF

    定義:
    本品は、ナンバンアイ Indigofera tinctoria の葉である。

    (555923)


    ナンバンクサフジ種子エキス
    INCI:TEPHROSIA PURPUREA SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ナンバンクサフジ Tephrosia purpurea の種子のエキスである。

    (556625)


    ニオイスミレエキス
    INCI:VIOLA ODORATA EXTRACT

    定義:
    本品は、ニオイスミレ Viola odorata の花及び葉のエキスである。

    (557333)


    ニオイテンジクアオイロウ
    INCI:PELARGONIUM GRAVEOLENS WAX

    定義:
    本品は、ニオイテンジクアオイ Pelargonium graveolens のロウである。

    (556231)


    ニオイヒバ葉油
    INCI:THUJA OCCIDENTALIS LEAF OIL

    定義:
    本品は、ニオイヒバ Thuja occidentalis の葉及び小枝から得られる精油である。

    (556626)


    ニオイヒバ葉エキス
    INCI:THUJA OCCIDENTALIS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ニオイヒバ Thuja occidentalis の葉のエキスである。

    (557281)


    ニガヨモギエキス
    INCI:ARTEMISIA ABSINTHIUM EXTRACT

    定義:
    本品は、ニガヨモギ Artemisia absinthium のエキスである。

    (557289)


    ニガリ
    INCI:BITTERN

    定義:
    本品は、海水から塩化ナトリウムを除去した液である。

    (555568)


    ニクズクエキス
    INCI:MYRISTICA FRAGRANS (NUTMEG) EXTRACT

    定義:
    本品は、ニクズクMyristica fragransの種子のエキスである。

    (556627)


    ニコチン酸ヘキシル
    INCI:HEXYL NICOTINATE

    定義:
    本品は、ニコチン酸(*)とヘキシルアルコールのエステルであり、次の化学式で表される。


    (556028)


    ニトリロ三酢酸3Na
    INCI:TRISODIUM NTA

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるニトリロ三酢酸の塩である。


    (556914)


    ニフォフィアウバリア液
    INCI:KNIPHOFIA UVARIA NECTAR

    定義:
    本品は、Kniphofia uvaria の分泌液である。

    (556628)


    ニュウコウエキス
    INCI:BOSWELLIA CARTERII EXTRACT

    定義:
    本品は、ニュウコウジュ Boswellia carterii の樹脂のエキスである。

    (555490)


    ニュウコウジュ油
    INCI:BOSWELLIA CARTERII OIL

    定義:
    本品は、ニュウコウジュBoswellia carteriiから得られる精油である。

    (556629)


    乳酸K
    INCI:POTASSIUM LACTATE

    定義:
    本品は、乳酸(*)のカリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (556820)


    乳酸TEA
    INCI:TEA-LACTATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される乳酸(*)のトリエタノールアミン塩である。


    (556232)


    乳酸アンモニウム
    INCI:AMMONIUM LACTATE

    定義:
    本品は、乳酸(*)のアンモニウム塩であり、次の化学式で表される。


    (556630)


    乳酸イソステアラミドプロピルモルホリン
    INCI:ISOSTEARAMIDOPROPYL MORPHOLINE LACTATE

    定義:
    本品は、イソステアリン酸アミドプロピルモルホリンの乳酸塩であり、次の化学式で表される。

    (555615)


    乳酸イソステアリル
    INCI:ISOSTEARYL LACTATE

    定義:
    本品は、イソステアリルアルコールと乳酸のエステルであり、一般に次の化学式で表される。

    (555192)


    乳酸エチル
    INCI:ETHYL LACTATE

    定義:
    本品は、乳酸(*)とエタノール(*)とのエステルであり、次の化学式で表される。


    (556631)


    乳酸オレイル
    INCI:OLEYL LACTATE

    定義:
    本品は、乳酸(*)とオレイルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556632)


    乳酸桿菌/スケルトネマ発酵物
    INCI:LACTOBACILLUS/SKELETONEMA FERMENT

    定義:
    本品は、珪藻類 Skeletonema を乳酸桿菌によって発酵して得られるものである。

    (556633)


    乳酸桿菌/チノリモ発酵物
    INCI:LACTOBACILLUS/PORPHYRIDIUM FERMENT

    定義:
    本品は、乳酸桿菌 Lactobacillus によりチノリモ Porphyridium を発酵して得られる酸性物である。

    (556233)


    乳酸桿菌醗酵液
    INCI:LACTOBACILLUS FERMENT

    定義:
    本品は、乳酸桿菌 Lactobacillus の培養液をろ過したものである。

    (556234)


    乳酸球菌エキス

    定義:
    本品は、乳酸球菌Lactococcusから得られるエキスである。

    (556634)


    乳酸球菌培養液
    INCI:LACTOCOCCUS FERMENT

    定義:
    本品は、乳酸球菌 Lactococcus から得られる培養液である。

    (556996)


    乳酸球菌培養エキス
    INCI:LACTOCOCCUS FERMENT EXTRACT

    定義:
    本品は、乳酸球菌の培養物のエキスである。

    (556235)


    (乳酸菌ケフィリ/カンジタケフィル)/乳発酵液

    定義:
    本品は、生乳又は脱脂粉乳を基質とし、乳酸菌Lactobacillus kefiri及び酵母Candida kefyrの培養液をろ過したものである。

    (556793)


    乳酸菌培養液

    定義:
    本品は、乳酸菌 Streptococcus thermophilus の培養液をろ過したものである。

    (555026)


    乳酸菌培養物

    定義:
    本品は、生乳又は脱脂粉乳を基質とし Streptococcus thermophilus により得られる醗酵乳の固形分である。

    (555924)


    乳酸グリセレス-5
    INCI:GLYCERETH-5 LACTATE

    定義:
    本品は、乳酸(*)とポリオキシエチレングリセリンとのエステルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は5である。

    (556236)


    乳酸ステアラミドプロピルジメチルアミン
    INCI:STEARAMIDOPROPYL DIMETHYLAMINE LACTATE

    定義:
    本品は、ステアラミドプロピルジメチルアミン(*)の乳酸塩である。

    (555569)


    乳酸鉄

    定義:
    本品は、次の化学式で現される乳酸の鉄塩である。


    (556635)


    乳酸ブチル
    INCI:BUTYL LACTATE

    定義:
    本品は、乳酸(*)とブタノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。

    (555682)


    乳酸メンチル
    INCI:MENTHYL LACTATE

    定義:
    本品は、メントールと乳酸のエステルで、次の化学式で表される。

    (555020)


    乳酸リノレアミドプロピルジモニウム
    INCI:LINOLEAMIDOPROPYL DIMONIUM LACTATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミドアミン塩である。


    (557537)


    乳脂脂肪酸アミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸Na
    INCI:SODIUM MILKAMIDOPROPYL PG-DIMONIUM CHLORIDE PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      RCO:牛乳脂肪酸アシル基

    (557095)


    乳脂脂肪酸アミドプロピルアミンオキシド
    INCI:MILKAMIDOPROPYL AMINE OXIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される3級アミンオキシドである。 


      RCO:牛乳脂肪酸アシル基

    (557094)


    乳脂脂肪酸アミドプロピルベタイン
    INCI:MILKAMIDOPROPYL BETAINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物である。


      RCO:牛乳脂肪酸アシル基

    (557093)


    ニラネギエキス

    定義:
    本品は、ニラネギ Allium porrum の全草のエキスである。

    (556237)


    ニンギョウタケエキス
    INCI:ALBATRELLUS CONFLUENS (MUSHROOM) EXTRACT

    定義:
    本品は、ニンギョウタケ Albatrellus confluens の菌糸体のエキスである。

    (555209)


    ニンギョウタケ培養液
    INCI:ALBATRELLUS CONFLUENS (MUSHROOM) EXTRACT

    定義:
    本品は、ニンギョウタケ Albatrellus confluens の菌糸の培養上澄液である。

    (555210)


    ニンジン種子油
    INCI:DAUCUS CAROTA SATIVA (CARROT) SEED OIL

    定義:
    本品は、ニンジン Daucus carota sativa の種子から得られる脂肪油である。

    (557217)


    ニンジン根エキス
    INCI:DAUCUS CAROTA SATIVA (CARROT) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ニンジン Daucus carota sativa の根のエキスである。

    (557218)


    ニンジン根プロトプラスト
    INCI:DAUCUS CAROTA (CARROT) ROOT PROTOPLASTS

    定義:
    本品は、ニンジン Daucus carota sativa の根のプロトプラストである。

    (557027)


    ニンファエアアルバ花エキス
    INCI:NYMPHAEA ALBA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、Nymphaea alba の花のエキスである。

    (556238)


    ネオペンタン酸トリデシル
    INCI:TRIDECYL NEOPENTANOATE

    定義:
    本品は、ネオペンタン酸とトリデカノールのエステルで次の化学式で表される。

    (555393)


    ネオペンタン酸ミリスチル
    INCI:MYRISTYL NEOPENTANOATE

    定義:
    本品は、ネオペンタン酸とミリスチルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557302)


    ネオルスコゲニン
    INCI:NEORUSCOGENIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるステロールである。


    (557632)


    ノウゼンハレンエキス
    INCI:TROPAEOLUM MAJUS EXTRACT

    定義:
    本品は、ノウゼンハレン Tropaeolum majus の花、葉及び茎のエキスである。

    (556993)


    ノナエルカ酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 NONAERUCATE

    定義:
    本品は、エルカ酸とポリグリセリン-10(*)のノナエステルである。

    (555925)


    ノノキシノール-25
    INCI:NONOXYNOL-25

    定義:
    本品は、ノニルフェノールに酸化エチレンを付加重合したもので、その平均付加モル数は、25である。

    (555394)


    ノノキシノール-70

    定義:
    本品は、ノニルフェノールに酸化エチレンを付加重合したもので、その平均付加モル数は70である。

    (555683)


    ノノキシノール-4硫酸アンモニウム
    INCI:AMMONIUM NONOXYNOL-4 SULFATE

    定義:
    本品は、ノノキシノール-4(*)の硫酸エステルのアンモニウム塩である。

    (557042)


    ノボロギクエキス
    INCI:SENECIO VULGARIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ノボロギクSenecio vulgarisのエキスである。

    (557288)


    ノルジヒドログアイアレチン酸
    INCI:NORDIHYDROGUAIARETIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるリグナン誘導体である。


    (557086)


    パーフルオロアルキル(C4-14)エトキシジメチコン
    INCI:C4-14 PERFLUOROALKYLETHOXY DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチルシロキサンとメチル(パーフルオロアルキルエーテル)シロキサンの共重合体で、次の化学式で表される。

    (555465)


    パーフルオロアルキル(C8-18)エチルリン酸DEA
    INCI:DEA-C8-18 PERFLUOROALKYLETHYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)と炭素数8~18のパーフルオロアルキルエチルアルコールのエステルのジエタノールアミン塩である。

    (556636)


    パーフルオロアルキルシリル化(酸化チタン/マイカ)

    定義:
    本品は、マイカの表面を酸化チタンで被覆し、パーフルオロアルキルシランの皮膜を形成して得られるものである。

    (555042)


    (パーフルオロオクチルエチル/ジフェニルジメチコン)コポリマー
    INCI:PERFLUOROOCTYLETHYL/DIPHENYL DIMETHICONE COPOLYMER

    定義:
    本品は、メチル基の一部が、ヘプタデカフルオロオクチルエチル基で置換されたジメチルポリシロキサンとジフェニルポリシロキサンの共重合体である。

    (556239)


    パーフルオロカプリリルトリエトキシシリルエチルメチコン
    INCI:PERFLUOROCAPRYLYL TRIETHOXYSILYLETHYL METHICONE

    定義:
    本品は、メチコン(*)にパーフルオロカプリリルプロペンとトリエトキシビニルシランを付加したものである。

    (556637)


    パーフルオロカプリルエチルトリメトキシシラン

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるフッ素化合物である。


    (556029)


    パーフルオロデカリン
    INCI:PERFLUORODECALIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される脂環式化合物のフッ素誘導体である。


    (556638)


    パーフルオロヘキシルエチルジメチルブチル
    INCI:PERFLUOROHEXYLETHYL DIMETHYLBUTYL ETHER

    定義:
    本品は、2-(パーフルオロヘキシル)エチルアルコールにメチルイソブチルケトンを反応させて得られるエーテルで、次の化学式で表される。

    (555466)


    パーム核脂肪酸K
    INCI:POTASSIUM PALM KERNELATE

    定義:
    本品は、パーム核脂肪酸(*)のカリウム塩である。

    (555684)


    パーム核脂肪酸Na
    INCI:SODIUM PALM KERNELATE

    定義:
    本品は、パーム核脂肪酸(*)のナトリウム塩である。

    (555685)


    パーム核脂肪酸PEG-12グリセリル
    INCI:PEG-12 PALM KERNEL GLYCERIDES

    定義:
    本品は、パーム核油脂肪酸とグリセリンのモノ及びジエステルの混合物のポリエチレングリコール誘導体で、酸化エチレンの平均重合度は12である。

    (555396)


    パーム核脂肪酸PEG-45グリセリル
    INCI:PEG-45 PALM KERNEL GLYCERIDES

    定義:
    本品は、パーム核油脂肪酸とグリセリンのモノ及びジエステルの混合物のポリエチレングリコール誘導体で、酸化エチレンの平均重合度は45である。

    (555397)


    パーム核脂肪酸グリセリズ
    INCI:PALM KERNEL GLYCERIDES

    定義:
    本品は、パーム核油(*)から得られるモノ、ジ、トリグリセリドの混合物である。

    (555926)


    パーム脂肪酸K
    INCI:POTASSIUM PALMATE

    定義:
    本品は、パーム脂肪酸(*)のカリウム塩である。

    (555686)


    パーム脂肪酸Na
    INCI:SODIUM PALMATE

    定義:
    本品は、パーム脂肪酸(*)のナトリウム塩である。

    (555687)


    パーム脂肪酸PEG-8グリセリズカルボン酸Na
    INCI:SODIUM PEG-8 PALM GLYCERIDES CARBOXYLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるカルボン酸誘導体である。


      R:パームグリセリズ(*)基、n:平均8

    (557223)


    パーム脂肪酸PEG-8グリセリズスルホコハク酸2Na
    INCI:DISODIUM PEG-8 PALM GLYCERIDES SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、スルホコハク酸とパーム油脂肪酸PEG-8グリセリズのモノエステルの二ナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


      R:パームグリセリズ(*)基、n:平均8

    (557224)


    パーム脂肪酸グルタミン酸Na

    定義:
    本品は、主としてパーム油脂肪酸グルタメートのナトリウム塩であり、一般に次の化学式で表される。

    (555116)


    パーライト
    INCI:PERLITE

    定義:
    本品は、次の化学式でからなる不活性ケイ酸鉱物である。


    (556883)


    パイナップル果実エキス
    INCI:ANANAS SATIVUS (PINEAPPLE) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、パイナップル Ananas sativus の果実のエキスである。

    (555779)


    ハイビスカスエキス
    INCI:HIBISCUS SABDARIFFA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ロゼル Hibiscus sabdariffa の花のエキスである。

    (555126)


    ハイビスカス花

    定義:
    本品は、ロゼル Hibiscus sabdariffa の花である。

    (555927)


    ハイビスカス花エキス
    INCI:HIBISCUS SABDARIFFA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ロゼル Hibiscus sabdariffa の花のエキスである。

    (557141)


    ハイマツ油
    INCI:PINUS PUMILIO OIL

    定義:
    本品は、ハイマツ Pinus pumilio の葉又は球果から得られる精油である。

    (555928)


    バオバブ葉エキス

    定義:
    本品は、バオバブ Adansonia digitata の葉のエキスである。

    (556639)


    バオバブ油
    INCI:ADANSONIA DIGITATA OIL

    定義:
    本品は、バオバブ Adansonia digitata から得られる脂肪油である。

    (557213)


    バクガ

    定義:
    本品は、オオムギHordeum vulgareの麦芽である。[H. agiceras][H. coeleste][H. deficiens][H. disticum][H. gumnodistichum][H. hexastichon][H. intermedium][H. sativum]

    (556843)


    バクホウシアシトリオドラ葉油
    INCI:BACKHOUSIA CITRIODORA OIL

    定義:
    本品は、Backhousia citriodoraの葉から得られる精油である。

    (556640)


    バコパモンニエラエキス
    INCI:BACOPA MONNIERA EXTRACT

    定義:
    本品は、Bacopa monniera の全草のエキスである。

    (556240)


    ハゴロモグサエキス
    INCI:ALCHEMILLA VULGARIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ハゴロモグサ Alchemilla vulgaris のエキスである。

    (556241)


    ハスエキス
    INCI:NELUMBO NUCIFERA EXTRACT

    定義:
    本品は、ハス Nelumbo nucifera のエキスである。〔Nelumbium spesiosum〕、〔Nelumbium nelumbo〕、〔Nymphaea nelumbo〕

    (556791)


    ハス果実エキス

    定義:
    本品は、ハス Nelumbo nucifera の果実のエキスである。[Nelumbium spesiosum] [Nelumbium nelumbo] [Nymphaea nelumbo]

    (556242)


    ハス胚芽エキス
    INCI:NELUMBO NUCIFERA GERM EXTRACT

    定義:
    本品は、ハス Nelumbo nucifera の胚芽のエキスである。

    (557052)


    ハス花エキス
    INCI:NELUMBIUM SPECIOSUM FLOWER EXTRACT、NELUMBO NUCIFERA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ハス Nelumbo nucifera の花のエキスである。[Nelumbium spesiosum]、[Nelumbium nelumbo]、[Nymphaea nelumbo]

    (556243)


    パセリ種子油
    INCI:CARUM PETROSELINUM (PARSLEY) SEED OIL

    定義:
    本品は、パセリ Petroselinum sativum の種子から得られる精油である。

    (556244)


    ハチミツエキス
    INCI:HONEY EXTRACT

    定義:
    本品は、ハチミツ(*)から得られるエキスである。

    (555929)


    パチョリ葉エキス
    INCI:POGOSTEMON CABLIN LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、パチョリ Pogostemon cablin の葉のエキスである。

    (557454)


    パチョリ油
    INCI:POGOSTEMON CABLIN OIL

    定義:
    本品は、パチョリ Pogostemon cablin から得られる精油である。

    (556245)


    バチルス発酵物
    INCI:BACILLUS FERMENT

    定義:
    本品は、細菌 Bacillus の発酵によって得られる物質である。

    (556782)


    ハッカクレイシエキス

    定義:
    本品は、ハッカクレイシ Rhinacanthus nasuta の地上部のエキスである。

    (555398)


    ハッカクレイシ根エキス
    INCI:RHINACANTHUS COMMUNIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ハッカクレイシ Rhinacanthus nasuta の根のエキスである。

    (555399)


    ハッカ葉油
    INCI:MENTHA ARVENSIS LEAF OIL

    定義:
    本品は、ハッカ Mentha arvensis の葉から得られる精油である。

    (556641)


    白金
    INCI:PLATINUM

    定義:
    本品は、元素 Pt である。

    (557480)


    パッシフローラアラタ果実エキス
    INCI:PASSIFLORA ALATA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、Passiflora alata の果実のエキスである。

    (557156)


    パディナパボニカエキス
    INCI:PADINA PAVONICA EXTRACT

    定義:
    本品は、褐藻類の一種 Padina pavonica のエキスである。

    (556642)


    ハナショウガ液汁
    INCI:ZINGIBER ZERUMBET JUICE

    定義:
    本品は、ハナショウガ Zingiber zerumbet の花期の包葉の液汁である。

    (557458)


    バナナ果実エキス
    INCI:MUSA SAPIENTUM (BANANA) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、バナナ Musa sapientum の果実のエキスである。

    (557381)


    バナナ葉エキス
    INCI:MUSA SAPIENTUM (BANANA) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、バナナ Musa sapientum の葉のエキスである。

    (557146)


    バナナ花エキス
    INCI:MUSA SAPIENTUM (BANANA) FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、バナナ Musa sapientum の花のエキスである。

    (556246)


    バニラ果実エキス
    INCI:VANILLA PLANIFOLIA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、バニラ Vanilla planifolia の果実のエキスである。[Vanilla fragrans][Vanilla aromatica][Myrobroma fragrans]

    (556247)


    バニリルブチル
    INCI:VANILLYL BUTYL ETHER

    定義:
    本品は、バニリルアルコールのブチルエーテルである。

    (556773)


    ハネセンナ葉エキス

    定義:
    本品は、ハネセンナ Cassia alata の葉のエキスである。

    (555570)


    パパイア果実エキス
    INCI:CARICA PAPAYA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、パパイア Carica papaya の果実のエキスである。

    (555571)


    パパイア葉エキス
    INCI:CARICA PAPAYA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、パパイア Carica papaya の葉のエキスである。

    (557271)


    ババスアミドプロパルコニウムクロリド
    INCI:BABASSUAMIDOPROPALKONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555747)


    ババス脂肪酸PEG-42グリセリズ
    INCI:PEG-42 BABASSU GLYCERIDES

    定義:
    本品は、ババス油脂肪酸のモノ及びジグリセリドのポリエチレングリコール誘導体であり、酸化エチレンの平均付加モル数は42である。

    (556248)


    ババス油
    INCI:ORBIGNYA OLEIFERA SEED OIL

    定義:
    本品は、Orbignya oleifera の種子から得られる脂肪油である。

    (555491)


    パフィオペディルムマウディアエ花エキス
    INCI:PAPHIOPEDILUM MAUDIAE (ORCHID) FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、Paphiopedilum maudiae の花のエキスである。

    (557016)


    ハマナス葉エキス

    定義:
    本品は、ハマナス Rosa rugosa の葉のエキスである。

    (555688)


    ハマメリス葉エキス
    INCI:HAMAMELIS VIRGINIANA (WITCH HAZEL) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ハマメリス Hamamelis virginiana の葉のエキスである。

    (557622)


    ハヤトウリ果実エキス
    INCI:SECHIUM EDULE FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、ハヤトウリ Sechium edule の果実のエキスである。

    (556249)


    馬油脂肪酸アミドプロピルベタイン

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物(分子内塩)である。


      RCO:馬油脂肪酸残基

    (556643)


    馬油脂肪酸グルタミン酸TEA

    定義:
    本品は、馬油脂肪酸とグルタミン酸(*)のアミドのトリエタノールアミン塩であり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸残基

    (556644)


    ハルパゴフィタム根エキス
    INCI:HARPAGOPHYTUM PROCUMBENS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Harpagophytum procumbens の根から得られたエキスである。

    (555689)


    パルマローザ油
    INCI:CYMBOPOGON MARTINI OIL

    定義:
    本品は、Cymbopogon martiniから得られる精油である。

    (555930)


    パルミタミドプロピルトリモニウムクロリド
    INCI:PALMITAMIDOPROPYLTRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556805)


    パルミチン酸TEA
    INCI:TEA-PALMITATE

    定義:
    本品は、パルミチン酸(*)のトリエタノールアミン塩であり、次の化学式で表される。


    (557456)


    パルミチン酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL PALMITATE

    定義:
    本品は、パルミチン酸(*)と2-エチルヘキシルアルコールとのエステルである。

    (556645)


    (パルミチン酸/オクタン酸)デキストリン
    INCI:DEXTRIN PALMITATE/ETHYLHEXANOATE

    定義:
    本品は、パルミチン酸及び2-エチルヘキサン酸とデキストリンのエステルで、次の化学式で表される。

    (555061)


    パルミチン酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL PALMITATE

    定義:
    本品は、パルミチン酸とグリセリンのモノエステルで、次の化学式で表される。

    (555199)


    パルミチン酸ステアリル
    INCI:STEARYL PALMITATE

    定義:
    本品は、パルミチン酸(*)とステアリルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556646)


    パルミチン酸ラウリル
    INCI:LAURYL PALMITATE

    定義:
    本品は、パルミチン酸(*)とラウリルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556030)


    パルミトイルオリゴペプチド
    INCI:PALMITOYL OLIGOPEPTIDE

    定義:
    本品は、アラニン、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、ヒスチジン、リシン、プロリン、セリン及びバリンの中から選ばれた2種以上のアミノ酸からなる合成ペプチドのパルミチン酸アミドである。

    (555931)


    パルミトイル加水分解カラスムギタンパクK
    INCI:POTASSIUM PALMITOYL HYDROLYZED OAT PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解カラスムギタンパク(*)とパルミチン酸(*)との縮合物のカリウム塩である。 

    (557531)


    パルミトイル加水分解コムギタンパク
    INCI:PALMITOYL HYDROLYZED WHEAT PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解コムギタンパク(*)とパルミチン酸クロリドの縮合物である。

    (555829)


    パルミトイル加水分解コムギタンパクK
    INCI:POTASSIUM PALMITOYL HYDROLYZED WHEAT PROTEIN

    定義:
    本品は、パルミトイル加水分解コムギタンパク(*)のカリウム塩である。

    (557536)


    パルミトイル加水分解トウモロコシタンパクK
    INCI:POTASSIUM PALMITOYL HYDROLYZED CORN PROTEIN

    定義:
    本品は、加水分解トウモロコシタンパク(*)とパルミチン酸(*)との縮合物のカリウム塩である。

    (557544)


    パルミトイルグルタミン酸Mg
    INCI:MAGNESIUM PALMITOYL GLUTAMATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸誘導体である。


    (557253)


    パルミトイルサルコシンNa
    INCI:SODIUM PALMITOYL SARCOSINATE

    定義:
    本品は、主として次の化学式からなるアシルサルコシンナトリウムである。

    (555467)


    パルミトイルシルクアミノ酸
    INCI:PALMITOYL SILK AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、パルミチン酸(*)とシルクアミノ酸(*)との縮合物である。 

    (557310)


    パルミトイルテトラペプチド-3
    INCI:PALMITOYL TETRAPEPTIDE-3

    定義:
    本品は、パルミチン酸(*)とリシン、トレオニン及びセリン残基を含む合成ペプチドとの反応生成物である。

    (556250)


    (パルミトイルヒドロキシプロピルトリモニウムアミロペクチン/グリセリン)クロスポリマー
    INCI:PALMITOYL HYDROXYPROPYLTRIMONIUM AMYLOPECTIN/GLYCERIN CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、アミロペクチンのヒドロキシプロピルトリモニウム誘導体をグリセリン(*)で架橋して得られた重合体のパルミチン酸エステルである。

    (556251)


    パルミトイルヒドロキシプロピルトリモニウムアミロペクチンクロスポリマー
    INCI:PALMITOYL HYDROXYPROPYLTRIMONIUM AMYLOPECTIN/GLYCERIN CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、グリセリン(*)で架橋したトリメチルアンモニオヒドロキシプロピルアミロペクチンのパルミチン酸エステルである。

    (556647)


    パルミトイルプロリン
    INCI:PALMITOYL PROLINE

    定義:
    本品は、パルミチン酸(*)とプロリン(*)との縮合物である。

    (557254)


    パルミトイルペンタペプチド-3
    INCI:PALMITOYL PENTAPEPTIDE-3

    定義:
    本品は、パルミチン酸(*)とリシン、トレオニン及びセリン残基からなる合成ペプチドとの反応生成物である。

    (555572)


    パルミトイルミリスチルセリン
    INCI:PALMITOYL MYRISTYL SERINATE

    定義:
    本品は、セリン(*)とパルミチン酸(*)の縮合物をミリスチルアルコール(*)でエステル化したものである。

    (555932)


    バレイショ発酵物

    定義:
    本品は、ジャガイモ Solanum tuberosum の根の抽出物を発酵させたものである。

    (555933)


    ブレチアヒアシンチナ根エキス
    INCI:BLETIA HYACINTHINA EXTRACT

    定義:
    本品は、Bletia hyacinthina の根(偽鱗茎)のエキスである。

    (556252)


    パンジーエキス
    INCI:VIOLA TRICOLOR EXTRACT

    定義:
    本品は、パンジー Viola tricolor の全草のエキスである。

    (556253)


    パンテニルヒドロキシプロピルステアルジモニウムクロリド
    INCI:PANTHENYL HYDROXYPROPYL STEARDIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556648)


    パントテン酸
    INCI:PANTOTHENIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される有機酸である。


    (557317)


    パントラクトン
    INCI:PANTOLACTONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるラクトンである。


    (556649)


    ヒアルロン酸
    INCI:HYALURONIC ACID

    定義:
    本品は、グルクロン酸とN-アセチル-D-グルコサミンが結合したムコ多糖である。

    (555549)


    ビート根エキス
    INCI:BETA VULGARIS (BEET) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Beta vulgaris の根のエキスである。

    (557115)


    ヒイラギメギ根エキス
    INCI:MAHONIA AQUIFOLIUM ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒイラギメギ Mahonia aquifolium の根のエキスである。

    (557616)


    ヒオウギエキス
    INCI:BELAMCANDA CHINENSIS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒオウギ Belamcanda chinensis の根茎のエキスである。

    (555017)


    ビオサッカリドガム-1
    INCI:BIOSACCHARIDE GUM-1

    定義:
    本品は、ソルビトールから得られる発酵多糖である。

    (556254)


    ビオサッカリドガム-2
    INCI:BIOSACCHARIDE GUM-2

    定義:
    本品は、ソルビトールを発酵させて得られる多糖類である。

    (556650)


    ピコリン酸亜鉛
    INCI:ZINC PICOLINATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるピコリン酸の亜鉛塩である。


    (557358)


    ビス(C13-15アルコキシ)PGアモジメチコン
    INCI:BIS(C13-15 ALKOXY) PG AMODIMETHICONE

    定義:
    本品は、アモジメチコン(*)の両末端を炭素数13~15のアルコキシ基でブロックし、更にアミノ基をグリシドールと反応させたものである。

    (557645)


    ビス(PEG/PPG-14/14)ジメチコン
    INCI:BIS-PEG/PPG-14/14 DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)の両末端をポリアルキレングリコールで置換したものであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均重合度はそれぞれ14である。

    (557638)


    ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン
    INCI:BIS-PEG-18 METHYL ETHER DIMETHYL SILANE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシラン化合物である。


      n:平均18

    (557520)


    ビス(PPG-7ウンデセネス-21)ジメチコン
    INCI:BIS(PPG-7 UNDECENETH-21) DIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーンポリマーである。

    (555830)


    ビスアミノPEG/PPG-41/3アミノエチルPG-プロピルジメチコン
    INCI:BISAMINO PEG/PPG-41/3 AMINOETHYL PG-PROPYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン誘導体である。


    (557599)


    ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
    INCI:BIS-ETHYLHEXYLOXYPHENOL METHOXYPHENYL TRIAZINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556651)


    ビスジグリセリルポリアシルアジペート-1
    INCI:BIS-DIGLYCERYL POLYACYLADIPATE-1

    定義:
    本品は、カプリル酸、カプリン酸(*)、ヒドロキシステアリン酸(*)及びイソステアリン酸(*)の混合物とジグリセリン(*)とのエステルと、アジピン酸(*)とのジエステルである。

    (555690)


    ピスタシオ種子油
    INCI:PISTACIA VERA SEED OIL

    定義:
    本品は、ピスタシオ Pistacia vera の種子から得られた脂肪油である。

    (556255)


    ビスナガベラエキス
    INCI:VISNAGA VERA EXTRACT

    定義:
    本品は、Visnaga vera の果実及び茎のエキスである。

    (556935)


    ビスポリエチレンジメチコン
    INCI:BISPOLYETHYLENE DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)の両末端の一つのメチル基をポリエチレン基に置換したもので、次の化学式で表される。

    (555786)


    ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン
    INCI:BIS-METHOXYPROPYLAMIDO ISODOCOSANE

    定義:
    本品は、イソドコサン二酸と3-メトキシプロピルアミンとの縮合物であり、次の化学式で表される。


    (557143)


    ビターオレンジ果実エキス
    INCI:CITRUS AURANTIUM AMARA (BITTER ORANGE) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、ビターオレンジ Citrus aurantium amara の果実のエキスである。

    (557545)


    ビターオレンジ果皮油

    定義:
    本品は、ビターオレンジ Citrus aurantium amara の果皮から得られる精油である。

    (556653)


    ヒト線維芽細胞順化培養液
    INCI:HUMAN FIBROBLAST CONDITIONED MEDIA

    定義:
    本品は、子牛の血清を加えたDulbecco変法Eagle培養液を用いてヒト線維芽細胞を培養して得られるものである。

    (557512)


    ビトレオシラ培養物
    INCI:VITREOSCILLA FERMENT

    定義:
    本品は、Vitreoscilla filiformis (Beggiatoa) の培養物のエキスである。

    (555775)


    ヒドロキシアルキル(C12,14)ヒドロキシエチルアラニン
    INCI:C12-14 HYDROXYALKYL HYDROXYETHYL BETA-ALANINE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表される化合物である。

    (555058)


    ヒドロキシウンデカン酸
    INCI:HYDROXYUNDECANOIC ACID

    定義:
    本品は、10-ヒドロキシウンデカン酸で、次の化学式で表される。

    (555468)


    ヒドロキシエチルイソステアリロキシイソプロパノールアミン

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミンである。

    (555400)


    ヒドロキシエチルオレイルジモニウムクロリド

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556654)


    ヒドロキシエチルセチルジモニウムリン酸
    INCI:HYDROXYETHYL CETYLDIMONIUM PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556655)


    ヒドロキシエチルベヘナミドプロピルジモニウムクロリド
    INCI:HYDROXYETHYL BEHENAMIDOPROPYL DIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555469)


    ヒドロキシカプリル酸
    INCI:HYDROXYCAPRYLIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒドロキシ脂肪酸である。


    (557234)


    ヒドロキシカプリン酸
    INCI:HYDROXYCAPRIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒドロキシ脂肪酸である。


    (556031)


    ヒドロキシステアリルセチル
    INCI:HYDROXYSTEARYL CETYL ETHER

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリルアルコールとセタノール(*)のエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555616)


    ヒドロキシステアリン酸K

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリン酸(*)のカリウム塩である。

    (555691)


    ヒドロキシステアリン酸Na

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリン酸(*)のナトリウム塩である。

    (555692)


    ヒドロキシステアリン酸イソステアリル
    INCI:ISOSTEARYL HYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリン酸(*)とイソステアリルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557304)


    ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL HYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリン酸(*)と2-エチルヘキシルアルコールのエステルであり、次の化学式で表される。


    (556656)


    ヒドロキシステアリン酸グリセレス-8
    INCI:GLYCERETH-8 HYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリン酸(*)とグリセリン(*)のポリエチレングリコールエーテルとのエステルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は8である。

    (557182)


    ヒドロキシステアリン酸ジメチコノール
    INCI:DIMETHICONOL HYDROXYSTEARATE、DIMETHICONE HYDROXYSEARATE

    定義:
    本品は、ジメチコノール(*)とヒドロキシステアリン酸(*)のエステルである。

    (557586)


    ヒドロキシステアリン酸ヒドロキシオクタコサニル
    INCI:HYDROXYOCTACOSANYL HYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリン酸(*)とヒドロキシオクタコサニルアルコールのエステルであり、次の化学式で表される。


    (556032)


    ヒドロキシステアリン酸ヘプチルウンデシル
    INCI:HEPTYLUNDECYL HYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、2-ヘプチルウンデカノールと12-ヒドロキシステアリン酸のエステルで次の化学式で表される。

    (555007)


    ヒドロキシセチルヒドロキシエチルジモニウムクロリド
    INCI:HYDROXYCETYL HYDROXYETHYL DIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555748)


    ヒドロキシデカン酸
    INCI:10-HYDROXYDECANOIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒドロキシ脂肪酸である。


    (556657)


    10-ヒドロキシデカン酸
    INCI:10-HYDROXYDECANOIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒドロキシ脂肪酸である。


    (557248)


    ヒドロキシパルミトイルスフィンガニン
    INCI:HYDROXYPALMITOYL SPHINGANINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒドロキシアミド化合物である。


    (556033)


    ヒドロキシプロピルキサンタンガム
    INCI:HYDROXYPROPYL XANTHAN GUM

    定義:
    本品は、キサンタンガムのプロピレングリコールエーテルである。

    (555401)


    ヒドロキシプロピルグアーガム
    INCI:HYDROXYPROPYL GUAR

    定義:
    本品は、グアーガム(*)のプロピレングリコールエーテルである。

    (555402)


    ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
    INCI:HYDROXYPROPYL GUAR HYDROXYPROPYLTRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド(*)のヒドロキシプロピル誘導体である。

    (555934)


    ヒドロキシプロピルシクロデキストリン
    INCI:HYDROXYPROPYL CYCLODEXTRIN

    定義:
    本品は、β-シクロデキストリンのヒドロキシプロピルエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555010)


    ヒドロキシプロピルデンプンリン酸
    INCI:HYDROXYPROPYL STARCH PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とデンプンとのジエステルのヒドロキシプロピルエーテルである。

    (555935)


    ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解コムギデンプン
    INCI:HYDROXYPROPYLTRIMONIUM HYDROLYZED WHEAT STARCH

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:加水分解コムギ残基

    (557489)


    ヒドロキシプロピルトリモニウムハニー
    INCI:HYDROXYPROPYLTRIMONIUM HONEY

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:ハチミツ脂肪酸残基

    (556855)


    ヒドロキシプロピルビスパルミタミドMEA
    INCI:HYDROXYPROPYL BISPALMITAMIDE MEA

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアルカノールアミドである。

    (555749)


    ヒドロキシメチルグリシンNa
    INCI:SODIUM HYDROXYMETHYLGLYCINATE

    定義:
    本品は、アミノ酸誘導体のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (556902)


    ヒドロキシラウリルポリグリセリル-3
    INCI:POLYGLYCERYL-3 HYDROXYLAURYL ETHER

    定義:
    本品は、ヒドロキシラウリルアルコールとポリグリセリル-3(*)とのエーテルである。

    (556894)


    ヒドロキシラウリン酸
    INCI:HYDROXYLAURIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒドロキシ脂肪酸である。


    (557233)


    ヒドロキシル化乳脂グリセリズ
    INCI:HYDROXYLATED MILK GLYCERIDES

    定義:
    本品は、乳脂肪分をヒドロキシル化したものである。

    (556658)


    ヒナギクエキス

    定義:
    本品は、ヒナギクBellis perennisの全草のエキスである。

    (555795)


    ヒナギク花エキス
    INCI:BELLIS PERENNIS (DAISY) FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒナギク Bellis perennis の花のエキスである。

    (557285)


    ヒナゲシエキス
    INCI:PAPAVER RHOEAS EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒナゲシ Papaver rhoeas の花弁のエキスである。

    (557558)


    ヒナゲシ花エキス
    INCI:PAPAVER RHOEAS EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒナゲシ Papaver rhoeas の花弁のエキスである。

    (556789)


    ビナンカズラエキス

    定義:
    本品は、サネカズラ Kadsura japonica の葉及び茎のエキスである。

    (556256)


    (ビニルアミン/ビニルアルコール)コポリマー
    INCI:VINYLAMINE/VINYL ALCOHOL COPOLYMER

    定義:
    本品は、主としてビニルアミンとビニルアルコールとの共重合体であり、次の化学式で表される。

    (555617)


    (ビニルカプロラクタム/VP/メタクリル酸ジメチルアミノエチル)コポリマー
    INCI:VINYL CAPROLACTAM/PVP/DIMETHYLAMINOETHYL METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ビニルカプロラクタム、ビニルピロリドン及びメタクリル酸ジメチルアミノエチルの共重合体である。

    (556257)


    (ビニルジメチコン/ラウリルジメチコン)クロスポリマー
    INCI:VINYL DIMETHICONE/LAURYL DIMETHICONE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ラウリルジメチコン(*)をジビニルジメチコンで架橋したものである。

    (557486)


    (VP/アクリル酸DMAPA)コポリマー
    INCI:PVP/DMAPA ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、ビニルピロリドンとジメチルアミノプロピルアクリルアミド又はジメチルアミノプロピルメタクリルアミドの共重合体である。

    (556258)


    (ビニルピロリドン/アクリレーツ/メタクリル酸ラウリル)コポリマー
    INCI:PVP/ACRYLATES/LAURYL METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ビニルピロリドン、メタクリル酸ラウリル及びアクリル酸、メタクリル酸又はそれらのエステルの中から選ばれる1種以上のモノマーからなる共重合体である。

    (555936)


    (ビニルピロリドン/メタクリル酸ジメチルアミノエチル)コポリマー
    INCI:VP/DIMETHYLAMINOETHYLMETHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ビニルピロリドンとメタクリル酸ジメチルアミノエチルとの共重合体で、次の化学式で表される。

    (555403)


    ヒノキチオールNa
    INCI:SODIUM HINOKITIOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるヒノキチオール(*)のナトリウム塩である。


    (556659)


    ヒバ油

    定義:
    本品は、ヒノキ Thujopsis dolabrata var. handaeの木部より得られる油である。

    (555697)


    ヒヒラギギク葉エキス
    INCI:PLUCHEA INDICA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒヒラギギク Pluchea indica の葉のエキスである。

    (556660)


    ビフィズス菌培養液

    定義:
    本品は、ビフィズス菌属の Bifidobacterium longum の培養液をろ過したものである。

    (555404)


    (ヒマシ油/IPID)コポリマー
    INCI:CASTOR OIL/IPDI COPOLYMER

    定義:
    本品は、ヒマシ油(*)とイソホロンジイソシアネート(IPID)の共重合体である。

    (557508)


    ヒマワリ脂肪酸
    INCI:SUNFLOWER SEED ACID

    定義:
    本品は、ヒマワリ油(*)を加水分解して得られる脂肪酸である。

    (555937)


    ヒマワリ種子エキス
    INCI:HELIANTHUS ANNUUS (SUNFLOWER) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒマワリ Helianthus annuusの種子のエキスである。

    (555698)


    ヒマワリ種子油
    INCI:HELIANTHUS ANNUUS (SUNFLOWER) SEED OIL

    定義:
    本品は、ヒマワリ Helianthus annuns の種子から得られる脂肪油である。

    (556661)


    ヒマワリ種子油不けん化物
    INCI:HELIANTHUS ANNUUS (SUNFLOWER) SEED OIL UNSAPONIFIABLES

    定義:
    本品は、ヒマワリ種子油脂肪酸の精製工程で得られる、けん化されないヒマワリ種子油の画分である。

    (557106)


    ヒメコウジ葉エキス
    INCI:GAULTHERIA PROCUMBENS (WINTERGREEN) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒメコウジ Gaultheria procumbens の葉のエキスである。

    (557624)


    ヒメコウジ葉油
    INCI:GAULTHERIA PROCUMBENS (WINTERGREEN) LEAF OIL

    定義:
    本品は、ヒメコウジ Gaultheria procumbens の葉から得られる精油である。

    (556662)


    ヒメコラ種子エキス
    INCI:COLA ACUMINATA SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒメコラ Cola acuminata の種子のエキスである。

    (556811)


    ヒメツルニチニチソウエキス
    INCI:VINCA MINOR EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒメツルニチニチソウ Vinca minor のエキスである。

    (556259)


    ヒメナエアクルバリル莢エキス
    INCI:HYMENAEA COURBARIL POD EXTRACT

    定義:
    本品は、Hymenaea courbaril の莢のエキスである。

    (556663)


    ヒメマツタケ

    定義:
    本品は、ヒメマツタケ Agaricus blazei の子実体である。

    (556949)


    ヒメマツタケエキス
    INCI:AGARICUS BLAZEII EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒメマツタケ(*)のエキスである。

    (556778)


    ビャクダン種子油
    INCI:SANTALUM ALBUM (SANDALWOOD) SEED OIL

    定義:
    本品は、ビャクダン Santalum album の種子から得られた脂肪油である。

    (556260)


    ビャクダン油
    INCI:SANTALUM ALBUM (SANDALWOOD) OIL

    定義:
    本品は、ビャクダン Santalum album の心材から得られる精油である。

    (556261)


    ヒヨコマメ種子エキス
    INCI:CICER ARIETINUM (GARBANZO) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒヨコマメ Cicer arietinumの種子を酵素で加水分解したものである。

    (555938)


    ヒラアオノリエキス
    INCI:ENTEROMORPHA COMPRESSA EXTRACT

    定義:
    本品は、緑藻類の一種ヒラアオノリ Enteromorpha compressa のエキスである。

    (553294)


    ヒルエキス
    INCI:HIRUDINEA EXTRACT

    定義:
    本品は、ヒルのエキスである。

    (556262)


    ピルビン酸Na
    INCI:SODIUM PYRUVATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される有機酸塩である。


    (557073)


    ビロードモウズイカエキス
    INCI:VERBASCUM THAPSUS EXTRACT

    定義:
    本品は、ビロードモウズイカ Verbascum thapsus のエキスである。

    (557290)


    ピロカルプスペンナチホリウス葉エキス
    INCI:PILOCARPUS PENNATIFOLIUS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、Pilocarpus pennatifolius の葉のエキスである。

    (557575)


    ピロクトンオラミン
    INCI:PIROCTONE OLAMINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミン塩である。

    (555405)


    ビンロウ果実

    定義:
    本品は、ビンロウ Areca catechu の果実である。

    (556990)


    ビンロウ種子エキス
    INCI:ARECA CATECHU SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、Areca catechu の種子のエキスである。

    (556664)


    ファルネソール
    INCI:FARNESOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるトリメチルドデカトリエノールである。

    (555038)


    フィトール
    INCI:PHYTOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される分岐不飽和脂肪族アルコールである。


    (557079)


    フィトステロールグルコシド

    定義:
    本品は、コメヌカ油より得られる物質で、主としてフィトステロール配糖体、スフィンゴ糖脂質などからなる。

    (555162)


    フィトステロールズ
    INCI:PHYTOSTEROLS

    定義:
    本品は、植物から得られるステロール類の混合物である。

    (557559)


    フィトスフィンゴシン
    INCI:PHYTOSPHINGOSINE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表されるスフィンゴイドである。

    (555092)


    フィトナジオン
    INCI:PHYTONADIONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるナフトキノン誘導体である。


    (556034)


    フウセンカズラエキス
    INCI:CARDIOSPERMUM HALICACABUM EXTRACT

    定義:
    本品は、フウセンカズラ Cardiospermum halicacabum の地上部のエキスである。

    (557105)


    フェニルプロパノール
    INCI:PHENYLPROPANOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族アルコールである。

    (555831)


    フェニルプロピルジメチルシロキシケイ酸
    INCI:PHENYLPROPYLDIMETHYLSILOXYSILICATE

    定義:
    本品は、メチルハイドロジェンポリシロキサンのα-メチルスチレン付加物である。

    (556263)


    フェニルベンズイミダゾールスルホン酸
    INCI:PHENYLBENZIMIDAZOLE SULFONIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるフェニルベンズイミダゾールスルホン酸である。

    (555102)


    フェライトCa
    INCI:CALCIUM FERRITE

    定義:
    本品は、鉄カルシウム複酸化物からなり、次の化学式で表される。

    (555471)


    プエラリアミリフィカ根エキス
    INCI:PUERARIA MIRIFICA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Pueraria mirifica の根のエキスである。

    (556665)


    フェルラ酸
    INCI:FERULIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるケイ皮酸誘導体である。


    (556783)


    フェルラ酸アルギニン
    INCI:ARGININE FERULATE

    定義:
    本品は、フェルラ酸(*)のアルギニン塩である。

    (557131)


    フキタンポポ葉エキス
    INCI:TUSSILAGO FARFARA (COLTSFOOT) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、フキタンポポ Tussilago farfara の葉のエキスである。

    (557336)


    フサザキスイセン根エキス
    INCI:NARCISSUS TAZETTA BULB EXTRACT

    定義:
    本品は、フサザキスイセン Narcissus tazetta の球根のエキスである。

    (557062)


    フタル酸ジステアリルアミド
    INCI:DISTEARYL PHTHALIC ACID AMIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族化合物である。


      R:水添(C16-18)アルキル基

    (556666)


    フタル酸ジメチコンコポリオールセチルトリエチルアンモニウム
    INCI:CETYL TRIETHYLAMMONIUM DIMETHICONE COPOLYOL PHTHALATE

    定義:
    本品は、フタル酸とジメチコンコポリオールからなるエステルのセチルトリエチルアンモニウム塩である。

    (556909)


    フタル酸ステアリルアミドNa
    INCI:SODIUM STEARYL PHTHALAMATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族化合物である。


    (556667)


    (フタル酸/トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー
    INCI:PHTHALIC ANHYDRIDE/TRIMELLITIC ANHYDRIDE/GLYCOLS COPOLYMER

    定義:
    本品は、無水フタル酸、無水トリメリト酸、エチレングリコール及びネオペンチルグリコールの共重合体である。

    (556264)


    ブタン
    INCI:BUTANE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される炭化水素である。


    (556035)


    2,3-ブタンジオール
    INCI:2,3-BUTANEDIOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される二価アルコールである。


    (557005)


    プチグレン油

    定義:
    本品は、Citrus spp. の葉または小枝から水蒸気蒸留で得られる精油である。

    (555406)


    ブチルエチルプロパンジオール
    INCI:BUTYL ETHYL PROPANEDIOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるニ価アルコールである。


    (557192)


    ブチルオクタノール
    INCI:BUTYLOCTANOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される分岐アルコールである。


    (557504)


    (ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー
    INCI:BUTYLENE/ETHYLENE/STYRENE COPOLYMER

    定義:
    本品は、ブチレン、エチレン及びスチレンの共重合体で、末端を水素添加したものである。

    (556867)


    ブッソウゲエキス
    INCI:HIBISCUS ROSA-SINENSIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ブッソウゲ Hibiscus rosa-sinensis の花及び葉のエキスである。

    (557497)


    ブテス-3
    INCI:BUTETH-3

    定義:
    本品は、ブタノール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均3

    (556668)


    プテロカルプスマルスピウムエキス

    定義:
    本品は、Pterocarpus marsupiumの木部のエキスである。

    (555796)


    ブドウ果実水
    INCI:VITIS VINIFERA (GRAPE) FRUIT WATER

    定義:
    本品は、ブドウ Vitis vinifera の果実を蒸留して得られる芳香成分の水溶液である。

    (556669)


    ブドウ果汁
    INCI:VITIS VINIFERA (GRAPE) JUICE

    定義:
    本品は、ブドウ Vitis vinifera の果汁である。

    (556887)


    ブドウ樹液

    定義:
    本品は、ブドウ Vitis vinifera 又は、アメリカブドウ Vitis labrusca の樹液である。

    (556265)


    ブドウ種子

    定義:
    本品は、ブドウ Vitis vinifera の種子である。

    (556670)


    ブドウ種子エキス
    INCI:VITIS VINIFERA (GRAPE) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ブドウ Vitis vinifera の種子から得られたエキスである。

    (555699)


    部分水添オリーブ油
    INCI:HYDROGENATED OLIVE OIL

    定義:
    本品は、オリーブ油(*)の一部を水素添加した脂肪油である。

    (555939)


    部分水添牛脂脂肪酸K

    定義:
    本品は、部分水添牛脂脂肪酸(*)のカリウム塩である。

    (555700)


    部分水添牛脂脂肪酸Na

    定義:
    本品は、部分水添牛脂脂肪酸(*)のナトリウム塩である。

    (555701)


    部分水添ナタネ油
    INCI:HYDROGENATED RAPESEED OIL

    定義:
    本品は、ナタネ油を部分的に水素添加したものである。

    (555124)


    部分水添乳脂
    INCI:HYDROGENATED MILK LIPIDS

    定義:
    本品は、乳脂を部分的に水素添加したものである。

    (555125)


    部分水添パーム油脂肪酸K

    定義:
    本品は、部分水添パーム油脂肪酸(*)のカリウム塩である。

    (555702)


    部分水添パーム油脂肪酸Na

    定義:
    本品は、部分水添パーム油脂肪酸(*)のナトリウム塩である。

    (555703)


    ブメトリゾール
    INCI:BUMETRIZOLE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556671)


    ブラシル酸エチレン
    INCI:ETHYLENE BRASSYLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される環状エステルである。


    (557175)


    ブラジルナッツノキエキス
    INCI:BERTHOLLETIA EXCELSA EXTRACT

    定義:
    本品は、ブラジルナッツノキ Bertholletia excelsa の果皮のエキスである。

    (557035)


    ブラジルナッツ油
    INCI:BERTHOLLETIA EXCELSA SEED OIL

    定義:
    本品は、ブラジルナッツノキ Bertholletia excelsa の種子から得られる脂肪油である。

    (555492)


    プランクトンエキス
    INCI:PLANKTON EXTRACT

    定義:
    本品は、海洋藻類、微小緑藻類、珪藻類、緑青藻類や窒素固定藻類などの1種以上のエキスである。

    (556266)


    フランスカイガンショウ樹皮エキス
    INCI:PINUS PINASTER BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、フランスカイガンショウ Pinus pinaster の樹皮のエキスである。

    (555704)


    プランタゴアフラ種子エキス

    定義:
    本品は、Plantago afra の種子のエキスである。

    (556267)


    プランタゴオバタ種子エキス
    INCI:PLANTAGO OVATA SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、Plantago ovata の種子のエキスである。

    (555797)


    プリュウロクリシスカルテレエキス
    INCI:PLEUROCHRYSIS CARTERAE EXTRACT

    定義:
    本品は、ハプト藻類 Pleurochrysis carterae のエキスである。

    (556672)


    フルオロ(C8-18)アルコールリン酸
    INCI:C8-18 FLUOROALCOHOL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とフルオロアルキル(C8-18)アルコールのエステルである。

    (557475)


    フルオロ(C9-15)アルコールリン酸
    INCI:C9-15 FLUOROALCOHOL PHOSPHATES

    定義:
    本品は、リン酸とフルオロアルキル(C9-15)アルコールのエステルである。

    (555110)


    フルオロケイ酸(Mg/K)
    INCI:MAGNESIUM POTASSIUM FLUOROSILICATE

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表されるフッ化ケイ酸塩である。

    (555121)


    フルオロセントブライトナー236
    INCI:FLUORESCENT BRIGHTENER 236

    定義:
    本品は、次の化学式で表される含窒素複素環式化合物である。


    (556798)


    プルヌスセロチナ樹皮エキス
    INCI:PRUNUS SEROTINA (WILD CHERRY) BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、Prunus serotina の樹皮のエキスである。

    (557388)


    プレクトランツスバルバタス根エキス
    INCI:PLECTRANTHUS BARBATUS ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Plectranthus barbatus の根のエキスである。

    (556673)


    プロパントリカルボン酸
    INCI:PROPANE TRICARBOXYLIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される多塩基酸である。


    (556674)


    プロピオン酸コカミドプロピルジメチルアミン
    INCI:COCAMIDOPROPYL DIMETHYLAMINE PROPIONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるプロピオン酸塩である。

    (555472)


    プロピオン酸ミリスチル
    INCI:MYRISTYL PROPIONATE

    定義:
    本品は、プロピオン酸(*)とミリスチルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557215)


    プロピオン酸レチノール
    INCI:RETINYL PROPIONATE

    定義:
    本品は、プロピオン酸(*)とレチノール(*)のエステルである。

    (555550)


    プロピルパラベンNa
    INCI:SODIUM PROPYLPARABEN

    定義:
    本品は、プロピルパラベン(*)のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557046)


    プロポリスエキス
    INCI:PROPOLIS EXTRACT

    定義:
    本品は、プロポリス(ヨーロッパミツバチ Apis mellifera が集めた、花粉や植物の分泌物に自らの分泌物を加えたもの)のエキスである。

    (555407)


    プロポリスワックス
    INCI:PROPOLIS WAX

    定義:
    本品は、プロポリス(ヨーロッパミツバチ Apis mellifera が集めた、花粉や植物の分泌物に自らの分泌物を加えたもの)から得られるロウである。

    (555940)


    ブロメライン
    INCI:BROMELAIN

    定義:
    本品は、パイナップル果汁から得られる酵素である。

    (556675)


    プロリルヒスタミンHCl
    INCI:PROLYL HISTAMINE HCL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556676)


    分岐脂肪酸(C12-31)オクチルドデシル

    定義:
    本品は、炭素数12~31の分岐脂肪酸とオクチルドデカノールのエステルである。

    (555184)


    分岐脂肪酸(C12-31)グリセリル

    定義:
    本品は、炭素数12~31の分岐脂肪酸とグリセリンのモノエステルである。

    (555186)


    分岐脂肪酸(C12-31)フィトステリル

    定義:
    本品は、炭素数12~31の分岐脂肪酸とフィトステロールのエステルである。

    (555187)


    分散青1
    INCI:DISPERSE BLUE 1

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557190)


    分散黒9
    INCI:DISPERSE BLACK 9

    定義:
    本品は、次の化学式で表される色素である。


    (557189)


    ベイ油
    INCI:PIMENTA ACRIS (BAY) LEAF OIL

    定義:
    本品は、ベイ Pimenta acris の葉から得られる精油である。

    (555108)


    ヘキサ(オレイン酸/パルミチン酸/ステアリン酸)スクロース

    定義:
    本品は、オレイン酸、パルミチン酸及びステアリン酸とスクロース(*)からなるヘキサエステルで、次の化学式で表される。

    (555473)


    ヘキサエルカ酸スクロース

    定義:
    本品は、次式で表されるエルカ酸とスクロースのヘキサエステルである。

    (555172)


    ヘキサエルカ酸ポリグリセリル-10

    定義:
    本品は、エルカ酸とポリグリセリル-10(*)のヘキサエステルである。

    (555154)


    ヘキサステアリン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 HEXASTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とグリセリンの5量体のヘキサエステルである。

    (555408)


    ヘキサステアリン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 HEXASTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリグリセリン-6(*)とのヘキサエステルである。

    (555409)


    ヘキサペプチド-2
    INCI:HEXAPEPTIDE-2

    定義:
    本品は、アラニン(*)、ヒスチジン(*)、リシン(*)、フェニルアラニン(*)及びトリプトファン(*)からなる合成ペプチドである。

    (557495)


    ヘキサメタリン酸Na
    INCI:SODIUM HEXAMETAPHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるナトリウム塩である。


    (556036)


    ヘキサメチルジシロキサン
    INCI:HEXAMETHYLDISILOXANE

    定義:
    本品は、直鎖状シロキサンであり、次の化学式で表される。

    (555832)


    1,2-ヘキサンジオール
    INCI:1,2-HEXANEDIOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される二価アルコールである。


    (557165)


    ヘキシルジカルバミン酸コレステリルプルラン
    INCI:CHOLESTERYL HEXYL DICARBAMATE PULLULAN

    定義:
    本品は、プルラン(*)にコレステロール(*)をヘキサメチルジイソシアネートで付加したものである。

    (557008)


    ヘキシルジメチコン
    INCI:HEXYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をヘキシル基で置換したものであり、次の化学式で表される。

    (555833)


    ベチベル根エキス
    INCI:VETIVERIA ZIZANOIDES EXTRACT

    定義:
    本品は、ベチベル Vetiveria zizanoides の根のエキスである。

    (556268)


    ベチベル根油
    INCI:VETIVERIA ZIZANOIDES ROOT OIL

    定義:
    本品は、ベチベル Vetiveria zizanoides の根から得られる精油である。

    (556677)


    ヘチマ種子油
    INCI:LUFFA CYLINDRICA SEED OIL

    定義:
    本品は、ヘチマ Luffa cylindrica の種子から得られる脂肪油である。

    (557418)


    ペニーロイヤルミントエキス
    INCI:MENTHA PULEGIUM EXTRACT

    定義:
    本品は、花期のペニーロイヤルミント Mentha pulegium のエキスである。

    (557390)


    ベニコウジ菌/ウコン発酵物エキス

    定義:
    本品は、ウコンベニコウジ菌発酵物(*)のエキスである。

    (556775)


    ベニコウジ酵素分解液

    定義:
    本品は、コメに紅麹菌 Mnasucus pilosus を植菌、培養して得られた麹を加熱してα化したものをアミラーゼ及びプロテアーゼで加水分解したものである。

    (555410)


    ベニバナセンブリエキス
    INCI:CENTAURIUM ERYTHRAEA EXTRACT

    定義:
    本品は、ベニバナセンブリ Centaurium erythraea のエキスである。

    (557395)


    ヘプタオレイン酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 HEPTAOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリグリセリン-10(*)とのヘプタエステルである。

    (555411)


    ヘプタベヘン酸ポリグリセリル-10

    定義:
    本品は、ベヘン酸とポリグリセリル-10(*)のヘプタエステルである。

    (555131)


    ベヘナミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート
    INCI:BEHENAMIDOPROPYL ETHYLDIMONIUM ETHOSULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555474)


    ベヘナミドプロピルジメチルアミン
    INCI:BEHENAMIDOPROPYL DIMETHYLAMINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミドアミンである。

    (555544)


    ベヘナルコニウムクロリド
    INCI:BEHENALKONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555750)


    ベヘニルベタイン
    INCI:BEHENYL BETAINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物(分子内塩)である。

    (555475)


    ベヘネス-15

    定義:
    本品は、ベヘニルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。

    (555618)


    ベヘノキシジメチコン
    INCI:BEHENOXY DIMETHICONE

    定義:
    本品は、メチルポリシロキサンのメチル基の一部をベヘンキシ基で置換したもので、次の化学式で表される。一般に次の化学式で表されるジメチルシロキサン重合体である。

    (555071)


    (ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル
    INCI:GLYCERYL BEHENATE/EICOSADIOATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸およびエイコサン二酸からなる混合脂肪酸とグリセリンを縮合して得られるオリゴマーで、次の化学式で表される。

    (555077)


    ベヘン酸Ca
    INCI:CALCIUM BEHENATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸のカルシウム塩である。

    (555412)


    ベヘン酸K

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)のカリウム塩である。

    (555705)


    ベヘン酸Na

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)のナトリウム塩である。

    (555706)


    (ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 BEHENATE/EICOSADIOATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)及びエイコサン二酸からなる混合脂肪酸とポリグリセリル-10(*)からなるモノエステルである。

    (556678)


    ベヘン酸オクチルドデシル
    INCI:OCTYLDODECYL BEHENATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)とオクチルドデカノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557404)


    ベヘン酸ジメチコノール
    INCI:DIMETHICONOL BEHENATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)とジメチコノール(*)のエステルである。

    (556679)


    ベヘン酸ステアリル
    INCI:STEARYL BEHENATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)とステアリルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556680)


    ベヘン酸ベヘナミドプロピルジメチルアミン
    INCI:BEHENAMIDOPROPYL DIMETHYLAMINE BEHENATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)とベヘナミドプロピルジメチルアミン(*)との塩であり、次の化学式で表される。


    (557471)


    ベヘン酸ベヘニル
    INCI:BEHENYL BEHENATE

    定義:
    本品は、ベヘン酸とベヘニルアルコールのエステルで次の化学式で表される。

    (555413)


    ベヘントリモニウムメトサルフェート
    INCI:BEHENTRIMONIUM METHOSULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555476)


    ペポカボチャ種子エキス
    INCI:CUCURBITA PEPO (PUMPKIN) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ペポカボチャ Cucurbita pepo の種子のエキスである。

    (556269)


    ペポカボチャ種子油
    INCI:CUCURBITA PEPO (PUMPKIN) SEED OIL

    定義:
    本品は、ペポカボチャ Cucurbita pepo の種子から得られた脂肪油である。

    (556681)


    ヘモリンパエキス
    INCI:HEMOLYMPH EXTRACT

    定義:
    本品は、甲殻類の血液のエキスである。

    (556795)


    ヘラオオバコ葉エキス
    INCI:PLANTAGO LANCEOLATA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ヘラオオバコ Plantago lanceolata の葉のエキスである。

    (557103)


    ヘリオトロピン
    INCI:HELIOTROPINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族アルデヒド誘導体である。


    (556682)


    ヘリクリスムイタリクムエキス
    INCI:HELICHRYSUM ITALICUM EXTRACT

    定義:
    本品は、Helichrysum italicum のエキスである。

    (557123)


    ペルーバルサム樹脂
    INCI:MYROXYLON PEREIRAE (BALSAM PERU) RESIN

    定義:
    本品は、Myroxylon pereirae から得られる樹脂である。

    (556683)


    ペルーバルサム油
    INCI:MYROXYLON PEREIRAE (BALSAM PERU) OIL

    定義:
    本品は、ペルーバルサム Myroxylon pereirae から得られる精油である。

    (557171)


    ベルガモット果実油
    INCI:CITRUS AURANTIUM BERGAMIA (BERGAMOT) FRUIT OIL

    定義:
    本品は、ベルガモット Citrus aurantium bergamia の果実から得られる精油である。[Citrus bergamia]

    (555941)


    ペルシアグルミ種子
    INCI:JUGLANS REGIA (WALNUT) SEED

    定義:
    本品は、ペルシアグルミ Juglans regia の種子である。

    (557155)


    ペルベチアカナリクラタエキス
    INCI:PELVETIA CANALICULATA EXTRACT

    定義:
    本品は、褐藻類の一種 Pelvetia canaliculata のエキスである。

    (557227)


    ベルベリスアクイホリウムエキス
    INCI:BERBERIS AQUIFOLIUM EXTRACT

    定義:
    本品は、Berberis aquifolium の樹皮、樹瘤、小枝のエキスである。

    (557107)


    ベロニカオフィシナリスエキス
    INCI:VERONICA OFFICINALIS EXTRACT

    定義:
    本品は、Veronica officinalis の花、葉及び茎のエキスである。

    (557386)


    変性コーンスターチ
    INCI:CORN STARCH MODIFIED

    定義:
    本品は、コーンスターチ(*)に3-(ドデセニル)ジヒドロ2,5-フランジオンを反応して得られるエステルのカルシウム塩である。

    (556684)


    変性バレイショデンプン
    INCI:POTATO STARCH MODIFIED

    定義:
    本品は、バレイショデンプンにハロゲン化エチルアミノジプロピオン酸を反応させてエーテル型に変性させたものである。

    (556270)


    ベンゾインガム
    INCI:STYRAX BENZOIN GUM

    定義:
    本品は、アンソクコウノキ Styrax benzoin から得られた樹脂である。

    (555493)


    ベンゾトリアゾリルドデシルp-クレゾール
    INCI:BENZOTRIAZOLYL DODECYL P-CRESOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (557162)


    ベンゾトリアゾリルブチルフェノールスルホン酸Na
    INCI:SODIUM BENZOTRIAZOLYL BUTYLPHENOL SULFONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556685)


    ペンタエルカ酸スクロース

    定義:
    本品は、次式で表されるエルカ酸とスクロースのペンタエステルである。

    (555182)


    ペンタオレイン酸ポリグリセリル-4
    INCI:POLYGLYCERYL-4 PENTAOLEATE

    定義:
    本品は、オレイン酸とポリグリセリン-4(*)とのペンタエステルである。

    (555414)


    ペンタ酢酸グルコース
    INCI:GLUCOSE PENTAACETATE

    定義:
    本品は、酢酸(*)とグルコース(*)から得られるペンタエステルである。

    (556686)


    ペンタステアリン酸ポリグリセリル-4
    INCI:POLYGLYCERYL-4 PENTASTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリ���リセリン-4(*)とのペンタエステルである。

    (555415)


    ペンタステアリン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 PENTASTEARATE

    定義:
    本品は、ステアリン酸とポリグリセリン-6(*)とのペンタエステルである。

    (555416)


    ペンタデカン酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL PENTADECANOATE

    定義:
    本品は、ペンタデカン酸とグリセリン(*)のモノエステルであり、次の化学式で表される。


      RCO:ペンタデカノイル残基

    (557604)


    ペンタドキシノール200
    INCI:PENTADOXYNOL-200

    定義:
    本品は、アルキルフェノールのポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均200

    (557403)


    ペンタヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 PENTAHYDROXYSTEARATE

    定義:
    本品は、ヒドロキシステアリン酸(*)とポリグリセリン-10(*)のペンタエステルである。

    (555707)


    ペンタミリスチン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 PENTAMYRISTATE

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とグリセリンの5量体のペンタエステルである。

    (555417)


    ヘンナ
    INCI:HENNA

    定義:
    本品は、Lawsonia inermis の乾燥葉末である。

    (555095)


    ヘンナエキス
    INCI:LAWSONIA INERMIS (HENNA) EXTRACT

    定義:
    本品は、ヘンナ Lawsonia inermis の花、果実、葉のエキスである。

    (557478)


    ヘンナ葉エキス

    定義:
    本品は、ヘンナ Lawsonia inermis の葉のエキスである。

    (556271)


    ヘンルーダエキス
    INCI:RUTA GRAVEOLENS (RUE) EXTRACT

    定義:
    本品は、ヘンルーダ Ruta graveolens の葉、根及び茎のエキスである。

    (557330)


    ホウケイ酸(Ca/Al)
    INCI:CALCIUM ALUMINUM BOROSILICATE

    定義:
    本品は、ホウケイ酸のカルシウムとアルミニウム塩からなる非晶質体である。

    (556272)


    ホウケイ酸(Ca/Na)
    INCI:CALCIUM SODIUM BOROSILICATE

    定義:
    本品は、ホウケイ酸のカルシウムとナトリウム塩からなる非晶質体である。

    (556817)


    ホウケイ酸銀
    INCI:SILVER BOROSILICATE

    定義:
    本品は、酸化ホウ素、シリカ(*)、酸化ナトリウム及び酸化銀を溶融して得られる合成化合物である。

    (556687)


    ボウシュンカ花エキス
    INCI:MAGNOLIA BIONDII FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ボウシュンカ Magnolia biondii の花のエキスである。

    (556688)


    ホウセンカエキス

    定義:
    本品は、ホウセンカ Impatiens balsamina の地上部のエキスである。

    (556689)


    ホウセンカ葉エキス
    INCI:IMPATIENS BALSAMINA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ホウセンカ Impatiens balsamina の葉のエキスである。

    (557029)


    ホウライシダ葉エキス
    INCI:ADIANTUM CAPILLUS VENERIS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ホウライシダ Adiantum capillus veneris の葉のエキスである。

    (557002)


    ホウレンソウ葉エキス
    INCI:SPINACIA OLERACEA (SPINACH) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ホウレンソウ Spinacia oleracea の葉のエキスである。

    (557199)


    ホエイタンパク
    INCI:WHEY PROTEIN

    定義:
    本品は、乳清から得られたポリペプタイドである。

    (555159)


    ホークウィードエキス
    INCI:HIERACIUM PILOSELLA EXTRACT

    定義:
    本品は、Hieracium pilosella の全草から得られたエキスである。

    (555708)


    ホクベイフウロソウエキス
    INCI:GERANIUM MACULATUM EXTRACT

    定義:
    本品は、ホクベイフウロソウ Geranium maculatum のエキスである。

    (557031)


    ホクベイフウロソウ油
    INCI:GERANIUM MACULATUM OIL

    定義:
    本品は、ホクベイフウロソウGeranium maculatumから得られる精油である。

    (556690)


    ボスウェリアセラタエキス
    INCI:BOSWELLIA SERRATA EXTRACT

    定義:
    本品は、Boswella serrata の樹脂のエキスである。

    (557157)


    ボスウェリアセラタガム
    INCI:BOSWELLIA SERRATA GUM

    定義:
    本品は、Boswellia serrataの樹皮から得られる樹脂である。

    (556856)


    ホスファチジルグリコール酸Na

    定義:
    本品は、レシチン(*)とグリコール酸(*)より得られ、次の化学式で表される化合物である。

    (555619)


    ホスファチジルコリン
    INCI:PHOSPHATIDYLCHOLINE

    定義:
    本品は、レシチン(*)を精製したものであり、次の化学式で表される成分を95%以上含有する。


      RCO:脂肪酸アシル基

    (557432)


    ホソバセンナ種子エキス
    INCI:CASSIA ANGUSTIFOLIA SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ホソバセンナ Cassia angustifolia の種子のエキスである。

    (556273)


    ホソバセンナ種子多糖体
    INCI:CASSIA ANGUSTIFOLIA SEED POLYSACCHARIDE

    定義:
    本品は、ホソバセンナ Cassia angustifolia の種子から得られる多糖体である。

    (556691)


    ホソバタイセイ種子油
    INCI:ISATIS TINCTORIA SEED OIL

    定義:
    本品は、ホソバタイセイ Isatis tinctoria の種子から得られた脂肪油である。

    (556274)


    ホソバタイセイ葉

    定義:
    本品は、ホソバタイセイ Isatis tinctoria の葉である。

    (556692)


    ホッカイドウアカンクレイ
    INCI:HOKKAIDO AKAN CLAY

    定義:
    本品は、北海道阿寒湖カルデラ地帯の火山砕屑流堆積物である。

    (555494)


    没食子酸
    INCI:GALLIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される有機酸である。


    (557601)


    ホノライト
    INCI:PHONOLITE

    定義:
    本品は、火山性ホノライト(響石)である。

    (555495)


    ホホバエステル
    INCI:JOJOBA ESTERS

    定義:
    本品は、ホホバ油(*)及び水添ホホバ油(*)のエステル交換により得られる混合エステルである。

    (556275)


    ホホバ脂
    INCI:SIMMONDSIA CHINENSIS (JOJOBA) BUTTER

    定義:
    本品は、ホホバ油を異性化して得られる脂肪である。

    (557363)


    ホホバ脂肪酸PEG-26
    INCI:PEG-26 JOJOBA ACID

    定義:
    本品は、ホホバ油から得られる脂肪酸のポリエチレングリコールエステルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は26である。

    (557065)


    ホホバ脂肪酸イソプロピル
    INCI:ISOPROPYL JOJOBATE

    定義:
    本品は、ホホバ油脂肪酸のイソプロピルエステルである。

    (556276)


    ホホバ種子エキス
    INCI:SIMMONDSIA CHINENSIS (JOJOBA) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ホホバ Simmondsia chinensis の種子のエキスである。 [Buxus chinensis]

    (556693)


    ホホバ種子油
    INCI:SIMMONDSIA CHINENSIS (JOJOBA) SEED OIL

    定義:
    本品は、ホホバ Buxus chinensis の種子から得られる脂肪油である。

    (557528)


    ホホバ葉エキス
    INCI:SIMMONDSIA CHINENSIS (JOJOBA) LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ホホバ Simmondsia chinensis の葉のエキスである。[Buxus chinensis]

    (556694)


    ホホバワックス
    INCI:JOJOBA WAX

    定義:
    本品は、ホホバ油(*)の半固体画分である。

    (556695)


    ホホバワックスPEG-80
    INCI:JOJOBA WAX PEG-80 ESTERS

    定義:
    本品は、ホホバ油を加水分解物に酸化エチレンを付加したものであり、その平均付加モル数は80である。

    (555111)


    ホホバワックスPEG-120
    INCI:JOJOBA WAX PEG-120 ESTERS

    定義:
    本品は、ホホバ油の加水分解物に酸化エチレンを付加したものであり、その平均付加モル数は120である。

    (555112)


    ボラージアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸Na
    INCI:SODIUM BORAGEAMIDOPROPYL PG-DIMONIUM CHLORIDE PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物である。


      RCO:ルリジサ種子油脂肪酸残基

    (556889)


    ポリアクリルアミドメチルプロパンスルホン酸
    INCI:POLYACRYLAMIDOMETHYLPROPANE SULFONIC ACID

    定義:
    本品は、アクリル酸アミドメチルプロパンスルホン酸の重合体であり、次の化学式で表される。


    (557600)


    ポリアクリル酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL POLYACRYLATE

    定義:
    本品は、ポリアクリル酸(*)とグリセリン(*)のエステルである。

    (556696)


    ポリアクリル酸ジメチコンコポリオール
    INCI:DIMETHICONE COPOLYOL POLYACRYLATE

    定義:
    本品は、ジメチコンポリオールとアクリル酸との共重合体である。

    (556697)


    ポリアクリレート-1
    INCI:POLYACRYLATE-1

    定義:
    本品は、ビニルピロリドン、メタクリル酸N,N-ジメチルアミノエチル、アクリル酸ステアリル及びジアクリル酸トリプロピレングリコールを共重合させた架橋型ポリマーである。

    (555798)


    ポリアクリレート-2
    INCI:POLYACRYLATE-2

    定義:
    本品は、スチレン、アクリルアミド、アクリル酸2-エチルヘキシル及びメタクリル酸メチルからなる共重合体である。

    (555942)


    ポリアクリレート-3
    INCI:POLYACRYLATE-3

    定義:
    本品は、メタクリル酸、メタクリル酸メチル、イソプロピルイソシアン酸メチルスチレン及びベヘン酸PEG-40の共重合体である。

    (556698)


    ポリアクリレート-4
    INCI:POLYACRYLATE-4

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアクリル酸誘導体モノマーからなる共重合体である。


    (556821)


    ポリアクリレート-6
    INCI:POLYACRYLATE-6

    定義:
    本品は、メタクリルトリエトキシシリルプロピル、メタクリル酸トリス(トリメチルシロキサン)シリルプロピル、メタクリル酸メチル及びアクリル酸ジメチルアミノエチルの共重合体である。

    (556277)


    ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム
    INCI:AMMONIUM POLYACRYLOYLDIMETHYL TAURATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される重合体である。


    (556037)


    ポリイソプロピルアクリルアミド

    定義:
    本品は、次の化学式で示されるN-イソプロピルアクリルアミドの重合体である。

    (555620)


    ポリウレタン-1
    INCI:POLYURETHANE-1

    定義:
    本品は、イソフタル酸、アジピン酸、ヘキシレングリコール、ネオペンチルグリコール、ジメチロールプロピオン酸及びジイソシアン酸イソホロンからなる共重合体である。

    (555050)


    ポリウレタン-2
    INCI:POLYURETHANE-2

    定義:
    本品は、ヘキシレングリコール(*)、ネオペンチルグリコール、アジピン酸(*)、飽和メチレンジイソシアン酸ジフェニル及びジメチロールプロピオン酸の共重合体である。

    (555943)


    ポリウレタン-4
    INCI:POLYURETHANE-4

    定義:
    本品は、PPG-17(*)、PPG-34(*)、ジイソシアン酸イソホロン及びジメチロールプロピオン酸の共重合体である。

    (555944)


    ポリエチレンナフタレート
    INCI:POLYETHYLENE NAPHTHALATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるポリエステルである。


    (557448)


    ポリカプロラクトン
    INCI:POLYCAPROLACTONE

    定義:
    本品は、カプロラクトンの重合物であり、次の化学式で表される。

    (555834)


    ポリクオタニウム-2
    INCI:POLYQUATERNIUM-2

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556038)


    ポリクオタニウム-5
    INCI:POLYQUATERNIUM-5

    定義:
    本品は、アクリルアミドとβ-メタクリロキシエチルトリメチルアンモニウムのメチル硫酸塩の共重合体である。

    (556699)


    ポリクオタニウム-16
    INCI:POLYQUATERNIUM-16

    定義:
    本品は、塩化メチルビニルイミダゾリニウムとビニルピロリドンからなる重合体の四級アンモニウム塩であり、一般に次の化学式で表される。

    (555049)


    ポリクオタニウム-28
    INCI:POLYQUATERNIUM-28

    定義:
    本品は、ビニルピロリドン(VP)、メタクリル酸ジメチルアミノプロピルアミドの共重合体の4級アンモニウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557152)


    ポリクオタニウム-30
    INCI:POLYQUATERNIUM-30

    定義:
    本品は、4級アンモニウム塩の重合体であり、次の化学式で表される。

    (555835)


    ポリクオタニウム-32
    INCI:POLYQUATERNIUM-32

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるポリ4級アンモニウム塩である。


    (556700)


    ポリクオタニウム-37
    INCI:POLYQUATERNIUM-37

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555477)


    ポリクオタニウム-44
    INCI:POLYQUATERNIUM-44

    定義:
    本品は、ビニルピロリドンと四級化イミダゾリンからなる重合体の4級アンモニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555047)


    ポリクオタニウム-46
    INCI:POLYQUATERNIUM-46

    定義:
    本品は、ビニルカプロラクタム、ビニルピロリドン及びメチルビニルイミダゾリウムメチル硫酸塩からなる重合体の4級アンモニウム塩である。

    (555051)


    ポリクオタニウム-47
    INCI:POLYQUATERNIUM-47

    定義:
    本品は、アクリル酸、アクリル酸メチル及び塩化メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムを重合して得られるポリ4級アンモニウムクロリドである。

    (556701)


    ポリクオタニウム-51
    INCI:POLYQUATERNIUM-51

    定義:
    本品は、2-メタクリロイルオキシエチルスホリルコリンとメタクリル酸ブチルとの重合体である。

    (555945)


    ポリクオタニウム-52
    INCI:POLYQUATERNIUM-52

    定義:
    本品は、N,N-ジメチルアミノエチルメタクリル酸ジエチル硫酸塩、N,N-ジメチルアクリルアミド及びジメタクリル酸ポリエチレングリコールの共重合体で、次の化学式で表される。

    (555751)


    ポリクオタニウム-56
    INCI:POLYQUATERNIUM-56

    定義:
    本品は、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ブチレングリコール及びジヒドロキシエチルジモニウムのメチル硫酸塩からなるポリ4級アンモニウム塩である。

    (556702)


    ポリグリセリル-3セチル
    INCI:POLYGLYCERYL-3 CETYL ETHER

    定義:
    本品は、セタノール(*)とポリグリセリン-3(*)のエーテルである。

    (556819)


    ポリグリセリル-3ミツロウ
    INCI:POLYGLYCERYL-3 BEESWAX

    定義:
    本品は、ミツロウ脂肪酸とポリグリセリン-3(*)のエステルである。

    (556835)


    ポリグルタミン酸

    定義:
    本品は、グルタミン酸(*)を重合して得られるポリペプチドであり、次の化学式で表される。

    (555545)


    ポリジヒドロキシインドール
    INCI:POLYDIHYDROXYINDOLE

    定義:
    本品は、ジヒドロキシインドールの重合体であり、次の化学式で表される。


    (556039)


    ポリシリコーン-1
    INCI:POLYSILICONE-1

    定義:
    本品は、コハク酸(*)とポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレングリセリルエーテルからなるエステルのプロピルアンモニウムジメチコン塩である。

    (557178)


    ポリシリコーン-7
    INCI:POLYSILICONE-7

    定義:
    本品は、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸ヘプタフルオロオクチルメチルアミノエチル及び末端をn-ブチル基でブロックしたメタクリル酸プロピルジメチルシロキサンとの共重合体である。

    (557301)


    ポリシリコーン-8
    INCI:POLYSILICONE-8

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーンの共重合体である。


      R:アクリレーツコポリマー基

    (556703)


    ポリシリコーン-9
    INCI:POLYSILICONE-9

    定義:
    本品は、アミノプロピルジメチコン(*)にポリ(N-プロパノイルエチレンイミン)を付加したシリコーン共重合体で、一般に次の化学式で表わされる。

    (555418)


    ポリシリコーン-11
    INCI:POLYSILICONE-11

    定義:
    本品は、シクロメチコンの存在下でメチルヒドロジメチルシロキサンと末端にビニル基を持つシリコーン化合物との反応によって得られる架橋重合体である。

    (556704)


    ポリシリコーン-12
    INCI:POLYSILICONE-12

    定義:
    本品は、メタクリル酸コレステリルを含むメタクリル酸のエステルとシクロメチコン(*)からなる共重合体であり、次の化学式で表される。


      R:コレステリル残基

    (556705)


    ポリシリコーン-13
    INCI:POLYSILICONE-13

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシリコーン共重合体である。

    (555003)


    ポリシリコーン-14
    INCI:POLYSILICONE-14

    定義:
    本品は、炭素数6,8及び10のアルキルシロキサンの一種以上、シロキサン、メチルシロキサンおよび3-グリシドキシプロピルトリヒドロキシシランを付加した加水分解シルク末の共重合体からなるシロキサン結合を骨格とした網状重合体である。

    (555573)


    ポリスチレンスルホン酸Na
    INCI:SODIUM POLYSTYRENE SULFONATE

    定義:
    本品は、ポリスチレンスルホン酸のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555836)


    ポリソルベート21
    INCI:POLYSORBATE 21

    定義:
    本品は、主としてソルビトール及びソルビトール無水物のラウリン酸モノエステルに酸化エチレンを付加重合したもので、次の化学式で表される。

    (555478)


    ポリソルベート61
    INCI:POLYSORBATE 61

    定義:
    本品は、主としてソルビトール(*)及びソルビトール無水物のラウリン酸モノエステルに酸化エチレンを付加重合したもので、次の化学式で表される。


      x+y+z:平均4

    (556040)


    ポリソルベート81
    INCI:POLYSORBATE 81

    定義:
    本品は、主としてソルビトール(*)及びソルビトール無水物のオレイン酸モノエステルに酸化エチレンを付加重合したもので、次の化学式で表される。


      x+y+z:平均5

    (556041)


    ポリデキストロース
    INCI:POLYDEXTROSE

    定義:
    本品は、D-グルコースを縮合して得られるポリマーである。

    (555496)


    ポリデセン
    INCI:POLYDECENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるデセンの重合体である。

    (555946)


    ポリパーフルオロイソプロピルエーテル
    INCI:POLYPERFLUOROISOPROPYL ETHER

    定義:
    本品は、次の化学式で表される含フッ素重合体である。


    (557270)


    ポリパーフルオロエトキシメトキシジフルオロエチルPEG
    INCI:POLYPERFLUOROETHOXYMETHOXY DIFLUOROETHYL PEG ETHER

    定義:
    本品は、ポリパーフルオロエトキシメトキシジフルオロヒドロキシエチル(*)に酸化エチレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      n:平均0.5、p/q:平均1

    (556706)


    ポリパーフルオロエトキシメトキシジフルオロエチルPEGリン酸
    INCI:POLYPERFLUOROETHOXYMETHOXY DIFLUOROETHYL PEG PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸(*)とポリパーフルオロエトキシメトキシジフルオロエチルPEG(*)とのエステルである。

    (556707)


    ポリパーフルオロエトキシメトキシジフルオロヒドロキシエチル
    INCI:POLYPERFLUOROETHOXYMETHOXY DIFLUOROHYDROXYETHYL ETHER

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるポリエーテルである。


      p/q:平均1

    (556708)


    ポリパーフルオロエトキシメトキシジフルオロメチルジステアラミド
    INCI:POLYPERFLUOROETHOXYMETHOXY DIFLUOROMETHYL DISTEARAMIDE

    定義:
    本品は、パーフルオロポリエーテルのジステアリルアミドであり、次の化学式で表される。


      RCO:ステアロイル基

    (556873)


    ポリビニルカプロラクタム
    INCI:POLYVINYLCAPROLACTAM

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表されるビニルカプロラクタムの重合体である。

    (555048)


    ポリビニルホルムアミド
    INCI:POLYVINYLFORMAMIDE

    定義:
    本品は、ビニルホルムアミドの重合体であり、次の化学式で表される。


    (556709)


    ポリビニルメチルフェニルラクトンアミド

    定義:
    本品は、ビニルベンジルラクトンアミドの重合体で、次の化学式で表される。

    (555546)


    ポリブチレンテレフタレート
    INCI:POLYBUTYLENE TEREPHTHALATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される重合体である。

    (555837)


    ポリプロピレンテレフタレート
    INCI:POLYPROPYLENE TEREPHTHALATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される重合体である。


    (557266)


    ポリベヘン酸スクロース

    定義:
    本品は、ベヘン酸(*)とスクロース(*)のエステルである。

    (555709)


    ポリメタクリル酸Na
    INCI:SODIUM POLYMETHACRYLATE

    定義:
    本品は、ポリメタクリル酸(*)のナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (556042)


    ポリメタクリル酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL POLYMETHACRYLATE

    定義:
    本品は、ポリメタクリル酸(*)とグリセリン(*)のエステルである。

    (556278)


    ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
    INCI:POLYPHOSPHORYLCHOLINE GLYCOL ACRYLATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される高分子化合物である。

    (555036)


    ポリメタクリロイルリシン
    INCI:POLYMETHACRYLOYL LYSINE

    定義:
    本品は、メタクリル酸とリシン(*)とのアミドを重合したものである。

    (557153)


    ポリ綿実脂肪酸スクロース
    INCI:SUCROSE POLYCOTTONSEEDATE

    定義:
    本品は、綿実油脂肪酸とスクロース(*)のエステルの混合物である。

    (555497)


    ポリラウリン酸ビニル
    INCI:POLYVINYL LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とポリビニルアルコール(*)のポリエステルである。

    (556279)


    ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3
    INCI:POLYGLYCERYL-3 POLYRICINOLEATE

    定義:
    本品は、リシノレイン酸の重合体とポリグリセリン-3(*)とのエステルである。

    (555947)


    ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-4
    INCI:POLYGLYCERYL-4 POLYRICINOLEATE

    定義:
    本品は、ポリリシノレイン酸とポリグリセリン-4(*)とのエステルである。

    (555419)


    ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 POLYRICINOLEATE

    定義:
    本品は、ポリリシノレイン酸とグリセリンの5量体とのエステルである。

    (555420)


    ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 POLYRICINOLEATE

    定義:
    本品は、ポリリシノレイン酸とポリグリセリン-6(*)とのエステルである。

    (555421)


    ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 POLYRICINOLEATE

    定義:
    本品は、ポリリシノレイン酸とポリグリセリン-10(*)のエステルである。

    (555091)


    ポリリシン
    INCI:POLYLYSINE

    定義:
    本品は、リシン(*)を重合して得られるポリアミドであり、次の化学式で表される。


    (556810)


    ポリリン酸K
    INCI:POTASSIUM POLYPHOSPHATE

    定義:
    本品は、ポリリン酸のカリウム塩である。

    (556859)


    ポルフィリジウムクルエンタムエキス
    INCI:PORPHYRIDIUM CRUENTUM EXTRACT

    定義:
    本品は、紅藻類の一種 Porphyridium cruentum の全藻のエキスである。

    (556837)


    ポロキサマー331
    INCI:POLOXAMER 331

    定義:
    本品は、ポリエチレングリコールとプロピレングリコールからなるブロック共重合体であり、次の化学式で表される。


      x:平均7、y:平均54、z:平均7

    (557242)


    ポロキサマー335
    INCI:POLOXAMER 335

    定義:
    本品は、酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体であり、次の化学式で表される。


      x:平均38、y:平均54、z:平均38

    (556710)


    ポンカン果実エキス

    定義:
    本品は、ポンカン Citrus reticulata の果実から得られるエキスである。

    (556280)


    マカデミア種子エキス
    INCI:MACADAMIA TERNIFOLIA SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、マカダミア Macadamia ternifolia の種子のエキスである。〔Macadamia integrifolia〕

    (556711)


    マカデミアナッツ脂肪酸エチル
    INCI:ETHYL MACADAMIATE

    定義:
    本品は、マカデミアナッツ油脂肪酸のエチルエステルである。

    (556281)


    マグロ油

    定義:
    本品は、マグロ Thunnus.spp から得られる脂肪油である。

    (556282)


    マグワ葉エキス
    INCI:MORUS ALBA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、マグワ Morus alba の葉のエキスである。

    (557148)


    マゴジャクシエキス

    定義:
    本品は、マゴジャクシ Ganoderma neojaponicum の子実体のエキスである。

    (555710)


    マサキ葉エキス

    定義:
    本品は、マサキ Euonymus japonicas の葉のエキスである。

    (555498)


    マスチック樹脂

    定義:
    本品は、Pistacia lentiscus から得られた樹脂である。

    (556712)


    マスティクス葉ロウ
    INCI:PISTACIA LENTISCUS LEAF WAX

    定義:
    本品は、マスティクス Pistacia lentiscus の葉のロウである。

    (557202)


    マダケ根エキス

    定義:
    本品は、マダケ Phyllostachys bambusoides の地下茎から得られるエキスである。

    (555082)


    マツ種子油

    定義:
    本品は、チョウセンゴヨウ Pinus koraiensis の種子の油である。

    (556713)


    マッシュルーム柄エキス
    INCI:AGARICUS BISPORUS (MUSHROOM) STEM EXTRACT

    定義:
    本品は、マッシュルーム Agaricus bisporus の子実体のエキスである。

    (557355)


    マテチャ葉エキス
    INCI:ILEX PARAGUARIENSIS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、マテチャ Ilex paraguariensis の葉のエキスである。

    (556714)


    マドンナリリー花エキス
    INCI:LILIUM CANDIDUM FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、マドンナリリー Lilium candidum の花のエキスである。

    (556283)


    マヨラナエキス
    INCI:ORIGANUM MAJORANA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、マヨラナ Origanum majorana の葉のエキスである。

    (555175)


    マヨラナ葉エキス
    INCI:ORIGANUM MAJORANA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、マヨラナ Origanum majorana の葉のエキスである。

    (557424)


    マヨラナ葉油
    INCI:ORIGANUM MAJORANA LEAF OIL

    定義:
    本品は、マヨラナ Origanum majorana の葉から得られる精油である。

    (556284)


    マルトシルシクロデキストリン
    INCI:MALTOSYL CYCLODEXTRIN

    定義:
    本品は、β-シクロデキストリンとマルトース(*)から得られる分岐シクロデキストリンである。

    (556715)


    マルトデキストリン
    INCI:MALTODEXTRIN

    定義:
    本品は、デンプンを加水分解して得られるものである。

    (556716)


    マルピギアグラブラ果実エキス
    INCI:MALPIGHIA GLABRA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、Malpighia glabra の果実のエキスである。

    (557205)


    マレイン酸アスコルビルトコフェリル
    INCI:ASCORBYL TOCOPHERYL MALEATE

    定義:
    本品は、マレイン酸のジエステルであり、次の化学式で表される。


    (557364)


    マレイン酸ジカプリリル
    INCI:DICAPRYLYL MALEATE

    定義:
    本品は、マレイン酸とカプリリルアルコールのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (557422)


    (マレイン酸/ビニルアルコール)コポリマーNa
    INCI:SODIUM MA/VINYL ALCOHOL COPOLYMER

    定義:
    本品は、無水マレイン酸とビニルアルコールの共重合体のナトリウム塩である。

    (555948)


    マレイン酸変性ダイズ油
    INCI:MALEATED SOYBEAN OIL

    定義:
    本品は、ダイズ油(*)の不飽和部分をマレイン酸で変性したものであり、次の化学式で表される。


      R:未反応ダイズ油残基

    (556717)


    マロン酸ビスヒドロキシエチルセチルアミド
    INCI:BISHYDROXYETHYL BISCETYL MALONAMIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される置換アミドである。


    (557181)


    マンゴー果実エキス
    INCI:MANGIFERA INDICA (MANGO) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、マンゴー Mangifera indica の果実のエキスである。

    (555574)


    マンゴー果汁
    INCI:MANGIFERA INDICA (MANGO) JUICE

    定義:
    本品は、マンゴー Mangifera indica の果汁である。

    (556918)


    マンゴー種子

    定義:
    本品は、マンゴー Mangifera indica の種子である。

    (556950)


    マンゴー種子脂
    INCI:MANGIFERA INDICA (MANGO) SEED BUTTER

    定義:
    本品は、マンゴー Mangifera indica の種子から得られる脂肪である。

    (556718)


    マンゴー種子油
    INCI:MANGIFERA INDICA (MANGO) SEED OIL

    定義:
    本品は、マンゴー Mangifera indica の種子から得られる脂肪油である。

    (556877)


    マンゴスチン果皮エキス
    INCI:GARCINIA MANGOSTANA EXTRACT

    定義:
    本品は、マンゴスチンGarcinia mangostanaの果皮のエキスである。

    (555575)


    マンジュギク花エキス
    INCI:TAGETES ERECTA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、マンジュギク Tagetes erecta の花のエキスである。

    (556285)


    マンダリンオレンジ果皮エキス
    INCI:CITRUS NOBILIS (MANDARIN ORANGE) PEEL EXTRACT

    定義:
    本品は、Citrus nobilis の果皮のエキスである。[C. reticulata]

    (557378)


    マンダリンオレンジ果皮油
    INCI:CITRUS NOBILIS (MANDARIN ORANGE) PEEL OIL

    定義:
    本品は、 Citrus nobilisの果皮から得られる精油である。[Citrus reticulata]

    (556286)


    マンデル酸
    INCI:MANDELIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される有機酸である。


    (557063)


    マンナン
    INCI:MANNAN

    定義:
    本品は、グルコース、マンノース及びアセチルマンノースモノマーからなる天然多糖体である。

    (555422)


    マンノース
    INCI:MANNOSE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される糖である。

    (555479)


    マンノースリン酸Na
    INCI:SODIUM MANNOSE PHOSPHATE

    定義:
    本品は、マンノースとリン酸(*)のエステルのナトリウム塩である。

    (557220)


    ミクロコッカス溶解液
    INCI:MICROCOCCUS LYSATE

    定義:
    本品は、種々のMicrococcus属細菌を溶解したものである。

    (556719)


    ミシマサイコ根エキス
    INCI:BUPLEURUM FALCATUM ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ミシマサイコ Bupleurum falcatum の根のエキスである。

    (555576)


    水鳥油

    定義:
    本品は、水鳥の尾脂腺から得られる脂肪油である。

    (556720)


    ミズハッカ葉エキス
    INCI:MENTHA AQUATICA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ミズハッカ Mentha aquatica の葉のエキスである。

    (557410)


    ミチヤナギエキス
    INCI:POLYGONUM AVICULARE EXTRACT

    定義:
    本品は、ミチヤナギ Polygonum aviculare のエキスである。

    (556800)


    ミツガシワ葉エキス
    INCI:MENYANTHES TRIFOLIATA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ミツガシワ Menyanthes trifoliata の葉のエキスである。

    (557283)


    ミツロウ酸
    INCI:BEESWAX ACID

    定義:
    本品は、ミツロウ(*)のけん化により得られる炭素数24~36の直鎖脂肪酸である。

    (556287)


    ミツロウ脂肪酸Na
    INCI:SODIUM BEESWAX

    定義:
    本品は、ミツロウ(*)から得られる脂肪酸のナトリウム塩である。

    (556721)


    ミトラカーパススケーバーエキス
    INCI:MITRACARPUS SCABER EXTRACT

    定義:
    本品は、Mitracarpus scaber の地上部のエキスである。

    (556288)


    ミモザテヌイフローラ樹皮エキス
    INCI:MIMOSA TENUIFLORA BARK EXTRACT

    定義:
    本品は、Mimosa tenuiflora の樹皮から得られたエキスである。

    (555711)


    ミリスタミドプロピルベタイン
    INCI:MYRISTAMIDOPROPYL BETAINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性イオン化合物である。

    (555752)


    ミリスチルグルコシド
    INCI:MYRISTYL GLUCOSIDE

    定義:
    本品は、ミリスチルアルコール(*)とグルコースポリマーを縮合して得られる物質である。

    (556722)


    ミリスチン酸Al
    INCI:ALUMINUM MYRISTATE

    定義:
    本品は、ミリスチン酸(*)のアルミニウム塩であり、次の化学式で表される。


    (557232)


    ミリスチン酸Na
    INCI:SODIUM MYRISTATE

    定義:
    本品は、ミリスチン酸(*)のナトリウム塩である。

    (555712)


    ミリスチン酸TEA
    INCI:TEA-MYRISTATE

    定義:
    本品は、ミリスチン酸(*)のトリエタノールアミン塩であり、次の化学式で表される。


    (557455)


    ミリスチン酸ポリグリセリル-3
    INCI:POLYGLYCERYL-3 MYRISTATE

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とポリグリセリン-3(*)とのモノエステルである。

    (555423)


    ミリスチン酸ポリグリセリル-5
    INCI:POLYGLYCERYL-5 MYRISTATE

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とグリセリンの5量体とのモノエステルである。

    (555424)


    ミリスチン酸ポリグリセリル-6
    INCI:POLYGLYCERYL-6 MYRISTATE

    定義:
    本品は、ミリスチン酸とポリグリセリン-6(*)のモノエステルである。

    (555425)


    ミリストイルキトサンPCA
    INCI:MYRISTOYL/PCA/ACETOYL CHITOSAN

    定義:
    本品は、ミリスチン酸(*)とキトサンPCA(*)の縮合物である。

    (556289)


    ミリストイルメチルアミノプロピオン酸ヘキシルデシル
    INCI:HEXYLDECYL MYRISTOYL METHYLAMINOPROPIONATE

    定義:
    本品は、ミリストイルメチルアラニン(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (557576)


    ミルトリモニウムブロミド
    INCI:MYRTRIMONIUM BROMIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


    (556896)


    ミルラ
    INCI:COMMIPHORA MYRRHA RESIN

    定義:
    本品は、モツヤクジュ Commiphora myrrha から得られる樹脂である。

    (557251)


    ミルラエキス
    INCI:COMMIPHORA MYRRHA EXTRACT

    定義:
    本品は、モツヤクジュ Commiphora myrrha の樹脂のエキスである。[C. molmol]

    (555499)


    ミロタムヌスフラベリフォリアエキス
    INCI:MYROTHAMNUS FLABELLIFOLIA EXTRACT

    定義:
    本品は、Myrothamnus flabellifolia の葉のエキスである。

    (557263)


    ミロバラン果実エキス
    INCI:TERMINALIA CHEBULA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、ミロバラン Terminalia chebula の果実のエキスである。

    (557018)


    ムール貝エキス
    INCI:MUSSEL EXTRACT

    定義:
    本品は、ムール貝のエキスである。

    (556777)


    (無水フタル酸/安息香酸/グリセリン)コポリマー
    INCI:PHTHALIC ANHYDRIDE/BENZOIC ACID/GLYCERIN COPOLYMER

    定義:
    本品は、無水フタル酸、安息香酸及びグリセリン(*)からなる共重合体である。

    (556807)


    (無水フタル酸/無水トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー
    INCI:PHTHALIC ANHYDRIDE/TRIMELLITIC ANHYDRIDE/GLYCOLS COPOLYMER

    定義:
    本品は、無水フタル酸、無水トリメリト酸、エチレングリコール及びネオペンチルグリコールの共重合体である。

    (557511)


    ムラサキ種子エキス

    定義:
    本品は、ムラサキ Lithospermum officinale の種子のエキスである。

    (556290)


    ムラサキ種子油

    定義:
    本品は、ムラサキ Lithospermum offcinale の種子から得られる油である。

    (556291)


    メタクリル酸アリルクロスポリマー
    INCI:ALLYL METHACRYLATES CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ポリメタクリル酸アリルをジメタクリル酸エチレングリコールで架橋したものである。

    (556723)


    (メタクリル酸エチルベタイン/アクリレーツ)コポリマー
    INCI:METHACRYLOYL ETHYL BETAINE/ACRYLATES COPOLYMER

    定義:
    本品は、メタクリル酸エチルベタインとアクリル酸、メタクリル酸又はこれらの単純エステルからなるモノマー1種以上との共重合体である。

    (557598)


    (メタクリル酸ステアリル/メタクリル酸パーフルオロオクチルエチル)コポリマー
    INCI:STEARYL METHACRYLATE/PERFLUOROOCTYLETHYL METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、メタクリル酸ステアリルとメタクリル酸2-(パーフルオロオクチル)エチルの共重合体で、次の化学式で表される。

    (555753)


    (メタクリル酸ベヘニル/メタクリル酸パーフルオロオクチルエチル)コポリマー
    INCI:BEHENYL METHACRYLATE/PERFLUOROOCTYLETHYL METHACRYLATE COPOLYMER

    定義:
    本品は、メタクリル酸ベヘニルとメタクリル酸2-(パーフルオロオクチル)エチルの共重合体で、次の化学式で表される。

    (555754)


    (メタクリル酸メチル/アクリロニトリル)コポリマー

    定義:
    本品は、メタクリル酸メチルとアクリロニトリルの共重合体である。

    (555262)


    メタクリル酸メチルクロスポリマー
    INCI:METHYL METHACRYLATE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、ポリメタクリル酸メチル(*)をジメタクリル酸エチレングリコールで架橋したものである。

    (556292)


    メタケイ酸Na
    INCI:SODIUM METASILICATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるナトリウム塩である。


    (557630)


    メチラール
    INCI:METHYLAL

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるエーテルである。


    (556829)


    メチルジブロモグルタロニトリル
    INCI:METHYLDIBROMO GLUTARONITRILE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるシアノ化合物である。


    (557548)


    メチルシラノールトリ(ヤシ脂肪酸PEG-8グリセリル)
    INCI:METHYLSILANOL TRI-PEG-8 GLYCERYL COCOATE

    定義:
    本品は、モノメチルシラノールに酸化エチレンを付加重合したヤシ油脂肪酸モノグリセリンのトリエーテルであり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸アシル基

    (557415)


    メチルシラノール乳酸Na
    INCI:SODIUM LACTATE METHYLSILANOL

    定義:
    本品は、乳酸Na(*)とモノメチルシラノールの複合体である。

    (556724)


    メチルセリン

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸誘導体である。

    (555044)


    メチルタウリンNa
    INCI:SODIUM METHYLTAURINE

    定義:
    本品は、N-メチルアミノエタンスルホン酸のナトリウム塩である。

    (555523)


    メチルトリメチコン
    INCI:METHYL TRIMETHICONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される分岐型シロキサン化合物である。


    (556725)


    (メチルビニルエーテル/マレイン酸)クロスポリマー
    INCI:PVM/MA DECADIENE CROSSPOLYMER

    定義:
    本品は、メチルビニルエーテルと無水マレイン酸の共重合体を、1,9-デカジエンで架橋したものである。

    (555949)


    メチルフェニルブタノール
    INCI:METHYL PHENYLBUTANOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香環を有する脂肪族分岐アルコールである。


    (557605)


    メチルプロパンジオール
    INCI:METHYLPROPANEDIOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される二価アルコールである。


    (557140)


    メチルベンジリデンカンファ
    INCI:4-METHYLBENZYLIDENE CAMPHOR

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族化合物である。


    (556043)


    メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール
    INCI:METHYLENE BIS-BENZOTRIAZOLYL TETRAMETHYLBUTYLPHENOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556726)


    メドウフォーム油脂肪酸PEG-8ジメチコン
    INCI:DIMETHICONE PEG-8 MEADOWFOAMATE

    定義:
    本品は、メドウフォーム油(*)から得られる脂肪酸とPEG-8ジメチコン(*)のエステルである。

    (557498)


    メドウフォーム油脂肪酸ジメチコンコポリオール
    INCI:DIMETHICONE COPOLYOL MEADOWFOAMATE

    定義:
    本品は、メドウフォーム油(*)から得られる脂肪酸とジメチコンコポリオール(*)とのエステルである。

    (557347)


    メトキシPEG/PPG-7/3アミノプロピルジメチコン
    INCI:METHOXY PEG/PPG-7/3 AMINOPROPYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をメトキシPEG/PPG基とアミノプロピル基で置換したものであり、次の化学式で表される。


      n:7、m:3

    (556727)


    (メトキシPEG-17/ドデシルグリコール)コポリマー
    INCI:METHOXY PEG-17/DODECYL GLYCOL COPOLYMER

    定義:
    本品は、次の化学式で表される共重合体である。


      x(平均重合度):17、y(平均重合度):1

    (556044)


    (メトキシPEG-22/ドデシルグリコール)コポリマー
    INCI:METHOXY PEG-22/DODECYL GLYCOL COPOLYMER

    定義:
    本品は、次の化学式で表される共重合体である。


      x:平均22、y:平均7

    (556045)


    メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL METHOXYCINNAMATE

    定義:
    本品は、メトキシケイヒ酸(*)と2-エチルヘキシルアルコールのエステルであり、次の化学式で表される。


    (557409)


    メトキシジグリコール
    INCI:METHOXYDIGLYCOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される脂肪族エーテルアルコールである。


    (556046)


    メトキシメチルブタノール
    INCI:METHOXYMETHYLBUTANOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される3-メチル-3-メトキシブタノールである。

    (555005)


    メバロノラクトン
    INCI:MEVALONOLACTONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるラクトンである。

    (555035)


    メボウキエキス
    INCI:OCIMUM BASILICUM (BASIL) EXTRACT

    定義:
    本品は、メボウキ Ocimum basilicum の花及び葉のエキスである。

    (557282)


    メボウキ油
    INCI:OCIMUM BASILICUM (BASIL) OIL

    定義:
    本品は、メボウキ Ocimum basilicum より得られる精油である。

    (556293)


    メマツヨイグサ種子エキス
    INCI:OENOTHERA BIENNIS SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、メマツヨイグサ Oenothera biennis の種子のエキスである。

    (557036)


    メマツヨイグサ根エキス
    INCI:OENOTHERA BIENNIS (EVENING PRIMROSE) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、メマツヨイグサ Oenothera biennis の根のエキスである。

    (557174)


    メラニン
    INCI:MELANIN

    定義:
    本品は、動物の皮膚、毛髪、羽、毛皮の色の基となる色素である。

    (556294)


    メリアアザジラクタ種子油
    INCI:MELIA AZADIRACHTA SEED OIL

    定義:
    本品は、Melia azadirachta の種子から得られる脂肪油である。[Azadirachta indica]

    (557356)


    メリアアザジラクタ花エキス
    INCI:MELIA AZADIRACHTA FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、Melia azadirachta の花のエキスである。[Azadirachta indica]

    (557100)


    メリアアザディラクタ葉エキス
    INCI:MELIA AZADIRACHTA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、Melia azadirachta の葉のエキスである。

    (556728)


    メリッサ葉

    定義:
    本品は、コウスイハッカ Melissa officinalis の葉である。

    (555950)


    メリッサ葉油
    INCI:MELISSA OFFICINALIS (BALM MINT) LEAF OIL

    定義:
    本品は、コウスイハッカ Melissa officinalis の葉から得られる精油である。

    (556930)


    メリビオース
    INCI:MELIBIOSE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される二糖類である。


    (556824)


    メルクリアリスペレニスエキス
    INCI:MERCURIALIS PERENNIS EXTRACT

    定義:
    本品は、Mercurialis perennis のエキスである。

    (557393)


    メロスリア根エキス
    INCI:MELOTHRIA HETEROPHYLLA EXTRACT

    定義:
    本品は、Melothria heterophyllaの根のエキスである。

    (555578)


    メロン果実エキス
    INCI:CUCUMIS MELO (MELON) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、メロン Cucumis melo の果実のエキスである。

    (556295)


    メロン根エキス
    INCI:CUCUMIS MELO (MELON) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、メロン Cucumis melo の根から得られるエキスである。

    (555030)


    メンタアルベンシス葉エキス
    INCI:MENTHA ARVENSIS LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、Mentha arvensis の葉のエキスである。

    (557292)


    メンタンジオール
    INCI:MENTHANEDIOL

    定義:
    本品は、ジヒドロキシ環状モノテルペン化合物であり、次の化学式で表される。


    (556729)


    メントングリセリンアセタール
    INCI:MENTHONE GLYCERIN ACETAL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される環状モノテルペン誘導体である。


    (556730)


    メンヘーデン油
    INCI:MENHADEN OIL

    定義:
    本品は、北大西洋に生息する魚メンヘーデン Brevoortia tyrannus から得られた油である。

    (555579)


    木酢液

    定義:
    本品は、木材を乾留して得られる液である。

    (555951)


    モスカータバラ種子油
    INCI:ROSA MOSCHATA SEED OIL

    定義:
    本品は、モスカータバラRosa moschataの種子から得られる脂肪油である。

    (555952)


    モスカータバラ油
    INCI:ROSA MOSCHATA OIL

    定義:
    本品は、モスカータバラ Rosa moschata から得られる精油である。

    (556731)


    モツヤクジュ油
    INCI:COMMIPHORA MYRRHA OIL

    定義:
    本品は、モツヤクジュ Commiphora myrrha から得られる精油である。

    (556296)


    モナスカスエキス
    INCI:MONASCUS EXTRACT

    定義:
    本品は、ベニコウジカビ Monascus purpureus の菌体より得られるエキスである。

    (555060)


    モモ核油
    INCI:PRUNUS PERSICA (PEACH) KERNEL OIL

    定義:
    本品は、モモ Prunus persica の核から得られる脂肪油である。

    (556732)


    モモ果実エキス
    INCI:PRUNUS PERSICA (PEACH) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、モモ Prunus persica の果実のエキスである。

    (556297)


    モモタマナ葉エキス
    INCI:TERMINALIA CATAPPA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、モモタマナ Terminalia catappa の葉から得られたエキスである。

    (555713)


    モルティエレラ脂肪酸スクロース

    定義:
    本品は、モルティエレラ油(*)の脂肪酸とスクロース(*)とのエステルである。

    (556298)


    モロッコ溶岩クレイ
    INCI:MOROCCAN LAVA CLAY

    定義:
    本品は、モロッコにおいて採掘されるモンモリロナイトの一種である。

    (557179)


    モンタン酸PEG-4
    INCI:PEG-4 MONTANATE

    定義:
    本品は、モンタン酸のポリエチレングリコールエステルであり、酸化エチレンの平均付加モル数は4である。

    (557090)


    ヤエヤマアオキ果汁

    定義:
    本品は、ヤエヤマアオキ Morinda citrifolia の果汁である。

    (556299)


    ヤエヤマアオキ種子油

    定義:
    本品は、ヤエヤマアオキ Morinda citrifolia の種子から得られた油脂である。

    (556300)


    ヤギ乳
    INCI:GOAT MILK

    定義:
    本品は、ヤギから得られる全乳である。

    (555953)


    ヤクモソウエキス
    INCI:LEONURUS SIBIRICUS EXTRACT

    定義:
    本品は、メハジキ Leonurus sibiricus の花期の地上部のエキスである。

    (555263)


    ヤグルマギク
    INCI:CENTAUREA CYANUS FLOWER

    定義:
    本品は、ヤグルマギク Centaurea cyanus の花を乾燥したものである。

    (555089)


    ヤグルマギク花エキス
    INCI:CENTAUREA CYANUS FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ヤグルマギク Centaurea cyanus の花のエキスである。

    (557464)


    野菜油
    INCI:VEGETABLE OIL

    定義:
    本品は、野菜から得られる脂肪油で、主として、脂肪酸のトリグリセライドからなる。

    (556933)


    ヤシ脂肪酸Mg
    INCI:MAGNESIUM COCOATE

    定義:
    本品は、ヤシ脂肪酸(*)のマグネシウム塩である。

    (556733)


    ヤシ脂肪酸PEG-10-PPG-2グリセリル

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸グリセリル(*)に酸化エチレン及び酸化プロピレンを付加重合したものであり、平均付加モル数はそれぞれ10及び2である。

    (556838)


    ヤシ脂肪酸アルギニン
    INCI:ARGININE COCOATE

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸(*)のアルギニン(*)塩である。

    (555714)


    ヤシ脂肪酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL COCOATE

    定義:
    本品は、ヤシ脂肪酸(*)と2-エチルヘキサノールのエステルであり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸残基

    (556047)


    ヤシ脂肪酸デシル
    INCI:DECYL COCOATE

    定義:
    本品は、ヤシ脂肪酸(*)とデシルアルコールのエステルである。

    (556734)


    ヤシャブシ果実

    定義:
    本品は、ヤシャブシ Alnus firma の果実である。

    (556986)


    ヤシャブシ実エキス
    INCI:ALNUS FIRMIFOLIA FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、ヤシャブシAlnus firmaの球果のエキスである。

    (555580)


    ヤシ油アルキルPGジモニウムクロリドリン酸Na
    INCI:SODIUM COCO PG-DIMONIUM CHLORIDE PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物である。


      R:ヤシアルキル基

    (556735)


    ヤシ油アルキルグルコシド
    INCI:COCO-GLUCOSIDE

    定義:
    本品は、グルコース(*)とヤシ油アルコール(*)の縮合物である。

    (556301)


    ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
    INCI:PEG-7 GLYCERYL COCOATE

    定義:
    本品は、ヤシ脂肪酸グリセリル(*)に酸化エチレンを付加重合したものであり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸アシル基、n:平均7

    (557416)


    ヤシ油脂肪酸PEG-7ジメチコン
    INCI:DIMETHICONE PEG-7 COCOATE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をPEG-7で置換したものとヤシ油脂肪酸(*)の部分エステルである。

    (557640)


    ヤシ油脂肪酸エチルヘキシル
    INCI:ETHYLHEXYL COCOATE

    定義:
    本品は、ヤシ油脂肪酸(*)と2-エチルヘキサノールのエステルであり、次の化学式で表される。


      RCO:ヤシ油脂肪酸アシル基

    (557423)


    ヤナギハッカエキス
    INCI:HYSSOPUS OFFICINALIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ヤナギハッカ Hyssopus officinalis のエキスである。

    (557425)


    ヤナギランエキス
    INCI:EPILOBIUM ANGUSTIFOLIUM EXTRACT

    定義:
    本品は、ヤナギラン Epilobium angustifolium の地上部のエキスである。

    (556736)


    ヤマモモ樹皮

    定義:
    本品は、ヤマモモ Myrica rubra の樹皮である。

    (556988)


    ユウガオ果実エキス
    INCI:LAGENARIA VULGARIS FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、ユウガオ Lagenaria siceraria の果実のエキスである。

    (555715)


    ユーカリシトリオドラ油
    INCI:EUCALYPTUS CITRIODORA OIL

    定義:
    本品は、Eucariptus citriodoraから得られる精油である。

    (555954)


    ユーカリ葉

    定義:
    本品は、ユーカリ Eucariptus globulus の葉である。

    (555955)


    ユーパトリウムアヤパナエキス
    INCI:EUPATORIUM AYAPANA EXTRACT

    定義:
    本品は、Eupatorium ayapanaの地上部のエキスである。

    (555694)


    ユズ果実

    定義:
    本品は、ユズCitrus junosの果実である。

    (555956)


    ユズ果皮油
    INCI:CITRUS JUNOS PEEL OIL

    定義:
    本品は、ユズ Citrus junos の果皮の油である。

    (557516)


    ユソウボク油

    定義:
    本品は、ユソウボクGuaiacum officinaleの木部から得られる精油である。

    (555957)


    ユチャ葉エキス
    INCI:CAMELLIA OLEIFERA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ユチャ Camellia oleifera の葉のエキスである。

    (556738)


    ユチャ油
    INCI:CAMELLIA OLEIFERA SEED OIL

    定義:
    本品は、ユチャ Camellia oleifera の種子から得られる脂肪油である。

    (555168)


    ユッカグラウカ根エキス
    INCI:YUCCA GLAUCA ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Yucca glauca の根のエキスである。

    (557033)


    ユッカシジゲラ液汁

    定義:
    本品は、Yucca schidigera の葉及び根の液汁である。

    (555695)


    ユッカシジゲラエキス
    INCI:YUCCA SCHIDIGERA EXTRACT

    定義:
    本品は、Yucca schidigera のエキスである。

    (556939)


    ユビキノン
    INCI:UBIQUINONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される芳香族ケトンである。


    (557116)


    ヨウ化K
    INCI:POTASSIUM IODIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるカリウム塩である。


    (556892)


    ヨウシュツルキンバイエキス
    INCI:POTENTILLA ANSERINA EXTRACT

    定義:
    本品は、ヨウシュツルキンバイ Potentilla anserina のエキスである。

    (557452)


    ヨウシュヤマゴボウエキス
    INCI:PHYTOLACCA DECANDRA EXTRACT

    定義:
    本品は、ヨウシュヤマゴボウ Phytolacca decandra の根のエキスである。[P. americana]

    (557453)


    ヨーグルト液
    INCI:YOGURT FILTRATE

    定義:
    本品は、ヨーグルトから不溶物を除去して得られた液である。

    (556916)


    ヨーグルト末
    INCI:YOGURT POWDER

    定義:
    本品は、ヨーグルトを乾燥したものである。

    (556739)


    ヨーロッパアキノキリンソウエキス
    INCI:SOLIDAGO VIRGAUREA (GOLDENROD) EXTRACT

    定義:
    本品は、ヨーロッパアキノキリンソウ Solidago virgaurea のエキスである。

    (557287)


    ヨーロッパキイチゴ果実水
    INCI:RUBUS IDAEUS (RASPBERRY) FRUIT WATER

    定義:
    本品は、ヨーロッパキイチゴ Rubus idaeus の果実を蒸留して得られる芳香成分の水溶液である。

    (556740)


    ヨーロッパクロヤマナラシエキス
    INCI:POPULUS NIGRA EXTRACT

    定義:
    本品は、ヨーロッパクロヤマナラシ Populus nigra の葉、小枝、樹皮及びつぼみのエキスである。

    (557352)


    ヨーロッパブナエキス
    INCI:FAGUS SYLVATICA EXTRACT

    定義:
    本品は、ヨーロッパブナ Fagus sylvatica の芽のエキスである。

    (557479)


    ヨーロッパブナ芽エキス

    定義:
    本品は、ヨーロッパブナ Fagus sylvatica の芽のエキスである。

    (556741)


    ヨーロッパマンネングサエキス
    INCI:SEDUM ACRE EXTRACT

    定義:
    本品は、ヨーロッパマンネングサ Sedum acre の全草のエキスである。

    (556302)


    ヨーロッパモミ葉油
    INCI:ABIES ALBA LEAF OIL

    定義:
    本品は、ヨーロッパモミ Abies alba の葉から得られる精油である。

    (556303)


    ヨーロッパモミ油
    INCI:ABIES PECTINATA OIL

    定義:
    本品は、ヨーロッパモミAbies pectinataから得られる精油である。[Abies alba]

    (555958)


    ヨモギギクエキス
    INCI:TANACETUM VULGARE EXTRACT

    定義:
    本品は、ヨモギギク Tanacetum vulgare のエキスである。

    (557451)


    ヨモギ葉

    定義:
    本品は、ヨモギ Artemisia princeps、モウコヨモギArtemisia mongolia 又はヤマヨモギ Artemisia montana の葉である。

    (556304)


    ライチー果実エキス
    INCI:LITCHI CHINENSIS FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、レイシ Litchi chinensis の果実のエキスである。

    (557417)


    ライマメ種子エキス
    INCI:PHASEOLUS LUNATUS (GREEN BEAN) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ライマメ Phaseolus lunatus の種子のエキスである。[Phseolus linensis][Phseolus lunata]

    (556305)


    ライム果実エキス
    INCI:CITRUS AURANTIFOLIA (LIME) FRUIT EXTRACT

    定義:
    本品は、ライム Citrus aurantifolia の果実のエキスである。

    (557467)


    ライムギ種子エキス
    INCI:SECALE CEREALE (RYE) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、ライムギ Secale cereale の種子のエキスである。

    (557280)


    ライム油
    INCI:CITRUS AURANTIFOLIA (LIME) OIL

    定義:
    本���は、ライム Citrus aurantifolia から得られる精油である。

    (556742)


    ラウラミドプロピルアミンオキシド
    INCI:LAURAMIDOPROPYLAMINE OXIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される脂肪族アミンオキシドである。

    (555480)


    ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性化合物である。

    (555481)


    ラウラミノプロピオン酸DEA
    INCI:DEA-LAURAMINOPROPIONATE

    定義:
    本品は、ラウラミノプロピオン酸(*)のジエタノールアミン塩であり、次の化学式で表される。


    (556743)


    ラウリルPEG/PPG-18/18メチコン
    INCI:LAURYL PEG/PPG-18/18 METHICONE

    定義:
    本品は、ラウリルメチルポリシロキサンのメチル基の一部をポリアルキレングリコールで置換したものであり、酸化エチレン及び酸化プロピレンの平均重合度はそれぞれ18である。

    (557642)


    ラウリルアミノプロピルグリシン
    INCI:LAURYL AMINOPROPYLGLYCINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される置換アミノ酸である。


    (556048)


    ラウリルグリコール酢酸Na
    INCI:SODIUM LAURYL GLYCOL CARBOXYLATE

    定義:
    本品は、主としてドデカン-1,2-ジオールモノ酢酸エーテルナトリウム及びドデカン-1,2-ジオールジ酢酸エーテルナトリウムの混合物である。

    (555008)


    ラウリルジエチレンジアミノグリシン
    INCI:LAURYL DIETHYLENEDIAMINOGLYCINE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される置換アミノ酸である。


    (556049)


    ラウリルジメチコン
    INCI:LAURYL DIMETHICONE

    定義:
    本品は、ジメチコン(*)のメチル基の一部をラウリル基で置換したものであり、次の化学式で表される。


    (557370)


    (ラウリルジメチコン/PEG)クロスポリマー

    定義:
    本品は、メチルポリシロキサンのメチル基の一部をラウリル基または水素で置換したものにポリエチレングリコールジアリルエーテルを反応させて得られる架橋重合体で、次の化学式で表される。

    (555190)


    ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク
    INCI:LAURDIMONIUM HYDROXYPROPYL HYDROLYZED WHEAT PROTEIN

    定義:
    本品は、一般に次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555198)


    ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギデンプン
    INCI:LAURDIMONIUM HYDROXYPROPYL HYDROLYZED WHEAT STARCH

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      R:加水分解コムギデンプン残基

    (557488)


    ラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク
    INCI:LAURYLDIMONIUM HYDROXYPROPYL HYDROLYZED SOY PROTEIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。

    (555755)


    ラウリルピロリドン
    INCI:LAURYL PYRROLIDONE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される複素環式化合物である。


    (556886)


    ラウリルメチコンコポリオール
    INCI:LAURYLMETHICONE COPOLYOL

    定義:
    本品は、メチル基とラウリル基を持つポリシロキサンの末端が、ポリオキシエチレン基またはポリオキシプロピレン基あるいはその両者である高分子物質である。

    (555581)


    ラウリルメチルグルセス-10ヒドロキシプロピルジモニウムクロリド
    INCI:LAURYL METHYL GLUCETH-10 HYDROXYPROPYLDIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、メチルグルセス-10(*)とジメチルドデシルアンモニウム置換エポキシドとの反応により得られる4級アンモニウム塩である。

    (556306)


    ラウリルリン酸K

    定義:
    本品は、ラウリルリン酸(*)のカリウム塩である。

    (555716)


    ラウリン酸Mg

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)のマグネシウム塩である。

    (556744)


    ラウリン酸Na
    INCI:SODIUM LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)のナトリウム塩である。

    (555717)


    ラウリン酸PEG-5

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とポリエチレングリコールのエステルで、次の化学式で表される。

    (555621)


    ラウリン酸PEG-15

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とポリエチレングリコールのエステルで、次の化学式で表される。

    (555622)


    ラウリン酸PEG-20水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、ラウリン酸とPEG-20水添ヒマシ油(*)のモノエステルで、次の化学式で表される。

    (555426)


    ラウリン酸PEG-30水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、ラウリン酸とPEG-30水添ヒマシ油(*)のモノエステルで、次の化学式で表される。

    (555427)


    ラウリン酸PEG-40水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、ラウリン酸とPEG-40水添ヒマシ油(*)のモノエステルで、次の化学式で表される。

    (555428)


    ラウリン酸PEG-50水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、ラウリン酸とPEG-50水添ヒマシ油(*)のモノエステルで、次の化学式で表される。

    (555429)


    ラウリン酸PEG-60水添ヒマシ油

    定義:
    本品は、ラウリン酸とPEG-60水添ヒマシ油(*)のモノエステルで、次の化学式で表される。

    (555430)


    ラウリン酸イソプロピル
    INCI:ISOPROPYL LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とイソプロパノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556745)


    ラウリン酸セチル
    INCI:CETYL LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とセタノール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556050)


    ラウリン酸ソルベス-6
    INCI:SORBETH-6 LAURATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを付加重合したソルビット(*)とラウリン酸(*)のエステルであり、次の化学式で表される。

    (555623)


    ラウリン酸タウリンK
    INCI:POTASSIUM TAURINE LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)と、タウリン(*)のカリウム塩からなる複塩であり、次の化学式で表される。


    (556940)


    ラウリン酸タウリンNa
    INCI:SODIUM TAURINE LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とタウリン(*)のナトリウム塩から得られる。

    (556307)


    ラウリン酸ヘキシルデシル
    INCI:HEXYLDECYL LAURATE

    定義:
    本品は、ヘキシルデカノールとラウリン酸のエステルであり、次の化学式で表される。

    (555191)


    ラウリン酸ヘスペレチン
    INCI:HESPERETIN LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とヘスペレチンのモノ及びジエステルである。

    (556746)


    ラウリン酸ポリグリセリル-2
    INCI:POLYGLYCERYL-2 LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸とジグリセリンのモノエステルである。

    (555264)


    ラウリン酸ポリグリセリル-3
    INCI:POLYGLYCERYL-3 LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸とポリグリセリン-3(*)とのモノエステルである。

    (555265)


    ラウリン酸ラウリル
    INCI:LAURYL LAURATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とラウリルアルコール(*)のエステルであり、次の化学式で表される。


    (556747)


    ラウレス-21
    INCI:LAURETH-21

    定義:
    本品は、ラウリルアルコールのポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555142)


    ラウレス-24

    定義:
    本品は、ラウリルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555233)


    ラウレス-38

    定義:
    本品は、ラウリルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルであり、次の化学式で表される。


      n:平均38

    (556748)


    ラウレス-50

    定義:
    本品は、ラウリルアルコール(*)のポリエチレングリコールエーテルで、次の化学式で表される。

    (555234)


    ラウレス-11カルボン酸
    INCI:LAURETH-11 CARBOXYLIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるカルボン酸である。


      n:平均10

    (556809)


    ラウレス-3酢酸K

    定義:
    本品は、ラウレス-3酢酸(*)のカリウム塩である。

    (555718)


    ラウレス-4酢酸K

    定義:
    本品は、ラウレス-4酢酸(*)のカリウム塩である。

    (555719)


    ラウレス-5酢酸K

    定義:
    本品は、ラウレス-5酢酸(*)のカリウム塩である。

    (555720)


    ラウレス-6酢酸K

    定義:
    本品は、ラウレス-6酢酸(*)のカリウム塩である。

    (555721)


    ラウレス硫酸Mg
    INCI:MAGNESIUM LAURETH SULFATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを付加したラウリル硫酸エステルのマグネシウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555756)


    ラウレス-8硫酸Mg
    INCI:MAGNESIUM LAURETH-8 SULFATE

    定義:
    本品は、ラウレス-8(*)と硫酸のエステルのマグネシウム塩で、次の化学式で表される。

    (555757)


    ラウレス硫酸MIPA
    INCI:MIPA-LAURETH SULFATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを付加したラウリル硫酸エステルのモノイソプロパノールアミン塩であり、次の化学式で表される。


      n:平均1~4

    (557494)


    ラウレス硫酸TIPA
    INCI:TIPA-LAURETH SULFATE

    定義:
    本品は、酸化エチレンを付加したラウリル硫酸エステルのトリイソプロパノールアミン塩であり、次の化学式で表される。


      n:平均1~4

    (557212)


    ラウレス-1リン酸

    定義:
    本品は、リン酸とラウレス-1(*)のエステルである。

    (555524)


    ラウレス-2リン酸
    INCI:LAURETH-2 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、ラウレス-2(*)とリン酸のモノエステルである。

    (555227)


    ラウレス-2リン酸Na
    INCI:SODIUM LAURETH-2 PHOSPHATE

    定義:
    本品は、ラウレス-2リン酸(*)のナトリウム塩である。

    (556750)


    ラウロアンホジ酢酸2Na
    INCI:DISODIUM LAUROAMPHODIACETATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される両性有機化合物である。

    (555838)


    ラウロイルアラニン
    INCI:LAUROYL BETA-ALANINE

    定義:
    本品は、β-アラニンのラウリン酸アミドであり、次の化学式で表される。

    (555482)


    ラウロイルエチレンジアミン三酢酸
    INCI:LAUROYL ETHYLENEDIAMINE TRIACETIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるエチレンジアミン誘導体である。


    (557524)


    ラウロイルカラスムギアミノ酸Na
    INCI:SODIUM LAUROYL OAT AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、カラスムギタンパクから得られるアミノ酸とラウリン酸クロリドとの縮合物のナトリウム塩である。

    (555959)


    ラウロイルグリシンプロピオン酸Na
    INCI:SODIUM LAUROYL GLYCINE PROPIONATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアミノ酸誘導体である。

    (555483)


    ラウロイルグルタミン酸2Na
    INCI:DISODIUM LAUROYL GLUTAMATE

    定義:
    本品は、ラウロイルグルタミン酸(*)のジナトリウム塩である。

    (555771)


    ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)

    定義:
    本品は、主としてN-ラウロイル-L-グルタミン酸と2-オクチルドデカノール、フィトステロール及びベヘニルアルコールの混合物とのエステルである。

    (555115)


    ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-5

    定義:
    本品は、主としてN-ラウロイル-L-グルタミン酸とポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテルのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555266)


    ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-10

    定義:
    本品は、主としてN-ラウロイル-L-グルタミン酸とポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテルのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555267)


    ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-20

    定義:
    本品は、主としてN-ラウロイル-L-グルタミン酸とポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテルのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555268)


    ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-30

    定義:
    本品は、主としてN-ラウロイル-L-グルタミン酸とポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテルのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555269)


    ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-40

    定義:
    本品は、主としてN-ラウロイル-L-グルタミン酸とポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテルのジエステルで、次の化学式で表される。

    (555270)


    ラウロイルコムギアミノ酸K
    INCI:POTASSIUM LAUROYL WHEAT AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、ラウリン酸クロリドとコムギアミノ酸(*)の縮合物のカリウム塩である。

    (555525)


    ラウロイルコラーゲンアミノ酸Na
    INCI:SODIUM LAUROYL COLLAGEN AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、ラウリン酸クロライドとコラーゲンアミノ酸(*)との縮合物のナトリウム塩である。 

    (557091)


    ラウロイルコラーゲンアミノ酸(Na/TEA)
    INCI:SODIUM/TEA-LAUROYL COLLAGEN AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、ラウリン酸(*)とコラーゲンアミノ酸の縮合物のナトリウム塩とトリエタノールアミン塩との混合物である。

    (556751)


    ラウロイルコラーゲンアミノ酸TEA
    INCI:TEA-LAUROYL COLLAGEN AMINO ACIDS

    定義:
    本品は、ラウリン酸クロリドとコラーゲンアミノ酸(*)の縮合物のトリエタノーアミン塩である。

    (555526)


    ラウロイルサルコシンK
    INCI:POTASSIUM LAUROYL SARCOSINATE

    定義:
    本品は、ラウロイルサルコシン(*)のカリウム塩である。

    (555722)


    ラウロイルサルコシンイソプロピル
    INCI:ISOPROPYL LAUROYL SARCOSINATE

    定義:
    本品は、ラウロイルサルコシン(*)とイソプロパノール(*)のエステルで、次の化学式で表される。

    (555758)


    ラウロイルタウリンCa

    定義:
    本品は、タウリン(*)とラウリン酸の縮合物のナトリウム塩を塩化カルシウムで塩交換して得られるものである。

    (555960)


    ラウロイルメチオニンリシン
    INCI:LYSINE LAUROYL METHIONATE

    定義:
    本品は、ラウリン酸クロリドとメチオニン(*)との縮合物のリシン塩である。

    (556308)


    ラウロイルメチルアラニンK

    定義:
    本品は、ラウロイルメチルアラニン(*)のカリウム塩である。

    (555723)


    酪酸カプリリル
    INCI:CAPRYLYL BUTYRATE

    定義:
    本品は、酪酸とカプリリルアルコールのエステルであり、次の化学式で表される。


    (557111)


    ラクタミドMEA
    INCI:LACTAMIDE MEA

    定義:
    本品は、乳酸のモノエタノールアミドであり、次の化学式で表される。

    (555547)


    ラクタミドプロピルトリモニウムクロリド
    INCI:LACTAMIDOPROPYL TRIMONIUM CHLORIDE

    定義:
    本品は、4級アンモニウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555624)


    ラクチトール
    INCI:LACTITOL

    定義:
    本品は、ラクトースの水添により得られる二糖類であり、次の化学式で表される。


    (557112)


    ラクトグロブリン
    INCI:LACTOGLOBULIN

    定義:
    本品は、牛乳から得られるタンパクである。

    (557247)


    ラクトビオン酸
    INCI:LACTOBIONIC ACID

    定義:
    本品は、次の化学式で表される酸性糖である。


    (556752)


    ラクトペルオキシダーゼ
    INCI:LACTOPEROXIDASE

    定義:
    本品は、乳から得られる酵素の一種である。

    (556753)


    ラズベリーケトングルコシド
    INCI:RASPBERRYKETONE GLUCOSIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるグルコースとラズベリーケトンの縮合物である。

    (555055)


    ラタニアエキス
    INCI:KRAMERIA TRIANDRA EXTRACT

    定義:
    本品は、ラタニア Krameria triandra の根のエキスである。

    (555527)


    ラッカセイ種皮エキス

    定義:
    本品は、ラッカセイ Arachis hypogaea の種皮のエキスである。

    (556898)


    ラナンキュラスフィカリアエキス
    INCI:RANUNCULUS FICARIA EXTRACT

    定義:
    本品は、Ranunculus ficaria のエキスである。

    (556774)


    ラネラ/ダイズタンパク発酵物
    INCI:RAHNELLA/SOY PROTEIN FERMENT

    定義:
    本品は、ダイズタンパク(*)を細菌 Rahnella で発酵して得られるものである。

    (557477)


    ラノリン脂肪酸DIPA
    INCI:DIPA-LANOLATE

    定義:
    本品は、ラノリン脂肪酸(*)のジイソプロパノールアミン塩である。

    (557085)


    ラノリン脂肪酸K

    定義:
    本品は、ラノリン脂肪酸(*)のカリウム塩である。

    (555724)


    ラノリン脂肪酸Na

    定義:
    本品は、ラノリン脂肪酸(*)のナトリウム塩である。

    (555725)


    ラバンデュラハイブリダ油
    INCI:LAVANDULA HYBRIDA OIL

    定義:
    本品は、Lavandula hybridaの地上部から得られる精油である。

    (555961)


    ラフィノース

    定義:
    本品は、サトウダイコン Beta vulgaris の根から得られるものであり、次の化学式で表される三糖類である。

    (555839)


    ラブダナム油
    INCI:CISTUS LABDANIFERUS OIL

    定義:
    本品は、Cistus Labdaniferus から得られる精油である。

    (555962)


    ラフマエキス

    定義:
    本品は、Apocynum venetum の葉及び茎のエキスである。

    (555726)


    ラベンダー花

    定義:
    本品は、ラベンダーLavandula angustifoliaの花である。[L. officinalis] [L. vera]

    (556309)


    ラミナリアオクロロイカエキス
    INCI:LAMINARIA OCHROLEUCA EXTRACT

    定義:
    本品は、褐藻類の一種 Laminaria ochroleuca のエキスである。

    (557060)


    ラミナリアディギタータ
    INCI:LAMINARIA DIGITATA POWDER

    定義:
    本品は、褐藻類の一種 Laminaria digitata である。

    (557513)


    ラリックスエウロパエア木エキス
    INCI:LARIX EUROPAEA WOOD EXTRACT

    定義:
    本品は、Larix europaea の木部のエキスである。

    (556755)


    ラレアディバリカタ葉エキス
    INCI:LARREA DIVARICATA EXTRACT

    定義:
    本品は、Larrea divaricata の葉のエキスである。

    (555696)


    卵殻膜
    INCI:EGG SHELL MEMBRANE POWDER

    定義:
    本品は、卵殻の内側に存在する薄膜である。

    (557139)


    ランブータンエキス
    INCI:NEPHELIUM LAPPACEUM EXTRACT

    定義:
    本品は、ランブータン Nephelium lappaceum の枝、葉及び果実のエキスである。

    (556756)


    ランブータン果皮エキス
    INCI:NEPHELIUM LAPPACEUM EXTRACT

    定義:
    本品は、ランブータン Nephelium lappaceum の果皮のエキスである。

    (555582)


    リグノスルホン酸Ca
    INCI:CALCIUM LIGNOSULFONATE

    定義:
    本品は、ポリスルホン酸リグニンのカルシウム塩である。

    (557054)


    リコピン
    INCI:CI 75125、LYCOPENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される植物色素である。


    (556051)


    リシノレアミドMEAスルホコハク酸2Na
    INCI:DISODIUM RICINOLEAMIDO MEA-SULFOSUCCINATE

    定義:
    本品は、リシノレイン酸モノエタノールアミドとスルホコハク酸のエステルの二ナトリウム塩であり、次の化学式で表される。

    (555840)


    リシノレイン酸PEG/PPG-10/2
    INCI:PEG/PPG-10/2 RICINOLEATE

    定義:
    本品は、リシノレイン酸に10モルの酸化エチレンと2モルの酸化プロピレンを付加して得られるモノエステルである。

    (557230)


    リシノレイン酸亜鉛
    INCI:ZINC RICINOLEATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるリシノレイン酸の亜鉛塩である。

    (555066)


    リシノレイン酸ポリグリセリル-3
    INCI:POLYGLYCERYL-3 RICINOLEATE

    定義:
    本品は、リシノレイン酸とポリグリセリン-3(*)のエステルである。

    (556757)


    リシンシラントリオール
    INCI:SILANETRIOL LYSINATE

    定義:
    本品は、リシン(*)とシラントリオールとの反応生成物である。

    (557006)


    リソサムニウムカルカラム
    INCI:LITHOTHAMNIUM CALCARUM POWDER

    定義:
    本品は、紅藻の一種 Lithothamnium calcarum である。

    (556310)


    リゾビアンガム
    INCI:RHIZOBIAN GUM

    定義:
    本品は、リゾビウム属根粒細菌による発酵により得られる多糖類ガムである

    (557493)


    リノールアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸
    INCI:LINOLEAMIDOPROPYL PG-DIMONIUM CHLORIDE PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表される4級アンモニウム塩である。


      RCO:リノレイン酸基

    (556890)


    リノールアミドプロピルPG-ジモニウムクロリドリン酸ジメチコン
    INCI:LINOLEAMIDOPROPYL PG-DIMONIUM CHLORIDE PHOSPHATE DIMETHICONE

    定義:
    本品は、リノールアミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸(*)とジメチコン(*)との反応生成物である。

    (557096)


    リノール酸K
    INCI:POTASSIUM LINOLEATE

    定義:
    本品は、リノール酸(*)のカリウム塩である。

    (555727)


    リノール酸Na
    INCI:SODIUM LINOLEATE

    定義:
    本品は、リノール酸(*)のナトリウム塩である。

    (555728)


    リノール酸ポリグリセリル-10
    INCI:POLYGLYCERYL-10 LINOLEATE

    定義:
    本品は、リノール酸とポリグリセリル-10(*)とのエステルである。

    (555528)


    リノール酸レチノール
    INCI:RETINYL LINOLEATE

    定義:
    本品は、リノール酸(*)とレチノール(*)のエステルである。

    (556758)


    リノレン酸エチル
    INCI:ETHYL LINOLENATE

    定義:
    本品は、リノレン酸(*)のエチルエステルであり、次の化学式で表される。


    (556052)


    リノレン酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL LINOLENATE

    定義:
    本品は、リノレン酸(*)とグリセリン(*)のモノエステルであり、次の化学式で表される。


    (556759)


    リモネン

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるテルペンである。

    (555841)


    硫化亜鉛
    INCI:ZINC SULFIDE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるイオウの亜鉛塩である。


    (557197)


    リュウガン種子エキス

    定義:
    本品は、リュウガン Euphoria longana の種子のエキスである。

    (556870)


    硫酸化キチン

    定義:
    本品は、キチン(*)の硫酸化物である。

    (555583)


    硫酸第二鉄

    定義:
    本品は、次の化学式で表わされる無機化合物である。[Fe2(SO4)3]

    (556760)


    硫酸マンガン
    INCI:MANGANESE SULFATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるマンガン塩である。


    (556761)


    緑茶葉

    定義:
    本品は、チャノキ Camellia sinensis の葉である。

    (555963)


    リリオスマオバタ木エキス

    定義:
    本品は、Liriosma ovata の木部のエキスである。

    (556311)


    リンゴ果実水
    INCI:PYRUS MALUS (APPLE) FRUIT WATER

    定義:
    本品は、リンゴ Pyrus malus の果汁の濃縮時に得られる水である。[Malus domestica][Malus pumila]

    (555964)


    リンゴ果皮ロウ
    INCI:PYRUS MALUS (APPLE) PEEL WAX

    定義:
    本品は、リンゴPyrus malusの果皮のロウである。

    (555693)


    リンゴ酸ジエチルヘキシル
    INCI:DIETHYLHEXYL MALATE

    定義:
    本品は、リンゴ酸(*)と2-エチルヘキシルアルコールとのジエステルであり、次の化学式で表される。


    (556762)


    リンゴ種子エキス
    INCI:PYRUS MALUS (APPLE) SEED EXTRACT

    定義:
    本品は、リンゴ Pyrus malus の種子のエキスである。[Malus domestica][Malus pumila]

    (557476)


    リン酸アスコルビル3Na
    INCI:SODIUM ASCORBYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアスコルビン酸誘導体のナトリウム塩である。


    (556053)


    リン酸アスコルビルアミノプロピル
    INCI:AMINOPROPYL ASCORBYL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるアスコルビン酸エステルである。

    (555759)


    リン酸トコフェロール2Na

    定義:
    本品は、トコフェロール(*)のリン酸エステルのナトリウム塩であり、次の化学式で表される。


    (556054)


    リン酸トリスエトキシジグリコール
    INCI:TRIS-ETHOXYDIGLYCOL PHOSPHATE

    定義:
    本品は、リン酸とエトキシジグリコールのトリエステルで、次の化学式で表される。

    (555485)


    リン脂質
    INCI:PHOSPHOLIPIDS

    定義:
    本品は、複合脂質で、グリセリンの水酸基の一つがリン酸とのエステル、残りの2つの水酸基は、長鎖の飽和又は不飽和脂肪酸とのエステルである。

    (555470)


    ポリメタクリル酸グルコシルエチル

    定義:
    本品は、メタクリル酸グルコシルエチルの重合体であり、次の化学式で表される。

    (555548)


    ルスコゲニン
    INCI:RUSCOGENIN

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるステロールである。


    (557631)


    ルチニル二硫酸2Na
    INCI:DISODIUM RUTINYL DISULFATE

    定義:
    本品は、ルチン(*)の硫酸化物の二ナトリウム塩である。

    (556764)


    ルムプヤンエキス
    INCI:ZINGIBER AROMATICUS EXTRACT

    定義:
    本品は、ルムプヤン Zingiber aromaticum の根茎から得られるエキスである。

    (555013)


    ルリジサエキス
    INCI:BORAGO OFFICINALIS EXTRACT

    定義:
    本品は、ルリジサBorago Officinalisの全草のエキスである。

    (556765)


    ルリジサ種子油
    INCI:BORAGO OFFICINALIS SEED OIL

    定義:
    本品は、ルリジサ Borago officinalis の種子から得られる油である。

    (555729)


    ルリヒエンソウ花エキス

    定義:
    本品は、ルリヒエンソウ Delphinium consolida の花のエキスである。

    (556312)


    レスペデザエキス
    INCI:LESPEDEZA CAPITATA EXTRACT

    定義:
    本品は、Lespedeza capitata の葉及び茎から得られたエキスである。

    (555730)


    レダマ花エキス
    INCI:SPARTIUM JUNCEUM FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、レダマ Spartium junceum の花のエキスである。

    (556313)


    レチナール
    INCI:RETINAL

    定義:
    本品は、共役不飽和脂環式炭化水素であり、次の化学式で表される。

    (555842)


    レチノール
    INCI:RETINOL

    定義:
    本品は、次の化学式で表される共役不飽和脂環式アルコールである。

    (555843)


    レパゲルマニウム
    INCI:REPAGERMANIUM

    定義:
    本品は、2-カルボキシエチルゲルマニウムセスキオキシドの重合体であり、次の化学式で表される。


    (557026)


    レバノンスギ葉エキス

    定義:
    本品は、レバノンスギ Cedrus libani の葉のエキスである。

    (556314)


    レビスチクムオフィシナーレ根エキス
    INCI:LEVISTICUM OFFICINALE ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、Levisticum officinale の根のエキスである。

    (556766)


    レブリン酸Na
    INCI:SODIUM LEVULINATE

    定義:
    本品は、レブリン酸(*)のナトリウム塩である。

    (557441)


    レモン果実水
    INCI:CITRUS MEDICA LIMONUM (LEMON) FRUIT WATER

    定義:
    本品は、レモン Citrus medica var. limonum の果実を蒸留して得られる芳香成分の水溶液である。[C. limon]

    (556767)


    レモン果皮エキス
    INCI:CITRUS MEDICA LIMONUM (LEMON) PEEL EXTRACT

    定義:
    本品は、レモン Citrus medica var. limonum の果皮のエキスである。[C. limon]

    (556315)


    レモン果皮油
    INCI:CITRUS MEDICA LIMONUM (LEMON) PEEL OIL

    定義:
    本品は、レモン Citrus medica limonum の果皮から得られる精油である。

    (557574)


    レモングラスエキス
    INCI:CYMBOPOGON SCHOENANTHUS EXTRACT

    定義:
    本品は、レモングラス Cymbopogon schoenanthus から得られるエキスである。[C. citratus]

    (556792)


    レモングラス葉

    定義:
    本品は、レモングラス Cymbopogon citratus の葉である。

    (555965)


    レモングラス葉油
    INCI:CYMBOPOGON SCHOENANTHUS OIL

    定義:
    本品は、Cymbopogon schoenanthus の葉から得られる精油である。[C. citratus]

    (556768)


    レモングラス油
    INCI:CYMBOPOGON SCHOENANTHUS OIL

    定義:
    本品は、レモングラス Cymbopogon schoenanthus から得られる精油である。[C. citratus]

    (557219)


    レモン油
    INCI:CITRUS MEDICA LIMONUM (LEMON) PEEL OIL

    定義:
    本品は、レモン Citrus medica limonum の新鮮な果皮から得られる精油である。

    (555107)


    レンシュエキス

    定義:
    本品は、ハス Nelumbo nucifera の雄しべのエキスである。

    (556316)


    ローズウッド木油
    INCI:ANIBA ROSAEODORA (ROSEWOOD) WOOD OIL

    定義:
    本品は、Aniba rosaeodoraの木部から得られる精油である。

    (556769)


    ローズウッド油
    INCI:ANIBA ROSAEODORA (ROSEWOOD) WOOD OIL

    定義:
    本品は、Aniba rosaeodora の木部から得られる精油である。

    (556317)


    ローズヒップ

    定義:
    本品は、Rosa canina、Rosa eglanteria又はこの近縁種の果実である。

    (555966)


    ローズ油
    INCI:ROSE FLOWER OIL

    定義:
    本品は、バラ Rosa spp. の花から得られる精油である。

    (555120)


    ローマカミツレ花エキス
    INCI:ANTHEMIS NOBILIS FLOWER EXTRACT

    定義:
    本品は、ローマカミツレ Anthemis nobilis の花のエキスである。

    (557465)


    ローマカミツレ花油
    INCI:ANTHEMIS NOBILIS FLOWER OIL

    定義:
    本品は、ローマカミツレ Anthemis nobilis の花から得られる精油である。

    (556881)


    ローレル油
    INCI:LAURUS NOBILIS OIL

    定義:
    本品は、ゲッケイジュ Laurus nobilis の葉から得られる精油である。

    (555109)


    ロクジョウエキス
    INCI:VELVET EXTRACT

    定義:
    本品は、マンシュウアカジカ Cervus elaphus var. xanthopygus 又は、マンシュウジカ Cervus nippon var. mantchuricus の袋角のエキスである。

    (555444)


    ロジン酸グリセリル
    INCI:GLYCERYL ROSINATE

    定義:
    本品は、ロジン酸とグリセリン(*)のモノエステルである。

    (556318)


    ロンギホレン
    INCI:LONGIFOLENE

    定義:
    本品は、次の化学式で表されるセスキテルペン炭化水素である。


    (557551)


    ワイルドタイム葉茎

    定義:
    本品は、ワイルドタイム Thymus Serpillum の葉及び茎である。

    (556319)


    ワサビダイコン根エキス
    INCI:COCHLEARIA ARMORACIA (HORSERADISH) ROOT EXTRACT

    定義:
    本品は、ワサビダイコン Cochlearia aromacia の根のエキスである。[Armoracia rusticana]

    (556770)


    ワサビダイコン葉エキス

    定義:
    本品は、ワサビダイコン Cochlearia armoracia の葉のエキスである。

    (556320)


    ワサビノキ種子油
    INCI:MORINGA PTERYGOSPERMA SEED OIL

    定義:
    本品は、ワサビノキ Moringa pterygospermaの種子から得られる油である。[M. oleifera][M. zeylanica][M. polygona]

    (556876)


    ワサビ葉エキス
    INCI:WASABIA JAPONICA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、ワサビ Wasabia japonica の葉のエキスである。 [Eutrema japonicum]

    (556771)


    ワタスギギクエキス
    INCI:SANTOLINA CHAMAECYPARISSUS EXTRACT

    定義:
    本品は、ワタスギギク Santorina chamaecyparissus のエキスである。

    (556321)


    ワルテリアインディカ葉エキス
    INCI:WALTHERIA INDICA LEAF EXTRACT

    定義:
    本品は、Waltheria indica の葉のエキスである。

    (556784)


    HOME